小渡温泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/01 09:59 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2016年1月)
|
![]() |
|
---|---|
![]()
小渡温泉街
|
|
温泉情報 | |
所在地 | 愛知県豊田市 |
泉質 | 放射能泉(ラドン泉) |
泉温(摂氏) | 9.7度 |
小渡温泉(おどおんせん)は、愛知県豊田市の旭地区にある山間部の温泉。笹戸温泉、榊野温泉などとともに奥矢作温泉郷と一括りにされることもある。
泉質
- 放射能泉(ラドン泉)
- 泉温:9.7度(浴用加熱を実施しているが、湯量は豊富であるため、循環は行っていない)
効能
温泉街
矢作川上流の丘陵部に位置する温泉地であり、2011年現在、温泉旅館は2軒存在する。愛知高原国定公園に含まれる豊かな自然に恵まれ、矢作川では観光用の鮎簗が名物となっている。
-
付近を流れる矢作川
アクセス
参考文献
- 野口冬人『全国温泉大事典』旅行読売出版社、1997年。ISBN 4897520592。
- 『日本の温泉(西日本編)』山と渓谷社、1998年。 ISBN 4635005631。
関連項目
固有名詞の分類
- 小渡温泉のページへのリンク