大江音人とは? わかりやすく解説

おおえ‐の‐おとんど〔おほえ‐〕【大江音人】

読み方:おおえのおとんど

811877平安前期学者儒家としての大江家基礎築いた。師の菅原是善らと「貞観格式」を編纂(へんさん)。「弘帝範」「群籍要覧」を撰進(せんしん)。家集江音人集」。江相公


大江音人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 15:54 UTC 版)

大江 音人(おおえ の おとんど/おとひと)は、平安時代初期から前期にかけての公卿学者兵部少丞大枝諸上の孫、備中権介・大枝本主の嫡男。官位従三位参議


  1. ^ 朝野群載』三所収、大江匡衡「熱田宮祈請男挙周明春侍所望状」(長徳4年11月9日付)
  2. ^ 『日本三代実録』貞観10年閏12月28日条
  3. ^ 日本三代実録』貞観8年10月15日条
  4. ^ 大日本史』氏族志による。但し『姓氏家系大辞典』ではこの説を臆説に過ぎないとしている。
  5. ^ 『本朝皇胤紹運録』では音人を阿保親王の子としている。
  6. ^ 今井源衛「大江音人阿保親王子息説をめぐって」『王朝の物語と漢詩文』(笠間書院、1990年)
  7. ^ 目崎徳衛「在原業平の官歴について」『平安文化史論』(桜楓社、1968年)
  8. ^ a b 『日本三代実録』元慶元年11月3日条
  9. ^ 『公卿補任』貞観6年(864年)条の尻付
  10. ^ 『日本三代実録』。『公卿補任』では1月13日
  11. ^ 『公卿補任』、『尊卑分脈』による。


「大江音人」の続きの解説一覧



大江音人と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大江音人」の関連用語

大江音人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大江音人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大江音人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS