中臣氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中臣氏の意味・解説 

中臣氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 07:57 UTC 版)

中臣氏
氏姓 中臣
のち中臣朝臣
始祖 天児屋命
氏祖 伊香津臣命
梨迹臣命
種別 神別天神
著名な人物 中臣鎌足
中臣勝海
中臣金
中臣意美麻呂
後裔 藤原朝臣
大中臣朝臣
中村連
春日神社神主家社家
気比神社神主家(社家)
鈴鹿家(社家)
今西氏(社家)
鹿島氏(社家)
長谷川氏武家
伊勢氏(武家) など
凡例 / Category:氏

中臣氏(なかとみうじ)は、「中臣」をの名とする氏族

古代日本において、忌部氏とともに神事祭祀をつかさどった中央豪族で、古くから現在の京都市山科区中臣町付近の山階を拠点としていた。天児屋命(アメノコヤネ)を祖とする。(かばね)は(むらじ)、八色の姓制定後の(かばね)は朝臣(あそみ・あそん)。

概要

物部氏とともに仏教受容問題で蘇我氏と対立した。中臣鎌足645年大化の改新で活躍し、669年の死に臨んで、藤原姓を賜った。以後鎌足の子孫は藤原氏を名乗ったが、本系は依然として中臣を称し、代々神祇官伊勢神官など神事祭祀職を世襲した。

系図

脚注

関連項目

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中臣氏」の関連用語




4
中臣の祓 デジタル大辞泉
98% |||||

5
90% |||||


7
中臣の寿詞 デジタル大辞泉
78% |||||

8
神祇の四姓 デジタル大辞泉
78% |||||


10
斎部広成 デジタル大辞泉
58% |||||

中臣氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中臣氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中臣氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS