UFC 43
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 21:29 UTC 版)
UFC 43: Meltdown | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC(PPV) | |
主催 | ズッファ | |
開催年月日 | 2003年6月6日 | |
開催地 | ![]() ネバダ州ラスベガス |
|
会場 | トーマス&マック・センター | |
開始時刻 | 午後7時(PT) / 午後10時(ET) | |
試合数 | 全8試合 | |
入場者数 | 9,800人 | |
入場収益 | 645,140USドル | |
PPV購入数 | 49,000件[1] | |
イベント時系列 | ||
UFC 42: Sudden Impact | UFC 43: Meltdown | UFC 44: Undisputed |
UFC 43: Meltdown(ユーエフシー・フォーティスリー:メルトダウン)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2003年6月6日、ネバダ州ラスベガスのトーマス&マック・センターで開催された。
大会概要
メインイベントでは、UFC世界ライトヘビー級王者ティト・オーティズが防衛戦を行えないことから、ランディ・クートゥアとチャック・リデルによる暫定王座決定戦が行われ、クートゥアがリデルをTKOで降し、UFC世界ライトヘビー級暫定王座を獲得すると同時に、UFC史上初の2階級制覇を達成した。
試合結果
プレリミナリィカード
- 第1試合 ヘビー級 5分3R
-
○
ペドロ・ヒーゾ vs.
トレイ・テリグマン ×
- 2R 4:24 TKO(ドクターストップ:額のカット)
- 第2試合 ミドル級 5分3R
-
○
ファラニコ・ヴァイタレ vs.
マット・リンドランド ×
- 1R 1:56 TKO(レフェリーストップ:スラム)
- 第3試合 ヘビー級 5分3R
-
○
フランク・ミア vs.
ウェス・シムズ ×
- 1R 2:55 失格(踏みつけ)
メインカード
- 第4試合 ヘビー級 5分3R
-
△
ヴァーノン・"タイガー"・ホワイト vs.
イアン・フリーマン △
- 3R終了 判定1-1(30-27、28-29、29-29)
- 第5試合 ライトヘビー級 5分3R
-
○
ビクトー・ベウフォート vs.
マービン・イーストマン ×
- 1R 1:07 TKO(レフェリーストップ:右膝蹴り→パウンド)
- 第6試合 ライト級 5分3R
-
○
イーブス・エドワーズ vs.
エディ・ルイス ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
- 第7試合 ヘビー級 5分3R
-
○
キモ vs.
タンク・アボット ×
- 1R 1:59 肩固め
- 第8試合 UFC世界ライトヘビー級暫定王座決定戦 5分5R
-
○
ランディ・クートゥア vs.
チャック・リデル ×
- 3R 2:39 TKO(レフェリーストップ:マウントパンチ)
- ※クートゥアが王座獲得に成功
脚注
- ^ Pay-per-view MMAPayout
関連項目
外部リンク
「UFC 43」の例文・使い方・用例・文例
- 内線5430につないでください
- 着工1843年
- 私は今日43歳になりました。
- 私は今年の3月に43歳になった。
- 標準軌間 《4 フィート 8 インチ半=1.435 m》.
- 第 3 インターナショナル (1919‐43).
- (紀元前 43 年, Antony, Octavian, Lepidus /lépədəs/の)第 2 回三頭政治.
- 第 43 条によって.
- 議会はその協定を賛成 70, 反対 43, 棄権 7 の投票で批准した.
- 週に 43 時間働く.
- 小説は1943年に、そして、再び1967年に映画化された;私は後のものより以前のバージョンを好む
- 第二次大戦中の太平洋での戦い(1942年−1943年)
- 1877年、町はロシア軍による143日の包囲の後、トルコ軍から奪取された
- 三十年戦争における戦い(1643)
- 第二次大戦中(1943年11月)の太平洋での戦い
- 順序を数える際の序数43
- 1943年に三冠王を得たサラブレッド
- 彼が選挙人で持った地すべり的勝利は、ちょうど一般投票の43%に基づく勝利の狭さをおおい隠した
- 木星から太陽までの光差は約43分である
- 彼が権力を握る支援を行ったが、1943年以後SSにより失墜させられた1921年にヒトラーにより作られたナチ民兵
- UFC 43のページへのリンク