The Power Station (band)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Power Station (band)の意味・解説 

パワー・ステーション (バンド)

(The Power Station (band) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/30 11:29 UTC 版)

パワー・ステーション
The Power Station
パワー・ステーション(1985年)
左上から時計回りに、ロバート・パーマー、ジョン・テイラー、アンディ・テイラー、トニー・トンプソン
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 イギリス
ジャンル ポップ・ロックハードロックダンスロックニュー・ウェイヴファンク・ロック
活動期間 1984年 - 1985年1995年 - 1997年
レーベル キャピトルクリサリス
共同作業者 デュラン・デュランシックディスタンス
旧メンバー ロバート・パーマー
アンディ・テイラー
ジョン・テイラー
トニー・トンプソン
マイケル・デ・バレス
バーナード・エドワーズ

パワー・ステーションThe Power Station)は、1984年に結成されたイギリスロックバンド。バンド名は彼らがアルバムのレコーディングで使用したザ・パワー・ステーション・スタジオに由来する。

概要

デュラン・デュランのアンディ・テイラーとジョン・テイラーが、デュラン・デュラン結成当初の音楽コンセプト「シック×セックス・ピストルズ×ハードロック」を具現化すべく[1]、シックのトニー・トンプソンに声をかけてバンド、"ビッグ・ブラザー"を結成。当初は曲ごとにボーカリストを変える予定で実際、ビリー・アイドルミック・ジャガーなどが候補に挙げられたが、アンディが好きだったロバート・パーマーに1曲歌ってもらったところ、思いのほかバンドにフィットしたことから、ボーカルをロバート・パーマーに固定し、バンド名もレコーディングに使用したスタジオの名前から"ザ・パワー・ステーション"とした。ファースト・アルバム収録曲の「Harvest For The World」(アイズレー・ブラザーズのカバー)では、ロバートとアンディのボーカルが交互に聴ける。ソロではアメリカでの成功に恵まれなかったロバートは、パワー・ステーションの成功に引き続いてソロ・アルバムの制作を優先し[2]、ツアー参加は固辞した。やむなく代役として元シルヴァーヘッドのマイケル・デ・バレスを起用してツアーを行い、1985年のライブエイドにも参加した。この日、ジョン・テイラーとアンディ・テイラーはデュラン・デュランでも演奏した。

1995年に再結成した。ジョンは曲作りには参加したが抱えていた個人的な問題のためにレコーディングには参加せず、ベーシストは1枚目のアルバム時にプロデュースを担当したシックのバーナード・エドワーズだった。来日公演は12月に行われたが、バーナード・エドワーズは同年4月のシックの来日公演時に死去しており参加していない。

なお、ロバート・パーマーとトニー・トンプソンは2003年にそれぞれ他界している。

メンバー

オリジナル・メンバー
その他のメンバー
ツアー・ミュージシャン

ディスコグラフィ

アルバム

ファースト・アルバムにアレンジ・バージョン、マイケル・デ・バレスが歌うアーノルド・シュワルツェネッガー主演映画『コマンドー』の主題歌「Someday, Somehow, Someone's Gotta Pay」(映画での曲名は「We Fight For Love」) の初CD化音源などを加えたデジタル・リマスター・アルバム。

シングル

T・レックスのカヴァー曲。このヴァージョンがホンダ・エディックスのCMに使われた  
  • "Communication" (1985年11月) ※全英75位・全米34位
  • 「シー・キャン・ロック・イット」 - "She Can Rock It" (1996年10月) ※全英63位

脚注

  1. ^ パワー・ステーションについて、ジョン・テイラーは後に、「アンディ・テイラーのフラストレーション解消のためのプロジェクト」と語っている。
  2. ^ Number One magazine, 1986, "Bob's Your Uncle", パット・トーマス

「The Power Station (band)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Power Station (band)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Power Station (band)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパワー・ステーション (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS