TV_FUNとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TV_FUNの意味・解説 

TV FUN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 00:23 UTC 版)

TV FUN
メーカー トミー工業
種別 据置型ゲーム機
世代 第1世代
発売日 1977年1978年
次世代ハードウェア ぴゅう太
テンプレートを表示

TV FUN(テレビ ファン)は、トミー工業(現・タカラトミー)が発売していた家庭向けテレビゲームシリーズ。

概要

トミー工業が1970年代に発売していた第一世代のテレビゲームシリーズ。ハードウェアは全て沖電気との共同開発。

同時期にテレビゲームシリーズを展開していたバンダイの『TV JACK』とは、一部で同じLSIチップの供給を受けており、その為ゲーム内容が重複するモデルが存在する。

ハードウェア

仕様

製品ラインナップ

TV FUN 301
専門誌やカタログなどで告知されていたが、実際には発売されなかったモデル。予定価格22,000円。同型機種がその後、日幸信販より『テレビゲームModel213V』として販売された。
TV FUN 401
1977年発売。本体価格18,000円。木目調の筐体にモノクロで4種類のゲームを内蔵。18,000円の価格設定は、発売当時では最も廉価なゲーム機となった[要出典]。LSIはゼネラル・インスツルメンツ社のAY-3-8500-1を使用。
TV FUN 501
1977年発売。本体価格12,000円。カラーで3種類のゲームを内蔵。ラケットの大きさを3段階で変更可能。ACアダプタを標準添付させることで乾電池を不要とした。LSIはナショナル セミコンダクター社のMM57100を使用。
TV FUN 601
1977年9月発売。本体価格9,800円。TV FUN 501の機能をそのままに、本体を小型化させて1万円を切る価格設定でリニューアルした製品。色違いで茶色と白の2種類の本体がある[1]井村屋のキャンペーン景品に起用された。
TV FUN 602
1977年9月発売。本体価格12,800円。TV FUN 601の姉妹機で、ダブルスを増やして内蔵ゲームを6種類とし、本体直付けのパドル2つの他に外付けの2つのパドルを付けて4人プレイを可能とした。後期モデルは本体の形状を変更してTV FUN 601と異なるデザインとなっている。
TV FUN 701
1977年9月発売。本体価格16,000円。グリッドボールやバスケットボールを加えてカラーで8種類のボールゲームを内蔵。コントローラに8方向のアナログスティックを採用し、ラケットが8方向に動かせるようになっている。LSIはゼネラル・インスツルメンツ社のAY-3-8600-1を使用しており、同じLSIを使用したバンダイの『TV JACK 1500』と同一の内容となっている。
TV FUN 801
1977年9月発売。本体価格18,000円。TV FUN 602と同様のボールゲームに射撃ゲームを追加。外付けの2つのパドルが筒状になっているのが特長。射撃ゲーム用の光線銃も付属。本体はTV FUN 401と同じ筐体となっている。
TV FUN 901 スタントサイクル
1978年発売。本体価格18,000円。カラーで4種類のボールゲームの他にモトクロスなどのスタントゲームを内蔵。外付けでスロットルの付いたバイクコントローラが付属する。スタントサイクル部分はバンダイの『TV JACK アドオン5000』用ゲームカセット『スタントサイクル』と同じ内容である。ボールゲームを省略したTV FUN 902も発売された。

周辺機器

ライトガン
パドルコントローラー

脚注

  1. ^ コアムックシリーズNO.682『電子ゲーム なつかしブック』p.51.

参考文献

  • 『エレクトニック・ゲーム・コレクターズ』オークラ出版、2000年2月。ISBN 4-87278-547-9 
  • 『テレビゲームの世界』ゲームス・スクエア、1997年8月。 
  • 『I/O別冊 TVゲーム徹底研究』工学社、1978年4月。 

関連項目

当時行われた週刊少年マガジンの創刊1000号記念の新人賞の際に、佳作受賞者への副賞として本機が贈られた。贈られた佳作受賞の漫画家の1人のもろが卓(後のガスコン金矢)は、入選を取れなかった悔しさのあまり飽きるほどTVゲームで遊んでいたら、いつのまにかゲーム雑誌の編集者になっていたと語っている。

外部リンク


「TV FUN」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TV_FUN」の関連用語

TV_FUNのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TV_FUNのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTV FUN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS