trade
「trade」とは、商業・貿易・職業・交換のことを意味する英語表現。
「trade」とは・「trade」の意味
「trade」は、動詞、形容詞、名詞としてそれぞれ意味を持つ。動詞の場合は、自動詞として「取引する」、「貿易する」、「買い物をする」、「つけこむ」、「利用する」という意味を表し、他動詞として「交換する」という意味を表す。
形容詞としては、「貿易の」、「商業の」、「同業の」という意味を表す。
名詞の場合、不可算名詞として「商業」、「貿易」、「同業者」、「顧客」、「貿易風」という意味を表し、可算名詞として「職業」、「業界」、「売上高」、「交換」という意味を表す。
また、語尾にrをつけて「trader」という単語になると、「貿易や取引を行う人」、「貿易業者」、「商船」という意味を表す。
「trade」のスラングとしての意味
「trade」はスラングとして、「お得意様」、「ひいきの相手」といった意味を表すことがある。「貿易」や「取引」といった意味から、その行為を頻繁に行う相手という意味に派生したものである。「trade」の語源・由来
「trade」の語源は、中期英語の「通り道」を表す単語「trado」と、「踏む」を表す「der」が結びついてできた「行路」という意味を表す中期英語、「trade」である。そこから、「行路の途中で交易を行うこと」という意味に変化し、その後「交易」、「貿易」という部分のみが残って、今の意味になった。「旅」という意味の英単語「trip」と同じ語源である。「trade」を含む英熟語・英語表現・用語
「trade up」で、「(より高価な、位の高いものに)買い替える」という意味を持つ。逆に、「trade down」は「(より安価な、位の低いものに)買い替える」という意味になる。「trade in」は、「~を商う」、「(何かを買うために)下取りに出す」という意味を表す英語表現である。
「trade on」とは、「(人のやさしさに)つけこむ」という意味を表す英語表現である。
「trade-off」とは
「trade-off」とは、「(何かを得るために、今持っているものと)交換すること」、「(同時に行うことができないことを)バランスをとって行うこと」を意味する英語表現である。主に、「何かを得るためには、何かを犠牲にしなくてはならない」というニュアンスで使われることが多い。
「@trade ポケットランド」とは
「@trade ポケットランド」とは、 cocone connect (ココネコネクト) 社によって運営されているアプリ「ポケットランド」のファンサイトのことである。「ポケットランド」は、”セルフィ”と呼ばれる人形が身につけているものを、アプリ内で手に入れることができるアイテムによって着せ替えて楽しむことができるサービスである。「@trade ポケットランド」では、アイテムを入手する方法の一つである「交換」を円滑に進めるための仕組み作りがなされているため、欲しいアイテムを手軽に手に入れることができる。
「TradingView」とは
「TradingView」とは、TradingView Inc.によって開発、運営されている多機能チャートツールのことである。株や為替、仮想通貨といった変動金融資産のチャートの表示や、投資アイデアが共有されるSNS、デモトレード機能、さらに実際にトレードが行える機能が含まれた包括的な投資支援サービスとなっている。利用に際して、無料のプランと有料のプランが存在し、有料プランでは月額の開始を支払うことによってより高度な機能が利用できるようになっている。「trade」の使い方・例文
Agreements are made to facilitate trade with other countries.(他国との貿易を円滑に進めるため、協定を結ぶ。)Enter a new trade in order to increase the size of the company.(会社の規模を大きくするため、新しい業界に参入する。)
He is specializing in trade at university in order to find a job in a trading company.(商社に就職するため、大学で商業を専門的に学んでいる。)
In business, it's important to trade with people you can trust.(ビジネスにおいて大事なのは、信用のおける相手と取引することだ。)
Trade in old appliances and buy new ones.(古くなった家電を下取りに出して、新しいものを購入する。)
Understand new trends quickly through interaction with trade peers.(同業者との交流を通して、新しいトレンドをいち早く理解する。)
トレード【trade】
「TRADE」に関係したコラム
-
CFD業者では、CFD取引のためにチャートやテクニカル指標などを表示するツールを用意しています。ここではCFD業者の取引ツールを紹介します。▼DMM.com「PRO TRADE」、「SIMPLE TR...
-
飲用として流通しているコーヒーの木には、「アラビカ種」と「ロブスタ種」の2つの品種があります。アラビカ種は世界のコーヒー生産量のおよそ80%を占めています。一方、ロブスタ種は世界のコーヒー生産量のおよ...
FXのチャート分析ソフトMT4のインディケーターを提供しているWebサイトの一覧
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のインディケーターを提供しているWebサイトの一覧です。インディケーターのファイル形式は、「.mq4」、あるいは、「....
-
ブレイクアウト(break out)とは、為替レートが一定期間に一定の方向で推移していた状態から逸脱することです。ブレイクアウトの典型的なパターンとしては、FXで為替レートが長期間、上がったり下がった...
-
FX(外国為替証拠金取引)のペアトレード(pair trade)とは、2つの異なる通貨ペアを同時にエントリーして、同時に決済するトレード方法のことです。ペアトレードは、同じような値動きをする2つの異な...
- TRADEのページへのリンク