TOHOシネマズ府中とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > TOHOシネマズ府中の意味・解説 

くるる (東京都府中市)

(TOHOシネマズ府中 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/07 23:36 UTC 版)

くるる(kururu)
グランタワー府中ラ・アヴェニュー
くるるの建物(2016年撮影)
トイザらス営業中の写真
施設情報
所在地 東京都府中市宮町1丁目50
座標 北緯35度40分17.5秒 東経139度28分51.9秒 / 北緯35.671528度 東経139.481083度 / 35.671528; 139.481083座標: 北緯35度40分17.5秒 東経139度28分51.9秒 / 北緯35.671528度 東経139.481083度 / 35.671528; 139.481083
状態 完成
着工 2002年平成14年)7月
竣工 2005年(平成17年)2月
開業 2005年(平成17年)3月17日
用途 店舗映画館共同住宅駐車場
地上高
最頂部 100.24 m
各種諸元
階数 地上28階、地下3階
敷地面積 7,266
建築面積 5,865
延床面積 63,532
構造形式 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造
戸数 225戸
駐車台数 448台
*店舗用324台
*住宅用124台
関連企業
設計 日本設計
施工 西松建設京王建設・林・関根・田丸屋
デベロッパー 府中駅南口第三地区市街地再開発組合
テンプレートを表示
くるる
kururu
店舗概要
所在地 183-0023
東京都府中市宮町1丁目50[1]
開業日 2005年3月17日[2]
施設管理者 株式会社エム・エス・シー[3][4]
敷地面積 7,266.41 m²[5][6]
※住居含む
商業施設面積 32,402 m²[6]
中核店舗 TOHOシネマズ
店舗数 61店
駐車台数 324台[1]
最寄駅 府中駅
最寄IC 国立府中インターチェンジ
外部リンク https://www.kururu.co.jp/
テンプレートを表示

くるる (kururu) は、東京都府中市府中駅南口に立地する複合商業施設2005年平成17年)3月17日開業[2]。同日、中核施設となるシネマコンプレックスTOHOシネマズ府中」が開館している[7]府中駅南口市街地再開発事業計画により建設された。

キャッチフレーズは「府中のまんなか、あったかパーク。」[8][6]。名称の「くるる」は、建設中に現場から出土した「くるる鉤(かぎ)[9]」にあやかっている。正式名称は「くるる」だが[8]地名を付して「府中くるる」とも称する[10][11][12]イメージキャラクターの「ひるる」と「よるる」[13]

概要

府中駅南口市街地再開発事業計画の一環として、1995年に閉店した西友府中店と駅前商店街を含む跡地にオープンした。京王線府中駅南口改札からペデストリアンデッキによってフォーリスおよびミッテン府中(旧伊勢丹府中店)と直結している。その後、再開発事業の進展に伴い武蔵府中ル・シーニュの開業と同時にデッキが延伸され、フォーリス、くるる、武蔵府中ル・シーニュの3つの再開発ビルがデッキにより結ばれた。また府中駅構内の連絡通路によりぷらりと京王府中(旧称:京王府中ショッピングセンター)にも直結している。

商業棟と住宅棟で構成され、2棟は一体化しており、住宅棟は日本綜合地所の地上28階建て高層マンション「グランタワー府中ラ・アヴェニュー」が建設された。商業棟は地下2階・地上7階で、中央部分が吹き抜けのオープン型モールとなっている。商業ゾーンには映画館、ファッション、ファーストフードレストランなどのほか、再開発前に営業していた中小店舗も入店している。くるる駐車場を併設する。くるる駐車場は、機械式駐車場で、地下2階にある。

2016年9月1日より、丸紅リアルエステートマネジメントが「くるる」のプロパティマネジメント (PM) 業務を開始した[5][6]テナント出店やイベントなどの管理業務については「くるる管理事務所」として、株式会社エム・エス・シーが実施している[14][4]

開業時に核店舗として、府中市では初となるシネマコンプレックスのTOHOシネマズ府中と、大型玩具店のトイザらス府中駅前店が出店したが、トイザらスは2020年3月31日に閉店[15]。府中駅南口再開発で誘致した大型店舗としては、2019年9月30日に閉店した伊勢丹府中店以来の撤退となった[15]京王電鉄が運営する駅ビルに加え、再開発ビルが3つも建設されたことでオーバーストアになっている状態が懸念されており、「府中市中心市街地活性化ビジョン」の下で府中市、まちづくり府中、地元商店街、観光施設などの協力により中心市街地活性化が図られている[16][17]

主な店舗

地下1階

1階

2階

  • QBハウス - 2018年3月20日開店
  • Dr.ストレッチ - 2018年5月12日開店[41]
  • Dearパティズ - バラエティ&ファンシー雑貨。2018年11月3日開店[42]
  • SM2 keittiö(サマンサモスモス ケイッティオ)- レディスファッション
  • VÉRITÉ(ベリテ) - ジュエリー。2023年6月2日開店[43]
    • la primavera(ラ・プリマヴェーラ)- レディスファッション・服飾雑貨。2018年3月3日開店[44]。2023年1月19日閉店 
  • B.L.U.E. - レディスファッション
  • Té chichi/Lugnoncure(テチチ/ルノンキュール)- レディスファッション
  • スターバックスコーヒー
  • リフォームプライス - リフォーム。2024年10月12日開店[45]
    • RAGE(レイジ) - バッグ&ファッション。2024年1月13日開店[46]。2024年7月7日閉店[47]
    • MINECRAFT POP UP STORE - キャラクターグッズ。期間限定、2023年10月6日開店[48]。2024年1月8日閉店[49]
    • アジアン雑貨トコ - 輸入雑貨。2023年1月6日開店[50][51]。2023年9月28日閉店[52]
    • Flaps(フラップス)- 古着屋。2022年4月2日開店[53]。2022年12月24日閉店
  • まる - 居酒屋
  • メガネのアド・アドコンタクト - 眼鏡コンタクトレンズ。2024年11月1日開店[54]
    • 株式会社パンジー直営店 - 婦人靴・ルームシューズ。2019年7月27日開店[55][56]。2024年8月30日閉店[57]
  • バレンザ・ポー - ミセスファッション
  • 起家(チーチャ)- 麻雀
  • HORIZON - アクセサリー・雑貨
  • TSUTAYA Trading Card - トレーディングカード。2024年8月30日開店[58]
    • ハニーズ - レディスファッション。2023年2月28日閉店
  • 英会話イーオン
  • Right-on - メンズ・レディス・キッズファッション
  • テルル - 携帯電話・スマートフォンショップ。2022年10月28日開店[59]
  • ABCマート
  • プリクラコーナー

3階

  • 府中市子ども家庭支援センター「たっち」
  • シーズンズ季の香 府中店 - 美容室
  • Seria府中くるる店 - 2024年1月23日開店[60]
  • ちゃいるど中野歯科医院
  • プリクラコーナー

4階

5階

TOHOシネマズ府中

9スクリーン、1,990席(車椅子16席)を完備するTOHOシネマズが運営するシネマコンプレックス。2016年12月に「MediaMation MX4D」を導入。

TOHOシネマズ府中 スクリーン詳細
No. 座席数 車椅子 サイズ(m) 備考
1 220 1 5.1 12.1
2 499 2 6.1 14.8
3 230 2 5.1 12.3
4 154 2 4.5 11.0
5 231 2 4.0 9.6
6 80 2 4.2 10.2 MX4D
7 233 2 4.0 9.6
8 234 2 4.9 11.7
9 109 1 3.6 8.5 旧プレミアスクリーン

交通アクセス

周辺

脚注

  1. ^ a b c くるる駐車場・アクセス”. くるる. 2022年4月26日閲覧。
  2. ^ a b 広報ふちゅう平成17年3月1日号”. 東京都府中市 (2005年3月1日). 2023年11月10日閲覧。
  3. ^ 催事出店のご相談について”. くるる. 2022年9月16日閲覧。 “催事出店のご相談は下記までご連絡下さい。株式会社エム・エス・シー くるるテナント営業推進事務所”
  4. ^ a b 株式会社エム・エス・シー/くるる管理事務所 PR TIMES、2022年8月17日、2022年9月16日閲覧。
  5. ^ a b 大型商業施設「くるる」、プロパティマネジメント業務開始 丸紅リアルエステートマネジメント、2016年9月2日、2022年9月16日閲覧。
  6. ^ a b c d 管理実績 - 商業施設 くるる 丸紅リアルエステートマネジメント、2022年9月16日閲覧。
  7. ^ 沿革 TOHOシネマズ株式会社、2022年9月16日閲覧。
  8. ^ a b くるる くるる、2022年9月16日閲覧。
  9. ^ くるる錠 神棚の西口神具店[リンク切れ]
  10. ^ 府中 くるる (@fuchu_kururu) - X(旧Twitter)
  11. ^ 府中 くるる (@fuchu_kururu/) - Instagram
  12. ^ 府中 くるる (@fuchu_kururu) - LINE公式アカウント
  13. ^ 「ひるる・よるる」がリニューアル!”. くるる公式サイト (2022年11月2日). 2023年4月6日閲覧。
  14. ^ 催事出店のご相談について”. くるる. 2022年9月16日閲覧。 “催事出店のご相談は下記までご連絡下さい。株式会社エム・エス・シー くるるテナント営業推進事務所”
  15. ^ a b c 府中の中心市街地「空洞化」に拍車・・「くるる」にある「トイザらス」府中店も閉店に 府中市議会議員 結城亮 公式ブログ、2020年2月1日
  16. ^ 東京府中駅前の商業施設「ル・シーニュ」が街を変える!! ~再開発事業と市街地商業活性化の行方は、エリアマネジメントが鍵~ 日経メッセ、日本経済新聞社、2018年3月2日
  17. ^ 中心市街地活性化ビジョンの策定について”. 東京都府中市 (2022年5月9日). 2022年11月11日閲覧。
  18. ^ 府中くるる店・座間立野台店 オープン情報”. あきんどスシロー. 2022年4月26日閲覧。
  19. ^ “遊べるガチャストア”「ガチャステ」誕生!12月18日(土)に府中くるる店とBIGBOX高田馬場店同時オープン!”. タイトー. 2022年4月26日閲覧。
  20. ^ 世界最多級クレーンゲーム専門店「タイトーステーション 府中くるる店」2020年8月29日(土)グランドオープン!”. タイトー. 2022年4月26日閲覧。
  21. ^ “世界一クレーンゲーム台数の多いお店”として、「タイトーステーション 府中くるる店」「ギネス世界記録TM」認定!”. タイトー. 2022年4月26日閲覧。
  22. ^ @Taito_Cup (2021年10月30日). "本日開催「第1回クレーンゲーム選手権」". X(旧Twitter)より2023年5月20日閲覧
  23. ^ @Taito_Cup (2022年11月30日). "遂に決勝\今週末の12月3日(土) タイトーステーション府中くるる店にて決勝トーナメントが開催". X(旧Twitter)より2023年5月20日閲覧
  24. ^ 【閉店】トイザらス府中駅前店 2020年3月31日(火)閉店 開店閉店.com、2020年2月2日
  25. ^ 【New Shop】『Câlin Canin』10/12(土)OPEN。”. くるる (2024年9月26日). 2025年3月9日閲覧。
  26. ^ 『ひまわり』閉店のお知らせ。”. くるる (2024年9月24日). 2025年3月9日閲覧。
  27. ^ @fuchu_kururu (2022年12月21日). "\グルメバーガー専門店OPEN/". X(旧Twitter)より2023年4月8日閲覧
  28. ^ @jbstokyo (2022年12月21日). "JB's TOKYO府中店いよいよ明日、そーっとオープンまだ工事中ですが". Instagramより2023年4月8日閲覧
  29. ^ 【New Shop】『セブンイレブン』10/6(金)OPEN。”. くるる (2023年10月5日). 2023年10月31日閲覧。
  30. ^ 5/28(日)『浜喜屋』閉店のお知らせ。”. くるる (2023年5月24日). 2023年10月31日閲覧。
  31. ^ 『東条フルーツ』閉店のお知らせ。”. くるる (2023年9月8日). 2023年10月31日閲覧。
  32. ^ 【New Shop】『KIZUNA DINING&WANTOK CAFE』3/6(水)OPEN。”. くるる (2024年3月4日). 2024年4月20日閲覧。
  33. ^ 【New Shop】『COTTI COFFEE』4/6(土)OPEN。”. くるる (2024年4月1日). 2024年4月20日閲覧。
  34. ^ 『ミートショップ いせや』閉店のお知らせ。”. くるる (2024年1月22日). 2024年2月1日閲覧。
  35. ^ マンナジャパン#NEWS”. マンナジャパン (2021年5月2日). 2022年11月11日閲覧。
  36. ^ サブウェイ「くるる府中店」オープンのお知らせ 日本サブウェイ株式会社、2012年3月2日
  37. ^ サブウェイくるる府中店 2012年3月14日(水)オープン 開店閉店.com、2012年3月15日
  38. ^ サブウェイくるる府中店 (@subwayfuchu)”. Twitter. 2022年9月16日閲覧。 “野菜のサブウェイくるる府中店です!2012年3月14日にオープン致しました。”
  39. ^ 【閉店】サブウェイ くるる府中店 食べログ
  40. ^ 【New Shop】ネイルサロン『Free nail』11/4(土)OPEN。”. くるる (2023年10月30日). 2023年11月10日閲覧。
  41. ^ 2018年5月12日(土) ドクターストレッチ「府中くるる店」新オープン!』(プレスリリース)株式会社フュービック、2018年5月14日https://www.value-press.com/pressrelease/2015092022年11月11日閲覧 
  42. ^ Dear Patty's-ディアパティズ-がオープンしました”. くるる (2018年11月3日). 2022年11月11日閲覧。
  43. ^ 【New Shop】ジュエリー『VÉRITÉ』6/2(金)OPEN。”. くるる (2023年5月30日). 2023年10月31日閲覧。
  44. ^ 3/3(土)府中くるる2Fに新規オープン♪”. 株式会社R&H. 2023年4月8日閲覧。
  45. ^ 【New Shop】『リフォームプライス』10/12(土)OPEN。”. くるる (2024年9月11日). 2025年3月9日閲覧。
  46. ^ 【New Shop】『RAGE』1/13(土)OPEN。”. くるる (2024年1月10日). 2024年2月1日閲覧。
  47. ^ 『RAGE』閉店のお知らせ。”. くるる (2024年6月21日). 2025年3月9日閲覧。
  48. ^ 【New Shop】キャラクターグッズ『MINECRAFT POP UP STORE』10/6(金)OPEN。”. くるる (2023年10月5日). 2023年10月31日閲覧。
  49. ^ 『MINECRAFT POP UP STORE』閉店のお知らせ。”. くるる (2023年12月25日). 2024年2月1日閲覧。
  50. ^ 【New Shop】輸入雑貨『アジアン雑貨TOKO』1/6(金)OPEN。”. くるる公式サイト (2022年12月22日). 2023年4月6日閲覧。
  51. ^ @fuchu_kururu (2023年1月4日). "アジアン雑貨店登場". X(旧Twitter)より2023年4月6日閲覧
  52. ^ 『アジアン雑貨TOKO』閉店のお知らせ。”. くるる (2023年9月21日). 2023年10月31日閲覧。
  53. ^ 【New Shop】古着屋「Flaps」がOPEN。”. くるる (2022年3月31日). 2022年11月11日閲覧。
  54. ^ 【New Shop】『メガネのアド・アドコンタクト』11/1(金)OPEN。”. くるる (2024年10月10日). 2025年3月9日閲覧。
  55. ^ 足に優しい靴「パンジー」のメーカー直営SHOPがオープンしました。”. くるる (2019年7月27日). 2022年11月11日閲覧。
  56. ^ 東京都府中市の商業施設「くるる」2階に直営ショップ「府中くるる店」がオープンしました。”. 株式会社パンジー (2019年7月27日). 2022年11月11日閲覧。
  57. ^ 『Pansy』閉店のお知らせ。”. くるる (2024年7月17日). 2025年3月9日閲覧。
  58. ^ 【New Shop】『TSUTAYA Trading Card』8/30(金)OPEN。”. くるる (2024年8月1日). 2025年3月9日閲覧。
  59. ^ 【New Shop】携帯電話&スマートフォン『テルル』10/28(金)OPEN。”. くるる (2022年10月25日). 2022年11月11日閲覧。
  60. ^ 【New Shop】『Seria』1/23(火)OPEN。”. くるる (2023年2月1日). 2024年2月1日閲覧。
  61. ^ 『100円ショップ キャンドゥ』閉店のお知らせ。”. くるる (2023年10月30日). 2023年11月10日閲覧。
  62. ^ 2019年6月21日 くるる府中店がオープンいたします”. 株式会社ボディワーク (2019年6月18日). 2022年11月10日閲覧。
  63. ^ くるる府中店閉店のお知らせ”. 株式会社ボディワーク (2019年6月4日). 2022年11月10日閲覧。
  64. ^ コストコ人気商品再販店「ストックマート」が府中くるる4階にオープン!初日に行ってきました”. 多摩ポン (2022年8月31日). 2022年11月10日閲覧。
  65. ^ ストックマート [@stockmart_tokyo] (2022年8月27日). "stockmart府中店いよいよ8月30日Openいたします!". Instagramより2022年11月10日閲覧
  66. ^ 【New Shop】洋食『Café Restaurant Usasuke』4/27(木)プレオープン。”. くるる (2023年4月27日). 2023年5月19日閲覧。
  67. ^ 【府中市】くるる4Fにある洋食屋「Café Restaurant Usasuke」が臨時休業。”. 府中情報ちゃんねる (2024年8月15日). 2025年3月9日閲覧。
  68. ^ ポムの樹”. くるる公式サイト. 2023年4月8日閲覧。
  69. ^ コワーキング・イベントスペース「Space KURURU」を2022年4月28日(木)よりオープン”. 株式会社Office Breath (2022年4月27日). 2022年11月10日閲覧。
  70. ^ 『Space KURURU by Breath』閉店のお知らせ。”. くるる (2024年10月18日). 2025年3月9日閲覧。
  71. ^ 『焼肉名門』 店舗改装工事に伴う休業のお知らせ。”. くるる (2023年5月10日). 2023年5月19日閲覧。
  72. ^ 【RENEWAL】『焼肉名門』 7/14(金)OPEN。”. くるる (2023年7月11日). 2023年10月31日閲覧。
  73. ^ 『祥龍餃子房』臨時休業のおしらせ。”. くるる (2023年1月27日). 2023年5月19日閲覧。
  74. ^ 『祥龍餃子房』閉店のお知らせ。”. くるる (2023年5月10日). 2023年5月19日閲覧。
  75. ^ コリアンキッチン シジャン 府中南口くるる店”. 株式会社グルメ杵屋レストラン (2025年2月25日). 2025年3月9日閲覧。

関連項目

外部リンク


TOHOシネマズ府中

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 20:43 UTC 版)

くるる (東京都府中市)」の記事における「TOHOシネマズ府中」の解説

9スクリーン、1,990席(車椅子16席)を完備するTOHOシネマズ運営するシネマコンプレックス2016年12月に「MediaMation MX4D」を導入。 TOHOシネマズ府中 スクリーン詳細No.座席数車椅子サイズ(m)備考縦横220 1 5.1 12.1 2499 2 6.1 14.8 3230 2 5.1 12.3 4154 2 4.5 11.0 5231 2 4.0 9.6 680 2 4.2 10.2 MX4D233 2 4.0 9.6 8234 2 4.9 11.7 9109 1 3.6 8.5プレミアスクリーン

※この「TOHOシネマズ府中」の解説は、「くるる (東京都府中市)」の解説の一部です。
「TOHOシネマズ府中」を含む「くるる (東京都府中市)」の記事については、「くるる (東京都府中市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「TOHOシネマズ府中」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TOHOシネマズ府中」の関連用語

TOHOシネマズ府中のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TOHOシネマズ府中のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのくるる (東京都府中市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのくるる (東京都府中市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS