TOHOシネマズ宇城
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 08:50 UTC 版)
「イオンモール宇城」の記事における「TOHOシネマズ宇城」の解説
熊本県内における初めての本格的なシネマコンプレックスとして1999年3月に「ダイヤモンドシティ東宝8」がオープンした。 2007年12月1日に「TOHO宇城バリュー」に名称を変更し、館内の改装を実施。2008年3月1日には、運営会社が九州東宝株式会社からTOHOシネマズ株式会社に変更(九州東宝がTOHOシネマズに吸収合併されたため)。 2010年9月11日に「TOHOシネマズ宇城バリュー」として、「vit」および「シネマイレージ」を導入し、TOHOシネマズブランドとしてリニューアルオープンした。 2011年10月21日にはイオンモール宇城への店舗名変更に伴い、名称も「TOHOシネマズ宇城」に変更した。 沿革:ダイヤモンドシティ東宝8(1999年3月13日 - 2005年6月26日)→TOHO宇城バリュー(2005年7月5日 - 2010年9月5日)→改装休館→TOHOシネマズ宇城バリュー(2010年9月11日 - 2011年10月20日)→TOHOシネマズ宇城(2011年10月21日 - ) 経営・運営:九州東宝(1999年3月13日 - 2008年2月29日)→TOHOシネマズ(2008年3月1日 - ) スクリーン定員車椅子Size(m)備考縦横SCREEN 1135 1 3.5 8.0 SCREEN 2107 1 3.0 6.7 SCREEN 3209 1 4.1 9.4 SCREEN 4271 1 4.3 9.8 SCREEN 5324 2 5.6 13.1 SCREEN 6210 1 4.1 9.4 SCREEN 7146 1 3.5 8.0 SCREEN 8106 2 2.9 6.6
※この「TOHOシネマズ宇城」の解説は、「イオンモール宇城」の解説の一部です。
「TOHOシネマズ宇城」を含む「イオンモール宇城」の記事については、「イオンモール宇城」の概要を参照ください。
- TOHOシネマズ宇城のページへのリンク