THE ELEPHANT KASHIMASHI II
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 08:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『THE ELEPHANT KASHIMASHI II』 | ||||
---|---|---|---|---|
エレファントカシマシ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
河口湖スタジオ 一口坂スタジオ サウンドアトリエ 1988年7月 - 1988年9月 | |||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル |
EPIC/SONY RECORDS 32・8H-5063(CD) 28・6H-5063(TAPE) | |||
プロデュース | エレファントカシマシ | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
エレファントカシマシ アルバム 年表 | ||||
| ||||
『THE ELEPHANT KASHIMASHI II』収録のシングル | ||||
|
『THE ELEPHANT KASHIMASHI II』(エレファントカシマシ・ツー)は、エレファントカシマシの2枚目のアルバム。
概要
- 前作よりわずか8ヶ月でリリースされた。
- 収録シングルは「おはよう こんにちは」のみ。「ふわふわ」は未収録となった。
- ジャケット写真の撮影はハービー山口。撮影地は東京都渋谷区代々木神園町(代々木公園)。
収録曲
全作詞・作曲:宮本浩次(注記を除く) 全編曲:エレファントカシマシ
- 優しい川 (4:41)
- おはよう こんにちは (4:33)
- 3rdシングル
- 金でもないかと (3:49)
- 土手 (4:00)
- 作詞・作曲:冨永義之
- エレファントカシマシの現在までの楽曲のうち、冨永が作詞・作曲に携わった曲はこの曲のみで、作詞・作曲に宮本がクレジットされていないのもこの曲のみである。
- 太陽ギラギラ (6:41)
- サラリ サラ サラリ (2:52)
- ゲンカクGet Up Baby (3:27)
- 作詞:石森敏行・宮本浩次 作曲:石森敏行
- ああ流浪の民よ (5:04)
- 3rdシングルのカップリング
- 自宅にて (4:59)
- 待つ男 (4:30)
「THE ELEPHANT KASHIMASHI II」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- フェーズIとフェーズIIで許容副作用を伴い効果的であることが示される治療あるいは薬品の大規模な臨床試験
- 1228年から1229年までの十字軍は、病気になった神聖ローマ帝国皇帝フレディリックIIで導いて、法王によって破門されました
- 330,000人の連合軍隊が敵火の下で絶望的な退却において、北フランスの浜辺から避難しなければならなかった世界大戦IIの陸海空共同の避難(1940年)
- 腎臓にアンジオテンシンIIができるのを阻止し、動脈を弛緩してくれる抗高血圧薬
- アンジオテンシンIIへのさきがけであるアンジオテンシンの生理学的に不活発な形態
- 高血圧を治療するのに用いられるアンギオテンシンII抑制剤
- ASCII文字セットは最も一般的に用いられている文字セットである
- 王を補足したと考えられるI歴代志とII歴代志の旧約聖書の旧名
- ウルガタ聖書(IIエスドラス書を除いて)に含まれるが、ユダヤやプロテスタント版の聖書では省略される旧約聖書の14冊
固有名詞の分類
エレファントカシマシのアルバム |
奴隷天国 浮世の夢 THE ELEPHANT KASHIMASHI II 東京の空 俺の道 |
- THE_ELEPHANT_KASHIMASHI_IIのページへのリンク