桜の花舞い上がる武道館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桜の花舞い上がる武道館の意味・解説 

桜の花舞い上がる武道館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/16 03:32 UTC 版)

桜の花舞い上がる武道館
エレファントカシマシミュージック・ビデオ
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル UNIVERSAL SIGMA/A&M
エレファントカシマシ 映像作品 年表
扉の向こう
2004年
桜の花舞い上がる武道館
2009年
2009年10月24,25日 日比谷野外音楽堂
2010年
テンプレートを表示

桜の花舞い上がる武道館」(さくらのはなまいあがるぶどうかん)は、日本ロックバンドエレファントカシマシのライブ映像を収めた作品。

解説

2009年4月11日、8年ぶりに行われた日本武道館でのライブ映像を、完全ノーカットで収録している。

観衆は1万人以上を動員[1]

蔦谷好位置ヒラマミキオ金原千恵子ストリングスがゲスト参加[1]

初回盤は、スペシャルパッケージとなっており、豪華ライブ写真集72Pを同梱している[2]

ベスト・アルバム『エレカシ 自選作品集』と同時発売。

収録曲

DISC1

  1. 新しい季節へキミと
  2. この世は最高!
  3. 今はここが真ん中さ!
  4. デーデ
  5. 未来の生命体
  6. 風に吹かれて
  7. さらば青春
  8. 甘き絶望
  9. 悲しみの果て
  10. 男は行く
  11. リッスントゥザミュージック
  12. 昔の侍
  13. シャララ
  14. 珍奇男

DISC2

  1. It's my life
  2. ハナウタ 〜遠い昔からの物語〜
  3. to you
  4. 絆 (きづな)
  5. 笑顔の未来へ
  6. 桜の花、舞い上がる道を
  7. FLYER
  8. 俺たちの明日
  9. 今宵の月のように
  10. 流れ星のやうな人生
  11. ファイティングマン

脚注

出典

外部リンク

ユニバーサルミュージック




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桜の花舞い上がる武道館」の関連用語

桜の花舞い上がる武道館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桜の花舞い上がる武道館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桜の花舞い上がる武道館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS