ズレてる方がいいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ズレてる方がいいの意味・解説 

ズレてる方がいい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/30 08:14 UTC 版)

ズレてる方がいい
エレファントカシマシシングル
初出アルバム『RAINBOW
B面 涙を流す男
リリース
規格 12cmCD
ジャンル ロック
レーベル ユニバーサルミュージック
作詞・作曲 宮本浩次
プロデュース 宮本浩次
蔦谷好位置 (agehasprings)(#1)
チャート最高順位
エレファントカシマシ シングル 年表
大地のシンフォニー/約束
(2012年)
ズレてる方がいい
(2012年)
あなたへ
2013年
ミュージックビデオ
エレファントカシマシ「ズレてる方がいい」 - YouTube
RAINBOW 収録曲
RAINBOW
(2)
ズレてる方がいい
(3)
愛すべき今日
(4)
テンプレートを表示

ズレてる方がいい」(ズレてるほうがいい)は、日本のロックバンドエレファントカシマシのシングル。2012年10月31日に発売された。表題曲はタイアップとして同年11月2日に公開された映画『のぼうの城』の主題歌。

内容

初回、通常と2タイプリリースとなり、共に3曲目とジャケットが異なる仕様となっている。初回版にはミュージック・ビデオとメイキングを収録したDVDが付属する。通常版には3曲目にタイトル曲の弾き語りバージョンが収録されている。

ミュージック・ビデオ監督を『のぼうの城』監督の犬童一心樋口真嗣が務めた。映画のロケ地である北海道苫小牧市にて収録された。

収録曲

初回限定盤

  1. ズレてる方がいい
    (作詞・作曲:宮本浩次 / 編曲:宮本浩次 & 蔦谷好位置 / ストリングスアレンジ:蔦谷好位置)
  2. 涙を流す男
    (作詞・作曲・編曲:宮本浩次 / コアレンジ:藤井謙二
  3. ズレてる方がいい (Instrumental)
  4. 涙を流す男 (Instrumental)

付属DVD

  1. ズレてる方がいい -Music Video-
  2. ズレてる方がいい -メイキング-

通常盤

同一曲についてはクレジット表記は省略。

  1. ズレてる方がいい
  2. 涙を流す男
  3. ズレてる方がいい (弾き語り20120930ver.)
  4. ズレてる方がいい (Instrumental)
  5. 涙を流す男 (Instrumental)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ズレてる方がいい」の関連用語

ズレてる方がいいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ズレてる方がいいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのズレてる方がいい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS