絆 (エレファントカシマシの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/08 03:12 UTC 版)
「絆」 | ||||
---|---|---|---|---|
エレファントカシマシ の シングル | ||||
収録アルバム | 昇れる太陽(#1,#2)』 『アルバム未収録(#3) |
|||
B面 | to you 桜の花、舞い上がる道を(-花びら- Piano ver.)(初回限定生産盤のみ) 桜の花、舞い上がる道を(-幹- Strings ver.)(通常盤のみ) |
|||
リリース | 2009年3月18日 | |||
規格 | 12cmCD | |||
ジャンル | ロック | |||
時間 | 30分32秒(初回限定生産盤) 30分32秒(通常盤) |
|||
レーベル | ユニバーサルミュージック | |||
作詞・作曲 | 作詞:宮本浩次 / 作曲:宮本浩次、YANAGIMAN(#1,#2) 作詞:宮本浩次 / 作曲:宮本浩次、蔦谷好位置(共通#3) |
|||
プロデュース | YANAGIMAN(#1,#2) 島健(共通#3) |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
エレファントカシマシ シングル 年表 | ||||
|
「絆」(きづな)は、エレファントカシマシの38枚目のシングル。
概要
- 「絆」という単語の本来の仮名表記は「きずな」だが、CDでの表記は「きづな」となっている。
- タイアップとして映画『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』の主題歌となり、初の映画主題歌に起用された。
- 初回、通常と2タイプリリースとなり、共に3曲目とジャケットが異なる仕様となっている。
- 3曲目に収録されている、「桜の花、舞い上がる道を」(-花びら- Piano Ver.)と(-幹- Strings Ver.)を同時に再生することで一つのアレンジ楽曲に成る。今回のバージョンのためにボーカルも録り直されている。3曲目以外の収録内容が同じであること・前述の通り同時再生させるために3曲目の演奏時間が同一になっていることから、一部ではCD全体の収録時間が完全に一致してしまう。そして、一部ではCDDBで読み取るとその収録時間のみで識別してしまい、初回限定生産盤と通常盤との区別(3曲目の区別)がされない場合がある。
収録曲
初回限定生産盤 (通称:相棒盤)
- 絆(作詞:宮本浩次 / 作曲:宮本浩次、YANAGIMAN / 編曲:YANAGIMAN、エレファントカシマシ)
- 東映配給映画『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』主題歌
- to you(作詞:宮本浩次 / 作曲:宮本浩次、YANAGIMAN / 編曲:YANAGIMAN、エレファントカシマシ)
- 桜の花、舞い上がる道を(-花びら- Piano ver.)(作詞:宮本浩次 / 作曲:宮本浩次、蔦谷好位置 / 編曲:島健)
- 絆 (instrumental)
- to you (instrumental)
通常盤 (通称:エレカシ盤)
同一曲についてはクレジット表記は省略。
- 絆
- to you
- 桜の花、舞い上がる道を(-幹- Strings ver.)(作詞:宮本浩次 / 作曲:宮本浩次、蔦谷好位置 / 編曲:島健)
- 絆 (instrumental)
- to you (instrumental)
|
|
「絆 (エレファントカシマシの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 包帯や絆創膏は隣の通路にあります。
- 歓迎会を通じて、中途で入社したその営業担当者との絆が深まった。
- 家族との絆
- 災害が被災者にもたらした絆
- 私は、親族の絆、強さというものに憧れていた。
- 絆創膏を貼りなさい。
- この出逢いと絆に感謝します。
- 部員との絆を深める。
- 私たちはこの旅のおかげで絆が深まった気がする。
- この旅行をきっかけに、僕たちの絆は深まった。
- 私たちは固い絆で結ばれた。
- 彼とファンの絆がより一層深まった。
- 彼とファンの絆がより深まった。
- 彼とファンの絆が深まった。
- 私たちは強い絆で結ばれています。
- しかし私たちは強い絆で結ばれています。
- 彼のユーモアは我が家を明るくし家族の絆を強くします。
- 私たちは固い絆で結ばれています。
- 絆_(エレファントカシマシの曲)のページへのリンク