友達がいるのさとは? わかりやすく解説

友達がいるのさ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/19 21:48 UTC 版)

友達がいるのさ
エレファントカシマシシングル
初出アルバム『
B面 DJ in my life
リリース
規格 CD+DVD
ジャンル ロック
レーベル 東芝EMI/FAITHFUL.
BFCA-72013
作詞・作曲 宮本浩次
プロデュース 宮本浩次
チャート最高順位
エレファントカシマシ シングル 年表
化ケモノ青年
2004年
友達がいるのさ
2004年
俺たちの明日
2007年
EANコード
EAN 4532518300991
テンプレートを表示

友達がいるのさ」(ともだちがいるのさ)は、エレファントカシマシの33rdシングルCD+DVDで構成された2枚組。東芝EMI/FAITHFUL.から2004年9月1日に発売。アルバム『』先行シングルで、東芝EMI在籍最後のシングル。

概要

宮本浩次が「友達がいるのさ」、「明日もまた出かけよう」と語りかける内容で「出かけよう」と繰り返されるフレーズが印象的な歌詞である。当初は宮本が全面的に作曲・編曲を手がけていたが、久保田光太郎が編曲に加わり、かなり曲風が変化している。宮本はインタビューなどでこの曲について語るときに、「友達がいるのさ」とは言わずに、この曲の冒頭の歌詞の部分である「東京中の電気を消して…」をタイトル代わりに紹介することがままある。ライブの行われる場所によって、歌いだしの歌詞を変えることがある。大阪の場合は「大阪中の…」となり、ROCK IN JAPAN FESTIVALの場合は「ひたちなか中の…」といった具合である。

本作同封DVDは、2004年7月3日に日比谷公園大音楽堂で行われたライブから、10年ぶりの近藤等則との競演による「東京の空」を収録。

収録曲

全作詞・作曲:宮本浩次

  1. 友達がいるのさ
  2. DJ in my life(編曲表記無し)

関連項目

脚注

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「友達がいるのさ」の関連用語

友達がいるのさのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



友達がいるのさのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの友達がいるのさ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS