THE ELEPHANT KASHIMASHI
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 20:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『THE ELEPHANT KASHIMASHI』 | ||||
---|---|---|---|---|
エレファントカシマシ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 河口湖スタジオ アバコクリエイティブスタジオ マグネットスタジオ (1987年12月 - 1988年1月) |
|||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | EPIC/SONY RECORDS 32・8H-5007(CD) 28・3H-5007(LP) 28・6H-5007(TAPE) |
|||
プロデュース | エレファントカシマシ | |||
エレファントカシマシ アルバム 年表 | ||||
|
||||
『THE ELEPHANT KASHIMASHI』収録のシングル | ||||
『THE ELEPHANT KASHIMASHI』(エレファントカシマシ)は、エレファントカシマシの1枚目のアルバム。
概要
- メジャーデビュー作。シングル「デーデ」と同時発売。
収録曲
全作詞・作曲:宮本浩次(注記を除く) 全編曲:エレファントカシマシ
- ファイティングマン (3:41)
- デーデ (2:29)
- 1stシングル
- 星の砂 (4:19)
- 作曲:エレファントカシマシ
- 浮き草 (3:05)
- てって (3:54)
- 習わぬ経を読む男 (3:46)
- BLUE DAYS (4:37)
- ゴクロウサン (2:45)
- 夢の中で (4:15)
- 作詞:宮本浩次・石森敏行 作曲:石森敏行
- 後に2ndシングル「ふわふわ」のカップリングとしてシングルカット。
- やさしさ (6:18)
- 花男 (3:12)
great album deluxe edition series
『great album deluxe edition series 1「THE ELEPHANT KASHIMASHI」deluxe edition』 | |
---|---|
エレファントカシマシ の スタジオ・アルバム | |
リリース | |
録音 | 河口湖スタジオ アバコクリエイティブスタジオ マグネットスタジオ (1987年12月 - 1988年1月) 渋谷公会堂 (1988年9月) |
ジャンル | ロック |
レーベル | Sony Music Direct MHCL-30105 - 30106(CD) |
プロデュース | エレファントカシマシ |
デビュー25周年記念の『THE ELEPHANT KASHIMASHI IS A BAND! 25 years history of the fighting men』の企画で2枚組としてリリース。
1枚目は、Stephen Marcussenがリマスタリングした全収録曲と、ニューミックスされた音源4曲がボーナストラック収録。
2枚目は、1988年9月10日に行われた初の渋谷公会堂ライブをノーカット収録。
全て『Blu-spec CD 2』仕様。
収録曲
- DISC-1 - Original album remastered by Stephen Marcussen with 4 bonus tracks
- ※追加ボーナストラック
- ファイティングマン(NEW MIX)
- 習わぬ経を読む男(NEW MIX)
- BLUE DAYS(NEW MIX)
- 花男(NEW MIX)
- DISC-2 - Live at 渋谷公会堂 (1988年.9.10)
- おはようこんにちは
- 浮き草
- デーデ
- 星の砂
- 夢の中で
- ゴクロウサン
- ふわふわ
- 習わぬ経を読む男
- ああ流浪の民よ
- ポリスター
- やさしさ
- 花男
- ファイティングマン
- 待つ男
「THE ELEPHANT KASHIMASHI」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE_ELEPHANT_KASHIMASHIのページへのリンク