ふわふわ (エレファントカシマシの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 19:42 UTC 版)
「ふわふわ」 | ||||
---|---|---|---|---|
エレファントカシマシ の シングル | ||||
初出アルバム『エレファントカシマシ SINGLES1988-2001』 | ||||
B面 | 夢の中で | |||
リリース | ||||
規格 | コンパクトディスク | |||
録音 |
![]() | |||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル |
EPIC/SONY RECORDS 10・8H-3037 | |||
作詞・作曲 | 宮本浩次 | |||
エレファントカシマシ シングル 年表 | ||||
| ||||
「ふわふわ」は、エレファントカシマシの2枚目のシングル。
解説
1988年7月21日にEPIC/SONY RECORDSよりリリースされた。規格品番は10・8H-3037。廃盤。
1stシングル「デーデ」はEP盤のみ発売のため、本作が初のCDシングル。C/W曲「夢の中で」は1stアルバム『THE ELEPHANT KASHIMASHI』からシングルカット。
本作は、結果的にオリジナル・アルバムへの収録が見送られたため「デーデ」のカップリング曲「ポリスター」とともに希少音源となっていたが、2002年に生産限定販売されたベスト・アルバム『エレファントカシマシ SINGLES1988-2001』、2009年発売の『エレカシ 自選作品集 EPIC 創世記』に収録された。
収録曲
脚注
出典
「ふわふわ (エレファントカシマシの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- デザートにはふわふわのスフレを食べた
- この猫はふわふわです。
- この商品はふわふわした肌ざわりのマイクロ素材です。
- 「お前、どこの子だ?」足に纏わりついてきたのは、小さな子猫だった。灰色の縞模様のふわふわした猫だ。
- ふわふわした雲.
- 風船はふわふわと空へ飛んでいった.
- ふわふわした髪.
- 結婚を前にして心がふわふわして仕事に集中できなかった.
- こうもりの赤ちゃんは蛾のようにふわふわしていて無重量だ
- 彼女のふわふわの髪
- ふわふわのコート
- ふわふわした羽毛を大きな頭に持つ茶色の熱帯性アメリカの鳥
- ふわふわした、またはでこぼこした固まりにさせる
- 羽根あるいは毛皮のふわふわした長く薄手のスカーフ
- ふわふわの繊維から作られる柔らかい球状物
- ゼラチン・砂糖・トウモロコシのシロップで作り、粉砂糖をかけた、ふわふわの菓子
- ベッセヤ属の植物でふわふわした花の穂をもつ
- (空中などに)ふわふわとただよう
- スノープディングという,泡立てた卵白とレモン味のゼラチンを加えてふわふわに作ったプディング
- ふわふわ_(エレファントカシマシの曲)のページへのリンク