Singer Song Writer Liteシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Singer Song Writer Liteシリーズの意味・解説 

Singer Song Writer Liteシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 13:46 UTC 版)

Singer Song Writer」の記事における「Singer Song Writer Liteシリーズ」の解説

Startが出るまではSSWシリーズの中で最も安価なシリーズで、DTM入門ソフトとして有名なシリーズ。実は、ラインナップ3シリーズのうち、一番売れているのはこのLiteシリーズである。2019年6月現在の最新バージョンは、2016年7月28日リリースされSinger Song Writer 9.5 LiteSinger Song Writer Lite for Windows Roland社の『ミュージ郎シリーズバンドルされていた。 Singer Song Writer Lite 2.01998年4月25日発売99年春までミュージ郎シリーズバンドルされ、「Singer Song Writer GS」と表記されていた。前版では1トラックしか表示されなかった五線譜複数表示されるようになり、反復記号使えるようになったトラック全体グラフ表示するソングエディタ機能追加された。対応OSWindows95およびNTにのみだったが、2000年にはMacintosh版発売された。 Singer Song Writer Lite 3.0 for Windows2000年7月14日発売NTTドコモ502iシリーズ着信メロディー作成機能付加された。2001年12月5日にはMacintosh版発売された。 v3.5へアップデートすることにより、au着信メロディー作成機能や、携帯音源によるプレビュー機能など着信メロディーに関する機能強化されるまた、iモード着メロ登録サービス」も利用できた。 Roland社のVSC 3.2バンドルされており、VSC 3.2インストールすることにより、作成した楽曲ファイルWAV形式保存できるうになるSinger Song Writer Lite 4.02002年5月17日発売音楽CD作成機能追加された。装飾音入力音符の旗をつながない設定など細かな機能の改善Singer Song Writer Lite 5.02006年4月21日発売SSW 5.0より後発のため、シリーズ最下位グレードだが楽譜印刷機能などのごく一部に関しては、8.0VSにも搭載されていない機能装備された。また、ユーザーインターフェイスについても8.0/8.0VSから一部改良されている。このバージョンからLiteオーディオ2トラック対応した別売Arrange Data 2004(Lite対応版)も搭載されている。 Singer Song Writer Lite 6.02008年11月5日発売DTMマガジン 2008年10月号にて、6.0Liteの発売発表された。ユーザーインターフェイス一新され、トラックアイコンが使用可能になった。オーディオ4トラック増えLite 5.0では不可能だったWavデータインポート可能になった。オーディオフレーズサンプルが付属Singer Song Writer Lite 7(2011年2月18日発売Singer Song Writer 9のProfessionalと同じAUDIOプロセッシングMIDIエンジン搭載しGUI改善された。2011年4月20日には、Singer Song Writer Lite 7 VOCALOID 2 Pack発売された。この製品以降発売されたシリーズには「INTERNET ASIOドライバー」が付属Singer Song Writer Lite 7 for Rana 小学館集英社プロダクション隔週刊誌ボカロPなりたい!」の創刊号付属最初から全機能を使えるが、使用期間設けられており、更新するためには後の号で定期的に発行されるシリアルナンバーが必要。全30号応募券を集めて送付すると、永久版へのバージョンアップ用のシリアルナンバー発行された。 Singer Song Writer Lite 8(2013年4月4日発売オーディオMIDIエンジン一新Liteシリーズ初の「ボーカルエディタ」が搭載Singer Song Writer Lite 9(2014年10月23日発売フラグシップモデルにしか付属していなかった「HyperCanvas」が付属。「ABILITYファミリー」と位置づけられており、オーディオMIDIエンジンは「ABILITY Pro/ABILITY」と同一となっている。 Singer Song Writer Lite 9.5(2016年7月28日発売64ビットネイティブ対応により64ビットOS上で高速かつ安定した動作実現ダウンロード版のみの提供。 Singer Song Writer Lite 102020年1月28日発売) コードパット、ビートエディタ、UVI Model D、LinPlug OctopusPhaser、Chorus2搭載

※この「Singer Song Writer Liteシリーズ」の解説は、「Singer Song Writer」の解説の一部です。
「Singer Song Writer Liteシリーズ」を含む「Singer Song Writer」の記事については、「Singer Song Writer」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Singer Song Writer Liteシリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Singer Song Writer Liteシリーズ」の関連用語

Singer Song Writer Liteシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Singer Song Writer Liteシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSinger Song Writer (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS