ASIOとは? わかりやすく解説

ASIO [Audio Stream I/O]

Steinberg社のオーディオエンジン。ASIOドライバーを持つハードウェア使用できるまた、MacOS上でSoundManagerを、Windows上でWIndows Multimedia使用することも可能。

ASIO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/05 13:40 UTC 版)

ASIO(Audio Stream Input Output:エイシオ、アシオ、アジオ)は、オーディオデバイスのドライバインタフェースの一つである。

概要

ASIOは、ドイツスタインバーグによりオーディオを入出力するためのアプリケーション用APIとして提供された規格であり、Windows向けオーディオカードの多くがこの規格に準拠している。Mac OS XCore Audioはこれと同等の技術とされる[1]

WindowsやMac OS上にもサウンドドライバは存在するが、ASIOはそれよりも低遅延、高同期性、高いスループットを実現している。開発された理由としては従来のオペレーティングシステム (OS) に搭載されているサウンドドライバでは2以上のマルチチャンネル入力が考慮されていなかったためである。ASIOではマシンの処理速度が許す限りはあらゆるチャンネル数、標本化周波数量子化ビット数のデータを扱うことができる。

低レイテンシ

Windows旧来のMMEではそのレイテンシ(データ送信から音声が出力されるまでの遅延時間)は200から500ミリ秒、DirectSoundでも50から100ミリ秒、Mac OSのSound Managerで20から50ミリ秒とされているが、ASIOの場合は数ミリ秒から10ミリ秒以下で、環境によっては1ミリ秒以下となる場合もある。そのため、PCに接続したキーボードでソフトウェア・シンセサイザーを演奏したり、エレキギターにリアルタイムでエフェクトをかけたりといったことが可能になる。また、OSのソフトウェアミキサーを通らずに元の波形がそのままオーディオ出力されるため、良好な音質が得られる場合がある。

マルチチャンネル

ASIOでは、複数同時に出力するなど、複数のポートを同時に扱うことができる。エフェクタを経由させる出力と、ノーマル出力とを同時に実施するなどの効用がある。

ASIO 2.0

ASIO 1.0の後継規格として、ASIO 2.0が提供されている。最大の相違点は、入力信号をそのまま出力するダイレクトモニタリング機能をサポートしている点である。ダイレクトモニタリング機能は、入力信号をコンピュータを介さずモニタすることから、レイテンシが生じないという効用がある。

ASIO 2.1

2005年ソニーの働きかけによりDSD対応が盛り込まれた。他の変更点はない。

実装

ASIOは規格であり、実際の利用にはASIO実装が必要である。主要OSはASIO標準実装を提供していないため、ASIOに対応するためにはデバイスドライバ・アプリケーションの実装が必要となる。多くの場合、オーディオインターフェース等のハードウェアではベンダーがASIO対応ドライバを提供し、DAW等のアプリケーションでは開発者がASIO入出力対応を提供する。

Steinberg ASIO SDK

Steinberg ASIO Software Development Kitスタインバーグ社が公開しているASIOのソフトウェア開発キットである。SDKではドライバ・インターフェース・ホスト(クライアント)それぞれの定義・基底クラス・サンプル等が提供されている[2]。ライセンスフリー・無償で配布されており、同社は直接のサポートはおこなわないがメーリングリストにおいて開発者同士の意見交換がおこなわれている。

歴史

1990~2000年代において、Windows・Mac OSが提供する標準オーディオドライバは大きな入出力遅延があった。ASIOはマルチチャネルI/Oと共に低遅延という特徴を持っていたため、ASIOが広く利用されていた。macOSではCore Audioが標準実装されたこともあり、現在ではmacOSにおいてASIOは利用されていない(Steinberg ASIO SDKではMac OS対応が廃止され[3]macOSには最初から対応していない)。

関連項目

外部リンク

  • ASIO SDK - スタインバーグによる無償SDK配布およびメーリングリストの参加窓口
  • ASIO4ALL - Windows NTの機能であるカーネルストリーミングを使用したフリーのASIOエミュレーションドライバ[4]

脚注

  1. ^ http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20030706/
  2. ^ "iasiodrv.h - interface definition for the ASIO driver class ... asiodrvr.cpp - ASIO driver class base definition ... hostsample.cpp - a simple console app which shows ASIO hosting" ASIO SDK 2.3.3. readme.txt.
  3. ^ "Changes in ASIO 2.3 since ASIO 2.2 ... dropped support for Mac OS 8 and 9" ASIO SDK 2.3.3. changes.txt.
  4. ^ ASIOに対応していないオーディオハードウェアとドライバ環境向けに擬似的にASIOインターフェイスを提供するエミュレーションインターフェイスもしくはカーネルストリーミングラッパーであり、TASCAM US-144MKIIなどのネイティブにASIO対応している環境ではインストールする必要はない


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ASIO」の関連用語

ASIOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ASIOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
音楽電子事業協会音楽電子事業協会
Copyright 2025 AMEI.OR.JP
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのASIO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS