Cubaseとは? わかりやすく解説

Cubase

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/28 22:21 UTC 版)

Cubase(キューベース)は、スタインバーグが開発したMIDIシーケンサ及びデジタル・オーディオ・ワークステーション (DAW) の機能を持つ音楽制作ソフトである。


  1. ^ 音楽制作環境について”. ヤマハ. 2023年2月15日閲覧。
  2. ^ より創造力を加速させる機能を搭載した音楽制作ソフトウェアのアップデート版を発売”. Yamaha Corporation.. 2019年11月14日閲覧。
  3. ^ What's new in Cubase 8.5”. Steinberg公式サイト. Steinberg. 2018年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月20日閲覧。
  4. ^ New Features : Cubase 8”. Steinberg日本語公式サイト .  Steinberg. 2015年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年5月22日閲覧。


「Cubase」の続きの解説一覧

Cubase (Win & Mac)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/25 03:43 UTC 版)

ミュージックシーケンサー」の記事における「Cubase (Win & Mac)」の解説

ヤマハ傘下ドイツスタインバーグ製ソフト。古くループによるノンストップ編集オーディオ時代ではVSTなど、現在のシーケンスソフト基本作った歴史を持つ。

※この「Cubase (Win & Mac)」の解説は、「ミュージックシーケンサー」の解説の一部です。
「Cubase (Win & Mac)」を含む「ミュージックシーケンサー」の記事については、「ミュージックシーケンサー」の概要を参照ください。


Cubase

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 06:38 UTC 版)

電気グルーヴ」の記事における「Cubase」の解説

ドイツスタインバーグ製作したコンピューターソフト。初期MIDIシーケンスソフトとして出発したが、昨今VST呼ばれるオーディオ録音編集プラグイン機能備えたDAWソフトとなった初期ATARIなどをプラットフォームとしていたが、現在はWindowsMac中心となっている。「FLASH PAPAレコーディングの際にプロデューサー務めたトニー・マーティンをはじめとし、当時マンチェスターシーンではATARI+Cubaseの組み合わせによるシーケンス流行っていた為、石野影響を受けすぐさま導入した。だが、ATARI自体トラブル多く結局は慣れ親しんだW-301995年あたりまでメインシーケンサーを務めていた。こういったPCソフトによるシーケンスシステムの本格的導入メンバー各自1stソロ製作以降で、電気としては『A』レコーディング使用されMAC+CubaseVST3.02からである。砂原ソロ作ではOpcode Systems製Vision使用していたが、石野足並みを揃える形で一時的に乗り換えていた(現在はApple社のLogic使用している模様)。当時オーディオ機能導入され間もない時期だったので、基本的にシーケンス部分のみの使用となったが、砂原いわく「2人でひとつのシーケンサーをいじるのは初めてで、ある意味バンドらしい」と語っていた。その後電気石野作品では継続してCubaseVST、SX愛用されている。現在はMacからWindows使用ハード移されたが、業界主流ProToolsよりも扱いやすさで石野はCubaseシリーズ好んでいるらしい

※この「Cubase」の解説は、「電気グルーヴ」の解説の一部です。
「Cubase」を含む「電気グルーヴ」の記事については、「電気グルーヴ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Cubase」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Cubase」の関連用語

Cubaseのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cubaseのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCubase (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミュージックシーケンサー (改訂履歴)、電気グルーヴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS