SA-9とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > SA-9の意味・解説 

【SA-9】(えすえーきゅう)

旧ソ連軍が開発した初期自走式射程地対空ミサイル
本家ロシアでは9K31ストレラ1」、NATOコードではSA-9「ガスキン」と呼ばれる

開発1960年代初期で、姉妹機種である9K32ストレラ2SA-7グレイル』)」と並行して進められ1966年から量産化された。
SA-9は、従来から有るBRDM-2水陸両用偵察車台車使用し砲塔部分発射機設置したため、開発時間大幅に短縮する事が出来た

使用する9M31ミサイル赤外線誘導方式コンテナ搭載されており、最高4発搭載可能。
乗員車長操縦手ミサイル操作要員の3名で、空気清浄機NBC防護装置装備し放射能生物兵器化学兵器汚染され地域での行動も可能である。
初期タイプ第1世代非冷却型シーカー使用しているため、後方でしかも晴天時しか使用出来ないので、攻撃に関してはかなり制限がある。
さらにレーダー搭載していないため、レーダーでの索敵は9S16「フラット・ボックスA」低空警戒レーダー搭載車両索敵距離30km)又はZSU-23-4シルカ自走対空機関砲のガンディッシュ・レーダーとのリンクが必要である。
ちなみに単独での場合視認での攻撃限られる

最大射程4kmで、地対空ミサイルの中ではかなり射程が短い。
このように性能が低いSA-9だが、輸出の方は好評でイラク・エジプト・シリア・リビア・アルジェリア・ベトナム・インド・イエメン・ハンガリー・アンゴラ・旧ユーゴスラビア旧東ドイツ等に輸出された。
在ロシア軍は全て退役し9K35ストレラ10(SA-13『ゴファー』)」に機種変換されている。

実戦ではSA-8と同じくレバノン侵攻初だが、撃墜には至らず、後にイスラエル捕獲されている。
他にはイラン・イラク戦争湾岸戦争コソボ紛争使用されたが、多数撃破されている。
コソボ紛争では旧ユーゴスラビア軍がNATO軍のUAVを1機撃墜した

スペックデータ

9A31自走発射機

9M31/9M31Mミサイル

主な種類

関連:SA-13、




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SA-9」の関連用語

SA-9のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SA-9のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS