S.M.S所属とは? わかりやすく解説

S.M.S所属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 03:58 UTC 版)

マクロスF」の記事における「S.M.S所属」の解説

VF-25 メサイア 本作主役となる可変戦闘機()内の色は機体カラーリングで、それぞれベース色/ラインの色をおおまかに表している。VF-25F - 前衛専門機で標準型機。アルト搭乗前任者であるギリアムのものを引き継いでいる(白 / 赤と黒:『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』での一条輝機(VF-1A1S)に準じている)。 VF-25S - 指揮官専用機標準型比べ各種武装及びシステム向上している。オズマ搭乗グレー / 黄と黒:ライン色は『超時空要塞マクロス』でのロイ・フォッカー機(VF-1S)に準じている)。 VF-25G - 長距離狙撃専用機ミハエル搭乗(青 / 白:青のカラーリングは『超時空要塞マクロス』でのマクシミリアン・ジーナス機に準じている。これと対になるミリア・ファリーナの赤いクァドラン『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』版)がクラン・クラン引き継がれている)。 RVF-25 - 電子戦専用機ルカ搭乗(緑 / 濃緑:緑のカラーリングは『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』での柿崎速雄機に準じている)。3機のゴースト(シモン・ヨハネ・ペテロ)を従えている。 VB-6 ケーニッヒモンスター カナリア搭乗就役後すでに30年以上が経過している古参機だが、その火力依然として強力無比で、PPB搭載エネルギー転換装甲アップデートなされた機体である。「ランカ・アタック」の際にはランカを守る重要な任務を負う。 クァドラン・レア 本作ではピクシー小隊配備され隊長クラン機が真紅、ほかの2機がグレー塗装されている。本来、クァドラン・シリーズはゼントラーディ女性兵士メルトランディ)用であったが、クァドラン・レアバージョンアップ後は男性でも問題なく着用可能にするための改良施され、おもに男性兵士構成されるガリア4方面軍にも多数配備されている。 デストロイド・シャイアンII 2足歩行式の陸戦支援兵器デストロイドシリーズの1機種移動砲台として、マクロス・クォーターはじめとするフロンティア船団にも多数配備されている。 マクロス・クォーター 本放送局は前々番組『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』TBS系列10局と同一だが、過去放映され「マクロスシリーズ」作品いずれも全日全国ネット)と比べるローカルセールス枠のために激減している。 2009年10月より、毎日放送を除く本放送以外のTBS系列局でも放送南日本放送MBC)および琉球放送RBC)は未放送で、合計26ネットとなった2013年10月より、同年12月25日発売Blu-ray Box販売促進兼ねた実質的な再放送TOKYO MXテレビ北海道テレビ愛知サンテレビTVQ九州放送およびBS11にて実施。これを控えて特別番組マクロスF 再放送直前特番「グレイス・リポート」』が放送開始前週放送された。ナビゲーター井上喜久子。ほか主要スタッフや声優陣のインタビュー交えて構成Blu-ray Boxには未放送パート収録)。

※この「S.M.S所属」の解説は、「マクロスF」の解説の一部です。
「S.M.S所属」を含む「マクロスF」の記事については、「マクロスF」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「S.M.S所属」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「S.M.S所属」の関連用語

S.M.S所属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



S.M.S所属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのマクロスF (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS