SMS / MMS / キャリアメール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:00 UTC 版)
「iPhone」の記事における「SMS / MMS / キャリアメール」の解説
SMSは2013年9月20日の発売から対応する。docomo.ne.jpドメインのキャリアメール(spモードメール)は、MMSではないためメッセージアプリでは送受信できない。そこで同年10月1日から、docomo独自のアプリではなくiOSの標準メールアプリにdocomo構成プロファイルをインストールすると、spモードメールおよびメッセージR/F/Sが利用可能となる。しかし、開始時点ではプッシュ取得には対応せず、最短15分間隔でのフェッチもしくは手動取得となった。2013年9月20日から10月1日までの間に受信されたメールは、spモードセンターに蓄積され10月1日以降に閲覧できる。spモードメールの後継となるドコモメールは12月17日に開始し、新着メールのプッシュ通知には対応したが、プッシュ自動受信には対応していなかった。ドコモメールのプッシュによる自動受信は、当初2014年1月中旬と予告されていたが、実際に自動受信に対応したのは2014年9月24日であった。
※この「SMS / MMS / キャリアメール」の解説は、「iPhone」の解説の一部です。
「SMS / MMS / キャリアメール」を含む「iPhone」の記事については、「iPhone」の概要を参照ください。
- SMS / MMS / キャリアメールのページへのリンク