Q_Magazineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Q_Magazineの意味・解説 

Q (雑誌)

(Q_Magazine から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 01:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キュー
Q
愛称・略称 Q誌
ジャンル 音楽雑誌
刊行頻度 月刊
発売国 イギリス
言語 英語
出版社 Bauer Media Group
発行人 Andrew Harrison
刊行期間 1986年10月 - 2020年7月
ウェブサイト www.qthemusic.com
テンプレートを表示

Qキュー)は、イギリス月刊音楽雑誌である。1986年Mark EllenとDavid Hepworthによって創刊され、ドイツのBauer Verlagsgruppe社が刊行[1][2]し、2020年のQ415が最終号であった。日本ではQ誌と呼ばれることが多い。

概要

1986年イギリスで創刊されて一般的な音楽雑誌として親しまれた。内容は主に音楽レビュー、ニュース、インタビュー、ライブレポートなどである。レビューに力を入れて新譜、再発盤、コンピレーション、映画、ライブなど多岐にわたるレビューセクションがあり、五つ星を付けるスター格付制度を使用している。Qの星の数とレビューは、CDジャケットにシールで貼られたり広告に引用されるなど、影響力[3]がある。

2008年6月からQ Radioというラジオを展開[4]するなど、近年は他の音楽メディア同様にウェブサイトに重点を置いた。

日本国内では、外資系CDショップのタワーレコードとHMVや輸入雑誌を扱う紀伊国屋などが販売して洋楽を好む層に支持された。記事内容はややロック寄りであったが、旬なポップス系のアーティストや時事話題も積極的に取り上げ、しだいに他国の音楽雑誌には無いイギリス発のオールラウンドな内容な音楽雑誌として人気を博した。

インターネットの普及により一般人の評価が容易に拡散されるとともに、COVID-19の蔓延が影響して売上部数と広告収入が低下し、最終号のQ415を2020年7月末に9月号として発売した。

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ Colin Larkin, ed. (1997). The Virgin Encyclopedia of Popular Music (Concise ed.). Virgin Books. p. 985. ISBN 1-85227-745-9.. 
  2. ^ Plunkett, John (2008年2月11日). “Ric Blaxill joins Bauer Radio” (英語). The Guardian. ISSN 0261-3077. https://www.theguardian.com/media/2008/feb/11/digitaltvradio.emap 2020年3月29日閲覧。 
  3. ^ Q Cover Archive - The '80s” (英語). Q Magazine. 2020年3月29日閲覧。
  4. ^ Q Radio hires ex-BBC man Blaxill.”. 2012年6月18日閲覧。

外部リンク


「Q magazine」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Q_Magazine」の関連用語

Q_Magazineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Q_Magazineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのQ (雑誌) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS