Princess Maria Ferdinanda of Saxonyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Princess Maria Ferdinanda of Saxonyの意味・解説 

マリア・フェルディナンダ・ディ・サッソニア

(Princess Maria Ferdinanda of Saxony から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 08:28 UTC 版)

マリア・フェルディナンダ
Maria Ferdinanda
トスカーナ大公妃
トスカーナ大公妃マリア・フェルディナンダ・ディ・サッソニア(フリードリヒ・カウルバッハ画、1851年)
在位 1821年5月6日 - 1824年6月18日

全名
出生 (1796-04-27) 1796年4月27日
神聖ローマ帝国
ザクセン選帝侯領ドレスデン
死去 (1865-01-03) 1865年1月3日(68歳没)
オーストリア帝国、ブランディース・ナト・ラベム=スタラー・ボレスラフ
埋葬 オーストリア帝国ウィーンカプツィーナー納骨堂
結婚 1821年5月6日 フィレンツェ
配偶者 フェルディナンド3世
家名 ヴェッティン家アルベルティン家
父親 マクシミリアン・フォン・ザクセン
母親 カロリーナ・ディ・ボルボーネ=パルマ
宗教 キリスト教カトリック教会
テンプレートを表示

マリア・フェルディナンダ・ディ・サッソニアイタリア語: Maria Ferdinanda di Sassonia, 1796年4月27日 - 1865年1月3日)は、トスカーナ大公フェルディナンド3世の2度目の妃。

生涯

前半生

マリア・フェルディナンダは1796年4月27日、のちのザクセン王太子マクシミリアンパルマ公女カロリーナ・ディ・ボルボーネ=パルマとの間に第二子次女として生まれた。1804年に母が亡くなったのち、父は1825年にマリーア・ルイーザ・カルロッタ・ディ・ボルボーネ=パルマ英語版エトルリア王ルドヴィーコ1世の娘で、先妻カロリーナの姪)と再婚したが、この結婚で子どもはできなかった。父は王位継承権を放棄して自身の権利を長男に譲り、1838年に死去した。

マリア・フェルディナンダには7人の姉弟がおり、ほとんどが望ましい結婚をした。長姉のアマーリエ英語版は生涯未婚だったが著名な作曲家となった。長弟は1836年にザクセン王フリードリヒ・アウグスト2世として即位した。次弟のクレメンスは24歳で亡くなった。その下の弟妹のうち3人(マリア・アンナヨハンマリア・ヨーゼファ)は、それぞれトスカーナ大公妃、ザクセン王、スペイン王妃となった。

1817年、マリア・フェルディナンダはトスカーナ大公世子レオポルドと結婚する予定の妹マリア・アンナに付き添ってフィレンツェに行った[1]。2人はとても仲が良く、またマリア・アンナは怖がりで姉の同伴無しではとてもフィレンツェに行く事など出来なかった[1]。妹は正式に結婚したが、姉のマリア・フェルディナンダがレオポルドの父トスカーナ大公フェルディナンド3世の目に留まるという、明らかに予想外だった事が起こった[1]

トスカーナ大公妃

大公妃マリア・フェルディナンダの肖像画(1822年)

1821年5月6日、フィレンツェでトスカーナ大公フェルディナンド3世と結婚した[1]。彼女は2人目の妃であり、フェルディナンド3世は27歳年上だった。夫の最初の妃ナポリ及びシチリア王女のルイーザ・マリアは、マリア・フェルディナンダの父方の又従姉妹であり、母の従姉でもあった。フェルディナンド3世は直近にマリア・アンナと結婚した唯一の息子のレオポルドを心もとなく思っていたので再婚を望んだと考えられている。レオポルドは健康状態に問題があると考えられていた。この結婚でマリア・フェルディナンダに子どもは生まれなかった。妹のマリア・アンナはフェルディナンド3世の息子のレオポルドと結婚していた為、マリア・フェルディナンダは妹の義母になった。フェルディナンド3世は1824年にフィレンツェで亡くなり、レオポルドとマリア・アンナ夫妻がトスカーナの大公と大公妃になった。

後半生

晩年のマリア・フェルディナンダ(1862年)

1859年、トスカーナ大公家はイタリア統一運動の間に大公位を喪った。大公家はフィレンツェのピッティ宮殿から、オーストリア帝国ウィーンの皇帝フランツ・ヨーゼフ1世と皇后エリーザベト夫妻の宮廷へと去った。マリア・フェルディナンダはそれ以降は主にボヘミアのブランディース・ナト・ラベム=スタラー・ボレスラフの居城で暮らしていたが、しばしばドレスデン宮廷に弟のザクセン王ヨハンの客として呼ばれた。きょうだい達の中では特に姉のアマーリエとは親密な関係で結ばれていた。またスペイン王妃マリア・ルイサによって創設されたマリア・ルイサ王妃貴婦人勲章英語版を授与されていた。

マリア・フェルディナンダは未亡人として41年過ごし、1865年1月3日に亡くなった。亡骸はウィーンの帝室納骨堂に埋葬された。

系譜

脚注

  1. ^ a b c d Toscana, p. 18.

参考文献

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、マリア・フェルディナンダ・ディ・サッソニアに関するカテゴリがあります。

マリア・フェルディナンダ・ディ・サッソニア

1796年5月27日 - 1865年1月3日

王室の称号
空位
最後の在位者
ルイーザ・マリア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ
トスカーナ大公妃
1821年5月6日 – 1824年6月18日
次代
マリア・アンナ・カロリーナ・ディ・サッソニア

「Princess Maria Ferdinanda of Saxony」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Princess Maria Ferdinanda of Saxonyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Princess Maria Ferdinanda of Saxonyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリア・フェルディナンダ・ディ・サッソニア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS