フリードリヒ・アウグスト2世_(ザクセン王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フリードリヒ・アウグスト2世_(ザクセン王)の意味・解説 

フリードリヒ・アウグスト2世 (ザクセン王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 13:38 UTC 版)

フリードリヒ・アウグスト2世
Friedrich August II.
ザクセン国王
在位 1836年6月6日 - 1854年8月9日

全名
出生 1797年5月18日
神聖ローマ帝国
ザクセン選帝侯領ピルニッツ
死去 (1854-08-09) 1854年8月9日(57歳没)
オーストリア帝国カッレーステン
埋葬 1854年8月19日
ザクセン王国ドレスデンカトリック宮廷教会
配偶者 カロリーネ・フェルディナンデ・フォン・エスターライヒ
  マリア・アンナ・フォン・バイエルン
家名 ヴェッティン家アルブレヒト系
父親 マクシミリアン・フォン・ザクセン
母親 カロリーナ・ディ・ボルボーネ=パルマ
テンプレートを表示

フリードリヒ・アウグスト2世Friedrich August II.1797年5月18日 - 1854年8月9日)は、ザクセン王国の第3代国王(在位:1836年 - 1854年)。ザクセン王太子マクシミリアン(1759年 - 1838年)の長男で、初代ザクセン王フリードリヒ・アウグスト1世、第2代ザクセン王アントンの甥。

生涯

1797年5月18日にピルニッツで、ザクセン選帝侯フリードリヒ・クリスティアンの五男マクシミリアンとその最初の妻であったパルマフェルディナンドの娘カロリーナの第三子として生まれた。

1819年9月26日にフリードリヒ・アウグストはオーストリア皇帝フランツ1世の皇女カロリーネ・フェルディナンデ(1801年 - 1832年)と結婚した。さらにカロリーネと死別した後の1833年4月24日バイエルンマクシミリアン1世の王女マリア・アンナと再婚した。しかし2人の妃との間に子供は生まれなかった。

1830年9月、フランスで起きた7月革命の影響でザクセンに革命騒乱が発生した際、父マクシミリアンから王太子の地位を譲られた。1831年に伯父のザクセン王アントンによって摂政に任命され、アントンが1836年に死去すると王位に即いた。フリードリヒ・アウグスト2世は憲法を制定するなど、はじめは自由主義的な姿勢をとったが、1848年革命(3月革命)が勃発すると態度を変え、1848年4月28日には議会を解散した。これは五月蜂起を招いたものの、暴動は速やかに鎮圧された。

1842年10月にイギリスからガーター勲章を授与され、フリードリヒ・アウグスト2世はイギリス代表の第2代ウィルトン伯爵トマス・エジャートンルーの王冠勲章英語版を授与した[1][2]。1844年6月13日、王立協会王族フェローに選出された[3]

フリードリヒ・アウグスト2世は、馬車事故による怪我が原因で1854年8月9日にカッレーステン(ティロル州イムスト郡)にて死去した。王位は弟のヨハンが嗣いだ。

出典

関連項目

爵位・家督
先代
アントン
ザクセン王
1836年 - 1854年
次代
ヨハン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリードリヒ・アウグスト2世_(ザクセン王)」の関連用語

フリードリヒ・アウグスト2世_(ザクセン王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリードリヒ・アウグスト2世_(ザクセン王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフリードリヒ・アウグスト2世 (ザクセン王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS