Pixel Slateとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Pixel Slateの意味・解説 

Pixel Slate

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 19:19 UTC 版)

Pixel Slate
Pixel Slateと純正のキーボードケース「Pixel Slate Keyboard」
開発元 Google
製造元 クアンタ・コンピュータ[1] (under contract)
姉妹機種 Google Pixel
種別 タブレット
発売日 2018年10月9日 (2018-10-09)
標準価格 'Celeronモデル:
$599 USD (4GB RAM)
$699 USD (8GB RAM)
Core i3モデル:

$799 USD
Core i5モデル:
$999 USD
Core i7モデル:
$1599 USD
販売終了日 2021年1月20日 (2021-1-20)
OS Chrome OS
CPU Intel Kaby Lake Celeron 3965Y, m3-8100Y, i5-8200Y, or i7-8500Y[2]
メモリ Celeron: 4 or 8 GB
i3: 8 GB
i5: 8 GB
i7: 16 GB[2]
ストレージ Celeron:
32 GB eMMC SSD
64 GB eMMC SSD
m3: 64 GB eMMC SSD
i5: 128 GB eMMC SSD
i7: 256 GB eMMC SSD
リムーバブルストレージ USB 外部ストレージ(USB-Cポート)[3]
ディスプレイ 312 mm (12.3 in) Molecular Display 3000x2000 (293 ppi, 115 px/cm) LTPS LCD with Gorilla Glass 5[2]
グラフィック Intel UHD Graphics 615
サウンド Stereo dual-coil front-firing speakers, USB-C audio, included USB-C to 3.5mm headphone jack adapter, dual microphones[2]
入力機器 Multi-touchスクリーン, Pixel Imprint 指紋センサー,[2] 3-axis gyroscope/accelerometer, ambient light sensor, hall effect sensor[4]
デジタルカメラ 前面: 8 MP, ƒ/1.9 aperture wide FoV, 1080p 30fps video, 1.4μm pixel size
背面: 8 MP, ƒ/1.8 aperture, 1080p 30fps video, 1.12μm pixel size[2]
外部接続 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac, 2x2 MIMO, dual-band
Bluetooth 4.2[2]
Two USB-C ports
Pogo pin accessory connector
電源 充電可能な48Whバッテリー USB Power DeliveryUSB-Cポート)
サイズ 202.04 mm (7.954 in) (h)
290.85 mm (11.451 in) (w)
7.0 mm (0.28 in) (d)[2]
重量 731 g (1.612 lb)[2]
前世代ハード Pixel C
次世代ハード Pixel Tablet
関連商品 Pixelbook
Pixelbook Go
ウェブサイト store.google.com/us/product/pixel_slate

Pixel Slate(ピクセル スレート、開発中のコードネームはNocturne)は、Googleによって開発された、ChromeOS搭載タブレットである。2018年10月9日にMade by Googleイベントで発表された[5]

2019年6月、Googleはラインナップを拡充しないことを表明し、開発中の2つのモデルを中止した。2021年1月20日Googleストアから削除され、販売終了した。

概要

2015年発売のPixel C以来のタブレット新機種登場となった。ただ、Pixel CはAndroidタブレットだった一方で、Pixel SlateはChromeOSを採用している。

価格は、プロセッサとストレージ容量に応じて、アメリカでは、599ドルから1599ドルの範囲で設定されていた。

なお、Pixel Slateは、2026年6月までChromeOSの自動アップデートの対象である[6][7]

特徴

ハードウェア

解像度3000 × 2000 (293ppi)の、12.3インチ (310mm) "Molecular" LCDディスプレイを備える。デバイスの寸法は202 mm × 290.9 mm × 7 mm (8.0 in × 11.5 in × 0.3 in) (高さ × 幅 × 厚さ)となっている。

全モデルにTitan Cセキュリティチップが搭載されている[8] 。「ミッドナイトブルー」カラーでのみ利用可能で、すべてのモデルの側面に取り付けられた、指紋スキャナーを使うことができる。

入出力端子としては、2つのUSB-Cポートがデバイスの両側に1つずつ備わっている。どちらも、48 Whのバッテリーの充電とメディア転送に使用できる。

カメラは前面と背面で2つであり、前面には、f/1.9の開口部と1.4μmピクセルサイズの8メガピクセルのセンサー、背面には8メガピクセルのセンサーもありますが、わずかに広いf/1.8の絞りと1.12μmのピクセルサイズがある。どちらも1080p毎秒30フレーム[9] の動画撮影に対応している。どちらのカメラもソニー製のセンサー(前面がIMX319、背面がIMX355)であり[10]、背面のカメラセンサーは、Pixel 3の前面カメラに使用されているものと同じである[11]

モデル別の性能

Pixel Slateは、Intelプロセッサを搭載したタブレットとしては、Google史上初めてのもので、PixelbookChromebook Pixelと似たモデル構成となっている。ハードウェア構成は、Celeron CPUからCore i7 YシリーズCPUまで5種類あり、RAMのオプションも、4GBから16GBまでさまざまある。Celeronモデルは2019年6月に廃止され、m3、i5、およびi7モデルは2021年1月に正式に廃止されるまで利用可能だった[12]

Pixel Slateの価格と構成[13][14][15]
プロセッサ メモリ ストレージ GPU 価格
Intel Core m3-8100Y 8GB RAM 64GB eMMC Intel UHD Graphics 615 $799 / £749 / CA$1049
Intel Core i5-8200Y 128GB eMMC $999 / £949 / CA$1299
Intel Core i7-8500Y 16GB RAM 256GB eMMC $1599 / £1549 / CA$1999

ソフトウェア

2〜3週間ごとにGoogleがからの定期的なアップデートを受け取り、ChromeOSの最新バージョンを実行することができる[16]

ChromeOSはGoogleによって開発されているが、そのベースはAndroidと同様にLinuxカーネルである[17]。そのため、Pixel Slateでは、Google Play Storeを通じてAndroidアプリを入手、ネイティブに実行できる。

また、Pixel Slateの登場時には、以前の機種であるPixelbookでは利用できなかった、改良されたUI、新機能、およびバグ修正が特にアピールされた。

周辺機器

Pixel Slateには、Googleがウェブサイトで販売したり、サードパーティが提供している、さまざまな周辺機器がある[18]

キーボードケース

2つ折りのケースとして使えるPixel Slate Keyboard。

Pixel Slateはキーボードを内蔵していないものの、キーボードとタッチパッドが一体となった、2つ折りのケース「Pixel Slate Keyboard」を使うことができる。キーボードはポゴピンを介してアクセサリコネクタに取り付けられる[19]。小売価格は US$199/189ポンド/CA$259[14][20]

キーボードは、標準的なChromebookのものと非常によく似ており、アプリケーションメニューを開くために使用されるCaps Lockキーと従来のファンクションキーがなく、ファンクションキー行のボタンが、アプリケーションごと、またはグローバルショートカットに特別に割り当てられています。Pixelbookと同様に、Windowsキーにあたる場所に、専用のGoogleアシスタントボタンが備えられている。

その他にはBrydgeから、Bluetooth経由で接続するPixel Slate用のクラムシェルタイプのキーボード、G-Typeも販売されている[21]。 G-TypeはMicrosoft Surface Proのキーボードと非常によく似ており、Bluetooth対応の他のデバイスでも使用できる。

Pixelbook Pen

Pixel Slateは、当初はPixelbookの周辺機器としてリリースされていたスタイラス、Pixelbook Penに対応している。発売時には、Pixel Slate本体のカラーに合わせた「ミッドナイトブルー」も入手することができた。小売価格はUS$99/79ポンド/CA$129となっていた[20][22]。[7][8] 他にも、いくつかのサードパーティのスタイラスでも動作するが、AESプロトコルに対応している必要がある。

その他の周辺機器

Pixel Budsなど、Pixelブランドのアクセサリーの多くが動作するほか、一部のサードパーティメーカーは、ゴムケース[23]、スクリーンプロテクター[24][25][26]、フォリオケースやスタンドなど、Pixel Slate用のアクセサリを提供している[27]

歴史

発売直後の2018年後半から、アメリカ、カナダイギリスの3カ国で販売されていた。キーボードケース(199ドル)とスタイラス(99ドル)の周辺機器も発売時から対応していたが[28]、スタイラスはPixelbook用のものと同一のPixelbook Penであった[29]

予約注文は2018年11月6日に開始され、11月から出荷された[30][31]。最も低価格な599ドルと699ドルのCeleronモデルは、リリース直後から在庫切れとなり、799ドルのm3モデルが、事実上のエントリーモデルとなった[32][33]。Celeronモデルは2019年6月に正式に廃止され[34][12]、そして、全モデルで200ドルの一時的な値下げが行われ、m3モデルは以前Celeronモデルと同じ価格帯で購入できるようになった[35] 。その月の後半、Googleハードウェア上級副社長、リック・オスターローは、Googleがタブレットの新機種の開発を中止していることを認めた[36][37][38]

2019年のブラックフライデーセールでは、すべてのモデルでキーボードとスタイラスが同梱された上で、350ドルに値下げされた[39]。明らかな在庫処分であり、2020年3月には残りの3つのモデルの価格も、キーボードとスタイラス同梱ながら、ほぼ半分に引き下げられた[40]。同年12月からはすべてのモデルが「在庫切れ」または「入手不可」となり、2021年1月20日、Googleストアから削除された[41]

評価

Pixel Slateはさまざまなレビューを受けた。

Gizmodoは「ほぼ完璧なChrome OSデバイス」であると述べ[42]The Guardianは「Androidタブレットの死について非常に説得力のある議論をしている」と述べ、Androidの体験にいくつかの問題があったことにも触れた[43]

マルケス・ブラウンリーは「これは最高じゃない!」と述べた上で[44]、レビューの大部分を使用中に経験した遅延についての解説に割いた。ブラウンリーのレビューは、ローエンドモデルに非現実的な期待を持っているとして、インターネット上で批判されたものの、回答は一般的に、彼が経験したような遅延は容認できないと共感していた[45]

多くのレビューでは、Pixel SlateはiPad ProSurface Pro 6よりもクロスオーバーなデバイスであると賞賛したが、どちらのデバイスの強みとも完全には一致していないとした[42][46]。その他のレビューの中では、HP Chromebook X2に劣ると比較されていた[47]。特に価格面で、HP Chromebook X2のようなデバイスは性能と比べると大幅に安価であると批判した。ZDNetのマシュー・ミラーは、追加機能のウィッシュリストを提供しながら、それを主要なデバイスにしたと記した記事で、彼の一般的に肯定的なレビューをフォローアップした[48]

付属のPixel Slate Keyboard に関しては、タブレットとキーボードを膝の上で使うのが難しいと批判された一方[49]、すべてのレビュアーが問題があると感じたわけではない[19]

総じてビルドクオリティや[43][50]、ディスプレイ[47]、音質には肯定的評価が多かった[46] 一方で、主な否定的意見は、ソフトウェアの動作遅延に関するものだった。2018年12月下旬、Googleは、報告された問題に取り組んでおり、タブレットモードのすべてのChromeOSデバイスに影響を与えると報告表明した[51]

関連項目

脚注

出典

  1. ^ Brangers, Gabriel (September 2, 2018). “Pixel Slate Pops Up In FCC Filing. Early Arrival?”. Chrome Unboxed. January 5, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。December 31, 2018閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i Bradshaw, Kyle (October 9, 2018). “Google Pixel Slate specs, explained”. 9to5Google. January 5, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。December 31, 2018閲覧。
  3. ^ Horaczek, Stan (November 29, 2018). “The Google Pixel Slate mixes great hardware with a slight identity crisis”. Popular Science. December 31, 2018閲覧。
  4. ^ Miller, Matthew (November 27, 2018). “Pixel Slate review: Google tablet vs iPad or Surface? It's beyond compare”. ZDNet. January 5, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。December 31, 2018閲覧。
  5. ^ Li (October 9, 2018). “[Update: Starting soon Watch Made by Google's 2018 launch event for the Pixel 3, Home Hub [Livestream]]”. 9to5Google. January 20, 2019閲覧。
  6. ^ Pixelbook final software update”. Google Support. March 11, 2021閲覧。
  7. ^ Davenport, Corbin (November 5, 2019). “Google gives most Chromebooks an extra year of software support (Update: Six more models)”. Android Police. https://www.androidpolice.com/2019/11/05/google-gives-most-chromebooks-an-extra-year-of-software-support/ March 11, 2021閲覧。 
  8. ^ Palladino (November 29, 2018). “Pixel Slate review: Paying the "Google" premium for Chrome OS” (英語). Ars Technica. January 20, 2019閲覧。
  9. ^ Compare Google Pixel Slate Specs, Weight, and Dimensions - Google Store”. store.google.com. February 1, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。January 20, 2019閲覧。
  10. ^ Rahman, Mishaal (October 9, 2018). “The Google Pixel Slate is a High-End, Detachable Chrome OS Tablet”. XDA Developers. https://www.xda-developers.com/google-pixel-slate-detachable-chrome-os-tablet/ March 11, 2021閲覧。 
  11. ^ Rahman, Mishaal (October 15, 2018). “The Google Pixel 3 uses a new Sony camera sensor for its front-facing camera”. XDA Developers. https://www.xda-developers.com/google-pixel-3-sony-imx355-imx363-camera-sensor/ March 11, 2021閲覧。 
  12. ^ a b Pelegrin, Williams (June 6, 2019). “The Celeron version of the Pixel Slate is officially dead”. Android Authority. https://www.androidauthority.com/google-pixel-slate-celeron-google-store-995453/ July 14, 2020閲覧。 
  13. ^ Horowitz (October 12, 2018). “Making sense of Pixel Slate's crazy CPU options”. VentureBeat. January 5, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。January 1, 2019閲覧。
  14. ^ a b Burrell, Henry (November 21, 2019). “Google Pixel Slate review”. Tech Advisor. March 11, 2021閲覧。
  15. ^ Chhabra, Sameer (October 9, 2018). “Google reveals 'Pixel Slate' Chrome OS-powered 2-in-1 tablet”. Mobile Syrup. March 11, 2021閲覧。
  16. ^ Raphael (September 27, 2018). “6 important things you might not know about Chrome OS upgrades” (英語). Computerworld. January 20, 2019閲覧。
  17. ^ Telecom News(No last name provided). “Google's 'Pixel Slate' may come with 2 operating systems - ET Telecom” (英語). ETTelecom.com. February 4, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。January 20, 2019閲覧。
  18. ^ Google Device Accessories” (英語). Google Store. January 20, 2019閲覧。
  19. ^ a b Casey (November 27, 2018). “Google Pixel Slate Review”. Laptop Mag. January 5, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。January 4, 2019閲覧。
  20. ^ a b Vokoun, Matt (October 9, 2018). “Google Pixel Slate: Perfect for Work and Play”. Google Official Canada Blog. Google Canada. March 11, 2021閲覧。
  21. ^ Review: Brydge's G-Type keyboard for Pixel Slate solves the problems with Google's version” (September 28, 2018). January 4, 2019閲覧。
  22. ^ Bradley, Sean (October 9, 2018). “Google Pixel Slate Release Date, Price & Specs”. Tech Advisor. https://www.techadvisor.co.uk/news/laptop/pixel-slate-3674973/ March 11, 2021閲覧。 
  23. ^ Joe Maring (November 28, 2018). “These are all the official accessories for Google Pixel Slate”. Android Central. February 17, 2019閲覧。
  24. ^ Google Pixel Slate Screen Protector - ArmorSuit”. February 17, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月26日閲覧。
  25. ^ Google Pixel Slate Screen Protector”. February 17, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月26日閲覧。
  26. ^ Moshi iVisor Anti-Glare Screen Protector for Google Pixel Slate”. February 17, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月26日閲覧。
  27. ^ Ara Wagoner (November 28, 2018). “Best Stands for Google Pixel Slate”. Android Central. 2023年12月26日閲覧。
  28. ^ Amadeo, Ron (October 9, 2018). “Google announces its first tablet in three years, the Pixel Slate”. Ars Technica. https://arstechnica.com/gadgets/2018/10/google-announces-it-first-tablet-in-three-years-the-pixel-slate/ March 11, 2021閲覧。 
  29. ^ Palladino, Valentina (November 29, 2018). “Pixel Slate review: Paying the 'Google' premium for Chrome OS”. Ars Technica. https://arstechnica.com/gadgets/2018/11/pixel-slate-review-paying-the-google-premium-for-chrome-os/ March 11, 2021閲覧。 
  30. ^ Behar, Rose (November 6, 2018). “Pixel Slate pre-orders are now open, ahead of late November availability”. Android Police. https://www.androidpolice.com/2018/11/06/pixel-slate-is-now-up-for-pre-order/ March 11, 2021閲覧。 
  31. ^ Burns, Chris (November 27, 2018). “Google Pixel Slate ships today”. Slash Gear. https://www.slashgear.com/google-pixel-slate-release-date-shipping-today-price-update-official-27555356/ March 11, 2021閲覧。 
  32. ^ Hall, Stephen (March 25, 2019). “Why was the $599 entry-level Google Pixel Slate announced if it doesn't exist?”. 9 to 5 Google. https://9to5google.com/2019/03/25/entry-level-google-pixel-slate-rip/ March 11, 2021閲覧。 
  33. ^ Ruddock, David (March 25, 2019). “It sure looks like Google's $599 Celeron Pixel Slate is dead”. Android Police. https://www.androidpolice.com/2019/03/25/it-sure-looks-like-googles-599-celeron-pixel-slate-is-dead/ March 15, 2021閲覧。 
  34. ^ Hall, Stephen (June 6, 2019). “RIP: Entry Google Pixel Slate w/ Celeron processor hits the chopping block”. 9 to 5 Google. https://9to5google.com/2019/06/06/entry-level-pixel-slate-dead/ March 11, 2021閲覧。 
  35. ^ Tofel, Kevin C. (May 29, 2019). “With Chrome OS improvements and a $200 discount, the Pixel Slate is worth a second look”. About Chromebooks. https://www.aboutchromebooks.com/news/with-chrome-os-improvements-and-a-200-discount-the-pixel-slate-is-worth-a-second-look/ March 15, 2021閲覧。 
  36. ^ @rosterloh (2019年6月20日). "Hey, it's true...Google's HARDWARE team will be solely focused on building laptops moving forward, but make no mistake, Android & Chrome OS teams are 100% committed for the long-run on working with our partners on tablets for all segments of the market (consumer, enterprise, edu)". X(旧Twitter)より。 {{cite web}}: Cite webテンプレートでは|access-date=引数が必須です。 (説明)
  37. ^ Amadeo, Ron (June 21, 2019). “Google Hardware quits the tablet business, again”. Ars Technica. https://arstechnica.com/gadgets/2019/06/google-hardware-quits-the-tablet-business-again/ March 11, 2021閲覧。 
  38. ^ Raphael, JR (June 20, 2019). “Google's officially done making its own tablets”. Computerworld. https://www.computerworld.com/article/3404206/googles-officially-done-making-its-own-tablets.html March 11, 2021閲覧。 
  39. ^ Davenport, Corbin (November 24, 2019). “Google Pixel Slate now as low as $450 ($350 off), keyboard and pen included”. https://www.androidpolice.com/2019/11/24/google-pixel-slate-now-as-low-as-450-350-off-keyboard-and-pen-included/ March 11, 2021閲覧。 
  40. ^ Amadeo, Ron (March 3, 2020). “Pixel Slate fire sale sees $300-$700 price drop, free pen, free keyboard”. Ars Technica. https://arstechnica.com/gadgets/2020/03/pixel-slate-fire-sale-sees-300-700-price-drop-free-pen-free-keyboard/ March 11, 2021閲覧。 
  41. ^ Li, Abner (January 29, 2021). “[Update: Final Pixel Slate discontinued and removed from Google Store”]. 9 to 5 Google. https://9to5google.com/2021/01/29/pixel-slate-out-of-stock-2/ March 11, 2021閲覧。 
  42. ^ a b Cranz (November 28, 2018). “Google Pixel Slate Review: a Nearly Perfect Chrome OS Device”. Gizmodo. Univision Communications. December 12, 2018時点のオリジナルよりアーカイブ。January 4, 2019閲覧。
  43. ^ a b Gibbs (November 27, 2018). “Google Pixel Slate review: a strong case for death of Android tablets”. The Guardian. January 4, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。January 4, 2019閲覧。
  44. ^ Brownlee (December 21, 2018). “Google Pixel Slate: This Ain't It Chief! - YouTube”. YouTube. January 4, 2019閲覧。
  45. ^ Tofel (December 22, 2018). “Pro tip: The Pixel Slate with Celeron doesn't reflect the whole product line”. About Chromebooks. January 5, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。January 4, 2019閲覧。
  46. ^ a b Larsen (November 27, 2018). “Google Pixel Slate Review - Digital Trends”. Digital Trends. October 10, 2018時点のオリジナルよりアーカイブ。January 4, 2019閲覧。
  47. ^ a b Stein (January 2, 2019). “Google Pixel Slate review: Google's pricey vision of a tablet-meets-Chromebook doesn't quite gel”. CNet. January 4, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。January 4, 2019閲覧。
  48. ^ Miller (December 20, 2018). “One month with the Google Pixel Slate: Productivity unhinged”. ZDNet. January 5, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。January 4, 2019閲覧。
  49. ^ Wong (October 9, 2018). “Hands on with Google Pixel Slate”. Mashable. January 4, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。January 4, 2019閲覧。
  50. ^ Hildenbrand (November 27, 2018). “Google Pixel Slate review: Pro tablet, mediocre laptop”. Android Central. December 29, 2018時点のオリジナルよりアーカイブ。January 4, 2019閲覧。
  51. ^ Payne (December 30, 2018). “Chromebook Tablet Mode Lag, Jank Getting A Fix”. Chrome Unboxed. January 5, 2019時点のオリジナルよりアーカイブ。January 4, 2019閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Pixel Slateのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pixel Slate」の関連用語

1
38% |||||

2
36% |||||

3
32% |||||

Pixel Slateのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pixel Slateのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPixel Slate (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS