NFL on日テレGとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NFL on日テレGの意味・解説 

NFL on 日テレG+

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 13:24 UTC 版)

NFL on 日テレG+(NFL・オン・にっテレジータス)は、日本テレビ放送網(日テレ)が制作、日テレジータスが放送するCS唯一のNFL中継番組。

概要

日テレジータスのNFL中継は、「G+ SPORTS&NEWS」として開局した2002年シーズンより「NFL on G+」として開始。チャンネル名が日テレG+となった2006年シーズン以降は、番組名も「NFL on 日テレG+」となった。2015年よりチャンネル名が日テレジータスに変更され、現在の番組名は「NFL on 日テレジータス 2018」のように後ろにシーズンの西暦が付く。

レギュラーシーズンは週に1試合以上、最大3試合を生中継する。日本時間金曜日午前のサーズデーナイトフットボールと月曜日午前のサンデーナイトフットボールを生中継するのが基本で、日曜夜にロンドンゲームを生中継する週もある。公式戦の終盤は注目カードを放映する場合もある。2016年シーズンよりGAORAがNFL中継から撤退したため[1]、CSでは唯一NFLを中継する局となった。これに伴い、プレーオフは全試合生中継となった。プロボウルも生中継。また、2021年シーズンよりNHK BS1もNFL公式戦の中継から撤退したため[2]、テレビ放送でNFLを視聴できる唯一の局となっている。

スーパーボウルは2013年(第47回)以降生中継を実施。2012年(第46回)までは日テレ地上波で放送(試合当日深夜)された翌日以降に放送。そのうち、日テレジータスでの初回放送はハーフタイムショーを含めた完全版、リピート放送は編集版で放送していた。なお、2002年(第36回)以降、スーパーボウルの国際映像はNFL(現在はNFLネットワーク)が担当しているが、日テレ制作分は2006年(第40回)までは現地放送局のものを使用していた。

2010年シーズンより全試合ハイビジョン制作となった。

2020年NFLドラフトを初めて放送した。日本でのNFLドラフトの生中継はかつてGAORAが実施していた。

実況・解説・過去の解説

実況

太字は2024-25シーズンの担当。

解説

過去の解説

備考

この番組とNFL倶楽部でのみ流れる日テレ屋WebのNFLグッズのCMがあった。2008年シーズンは小熊美香、2009年シーズンは日テレジェニック2009、2010年シーズンは水卜麻美が出演した。

関連項目

脚注・出典

  1. ^ NFL2016シーズンについて”. 株式会社GAORA (2016年7月26日). 2023年1月7日閲覧。
  2. ^ 週刊ゴルフダイジェスト (2022年12月2日). “NHKがPGAツアー放映から撤退。GOLFTVも終了…どうなるゴルフ中継?”. Myゴルフダイジェスト. 2023年1月7日閲覧。

外部リンク


「NFL on 日テレG+」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NFL on日テレG」の関連用語

NFL on日テレGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NFL on日テレGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNFL on 日テレG+ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS