miwa (シンガーソングライター)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/01/19 03:43 UTC 版)
miwa | |
---|---|
基本情報 | |
出生 | 1990年6月15日(23歳) |
血液型 | A型 |
学歴 | 慶應義塾大学[1]商学部卒業[2][3] |
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP ポップ・ロック[4] |
職業 | シンガーソングライター |
担当楽器 | ボーカル ギター ピアノ |
活動期間 | 2007年 - |
レーベル | Sony Records (2010年 - ) |
事務所 | トライストーン・エンタテイメント |
共同作業者 | NAOKI-T、Quatre-M |
公式サイト | miwa-web.com |
著名使用楽器 | |
Gibson J-45 Gibson Joan Jett “Black Heart” Melody Maker Bacchus Flying V(タイプ) |
miwa(ミワ、1990年6月15日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。神奈川県三浦郡葉山町出身。東京都育ち。血液型はA型[7]。身長148.9cm。所属レコード会社はSony Records。所属事務所はトライストーン・エンタテイメント[8]。公式ファンクラブは「yaneura-no-neko」。
目次
略歴
メジャーデビュー以前
1990年6月15日に神奈川県三浦郡葉山町で生まれ、その後東京都に引っ越す。父親が音楽好きだったため、幼い頃から父親の聴く音楽を自然と耳にしていた[5]。
15歳の頃から作曲を始めるようになり、高校入学後に独学でギターを始めるがなかなか上達しなかったため、その後は習いに行った[6]。
「Wake Up, Break Out!」を高校1年生の時に制作する[9]。高校在学中、下北沢ロフトを中心に都内、夏休みなどには父親の実家がある沖縄県(主に北谷)でライブ活動を行うが、通っていた高校は芸能活動が禁止であったため、友人にも秘密にして活動を続けていた。その期間に自主制作による2枚のシングル「Song for you/TODAY」「そばにいたいから」を枚数限定で発売[10]。その後、メジャーデビューが決定したため高校3年生の冬から本格的な楽曲制作に取りかかる。
2010年
3月3日、1stシングル「don't cry anymore」をリリースし、Sony Recordsよりメジャーデビュー。同日にはshibuya eggmanにてデビュー記念ライブを開催。
4月17日に、ニッポン放送で『miwaのオールナイトニッポンR』放送開始。4月21日、第64回ザテレビジョンドラマアカデミー賞より「don't cry anymore」でドラマソング賞を受賞[11]。
7月29日、ギブソン米国公式サイトのニュースページにて、エレキギターのジョーン・ジェットモデルを手にしたことが取り上げられ、初めて日本人の女性が紹介された記事となった[12][13]。
8月16日、尾崎豊のカバー「僕が僕であるために」とTHE BLUE HEARTSのカバー「青空」を配信限定リリース。
9月1日リリースの3rdシングル「chAngE」はオリコン週間シングルチャートで初登場8位を記録し、初のオリコンチャートトップ10入り。9月5日、『miwaのオールナイトニッポンR』内のプロジェクトとして、自身を部長とする『miwa軽音楽部』を発足。応募者の中から抽選で選ばれた24人のファンとギタリストの古川ヒロシを招き、エレキギターで「chAngE」を弾くというテーマの下、Sony Music Studios Tokyoにて第1回目の部活動を行った[14][15]。
11月~12月には初のソロライブツアー『miwa "very first tour" miwa yade! miwa dagah! miwa dayo!』を開催。
2011年
1月5日、第25回日本ゴールドディスク大賞よりザ・ベスト5ニュー・アーティストを受賞[16]。1月12日、槇原敬之のトリビュートアルバム『We Love Mackey』に「北風 〜君にとどきますように〜」で参加。
2月23日リリースの5thシングル「春になったら」は、2011年3月1日から3月20日までの期間限定でJR東日本山手線原宿駅の発車メロディとしても起用された。
4月5日に、ニッポン放送で『miwaのオールナイトニッポン』(一部)放送開始。4月6日リリースの1stアルバム『guitarissimo』は、オリコン週間アルバムチャートで初登場1位を獲得し、シングル・アルバムを通じて自身初のオリコンチャート1位を獲得[17]。1stアルバム後の6月~7月にはライブツアー『miwa live tour 2011 "guitarissimo"』を開催。
11月には、「アコギ」1本で弾き語りをするライブツアー『miwa acoustic live tour "acoguissimo"』を開催。
12月21日には、同年6月からのライブツアーを映像化した『miwa live tour 2011 "guitarissimo"』をリリース。12月24日、Zepp Tokyoにてワンマンライブ『miwa -39live- "miwanissimo"』を開催。
2012年
3月1日、自身が「COTTON USA」のキャンペーン・キャラクターに起用される。同協会のイメージソング「コットンの季節」も書き下ろす。[18]
3月7日、チャリティーシングル「All You Need Is Love」に参加。3月14日には、2ndアルバム『guitarium』をリリース。同アルバムリリース後の5月~6月に、ライブツアー『miwa concert tour 2012 "guitarium"』を開催。
6月6日には、初のミュージックビデオクリップ集『miwa clips vol.1』を発売。
8月15日、9thシングル「ヒカリヘ」をリリース、同年のTSUTAYAのCDシングル・レンタル年間ランキングで2位を獲得するなどのロングセールスを記録した。[19]
9月~10月には、前年に引き続き「アコギ」1本の弾き語りライブツアー『miwa acoustic live tour 2012 "acoguissimo 2"』を開催。
10月24日、YUIのトリビュートアルバム『SHE LOVES YOU』に「Good-bye days」で参加。12月にはライブツアー『miwa -39 live tour- "miwanissimo 2012"』を開催。
2013年
1月16日リリースの10thシングル「ホイッスル〜君と過ごした日々〜」は、第91回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌として制作された。1月19日、国立競技場における同大会決勝戦の試合開始前に、自身がグラウンド上においてライブ演奏を行った。また同曲は、1月28日付けBillboard JAPANラジオ・エアプレイ・チャート「Hot Top Airplay」第1位をマークした。
3月29日、自身初の日本武道館公演となる『miwa live at 武道館 〜卒業式〜』を開催。翌日の3月30日には38人限定招待の「miwa special live at 下北沢ロフト」を同名のライブハウスで行った。3月は26日にオールナイトニッポン放送終了、同月付で大学を卒業(後述)するなど、節目の時期となった。
5月22日、3rdアルバム『Delight』をリリースし、発売月にゴールド認定(CD、日本レコード協会)を受けた。これはシングル・アルバムを通じて本人初である。同アルバムリリース後の7月〜9月に、ライブツアー『miwa concert tour 2013 "Delight"』を開催。 12月23,24日、ワンマンライブとなる『miwa -39 live tour- "miwanissimo 2013"』を開催。12月31日には第64回NHK紅白歌合戦に初出場を果たした。曲目は「ヒカリヘ」。
人物
好きなアーティストは洋楽ではシェリル・クロウ、アヴリル・ラヴィーン、キャロル・キング、ディープ・パープル、テイラー・スウィフトなど[5]で、邦楽ではアンジェラ・アキ、aiko、YUKI、RADWIMPSなどをよく聴いている[20][21]。
使用楽器はギターとピアノで、エレキギターはデビュー当時は練習中[22]であったが、「chAngE」から使用している。ギブソン米国公式サイトで初めて紹介された日本人女性でもある(日本人としてはB'zの松本孝弘以来2人目)[12]。ギターを始めたのは15歳からで、きっかけはシェリル・クロウを見て女性が弾き語る姿を格好良いと思ったから[23]。
趣味は散歩[24]やショッピングとファッションで、休日は友人とカフェ巡りなどをしている。沖縄県に住んでいる祖母の影響で幼い頃から健康にも興味があり、健康オタクと自称している[6]。
明るくて元気な強い人と見られることが多いが、実際は泣き虫だという[5][9]。大切なものは家族と友達で、好きな言葉は「千里の道も一歩から」である[8]。
デビュー当時から慶應義塾大学商学部に在学しており[1]、学業と両立させながら音楽活動に励んでいた。2013年3月27日、無事に大学を卒業した事を発表した[2]。
使用楽器
ギター
アコースティックギターは、ギブソン・J-45(2000年製)のナチュラル・フィニッシュを愛用しており、バックとサイドがローズウッド仕様になっている[6]。このギターは通っていた高校がアルバイトを禁止していたため、秘密にアルバイトをして高校2年生の3月にその貯金で購入した[25]。エレキギターは、ギブソン・メロディメーカーのJoan Jett Blackheart[12][13]と、BacchusのフライングV(BFV-2010K)[26]を使用している。フライングVは、concert tour 2012 "guitarium"の間に誕生日を迎え、サポートメンバーからプレゼントされた物である。 また、現在坂崎幸之助からTerry's TerryのTJ-80を借り受けている。
- アコースティックギター
- Gibson J-45 - 2000年製。メインギターとして使用。
- エレキギター
- Gibson Melody Maker - ジョーンジェットモデル。
- Bacchus Flying-V - BFV-2010K
- Gibson Les Paul Special - カスタムショップ製。シングルカッタウェイのホワイトボディでホワイトピックガード仕様。[27][出典無効]
- Fender Telecaster - 3トーンサンバースト。
ピアノ
ピアノは2歳の頃から習っており、ギターを始める以前はピアノで楽曲を制作していた。デビュー前のライブではギター弾き語り以外にピアノ弾き語りによる演奏も行なっていた。デビュー後では「片想い」でピアノを演奏する姿を披露している。
ディスコグラフィ
シングル
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高順位 オリコン[28] |
|
---|---|---|---|---|---|
自主制作 | |||||
1st | 2007年12月24日 | Song for you/TODAY | 12cmCD | - | - |
2nd | 2008年5月3日 | そばにいたいから | 12cmCD | - | - |
メジャー | |||||
1st | 2010年3月3日 | don't cry anymore | 12cmCD | SRCL-7217 | 11位 |
2nd | 2010年6月23日 | リトルガール | CD+DVD | SRCL-7303/4 | 18位 |
12cmCD | SRCL-7305 | ||||
3rd | 2010年9月1日 | chAngE | CD+DVD | SRCL-7357/8 | 8位 |
12cmCD | SRCL-7359 | ||||
4th | 2010年12月1日 | オトシモノ | CD+DVD | SRCL-7427/8 | 14位 |
12cmCD | SRCL-7429 | ||||
5th | 2011年2月23日 | 春になったら | CD+DVD | SRCL-7553/4 | 11位 |
12cmCD | SRCL-7555 | ||||
6th | 2011年6月29日 | 441 | CD+DVD | SRCL-7665/6 | 7位 |
12cmCD | SRCL-7667 | ||||
7th | 2011年9月21日 | FRiDAY-MA-MAGiC | CD+DVD | SRCL-7736/7 | 9位 |
12cmCD | SRCL-7738 | ||||
8th | 2012年2月1日 | 片想い | CD+DVD | SRCL-7846/7 | 7位 |
12cmCD | SRCL-7848 | ||||
9th | 2012年8月15日 | ヒカリヘ | CD+DVD | SRCL-8074/5 | 4位 |
12cmCD | SRCL-8076 | ||||
10th | 2013年1月16日 | ホイッスル〜君と過ごした日々〜 | CD+DVD | SRCL-8218/9 | 4位 |
CD+DVD | SRCL-8220/1 | ||||
12cmCD | SRCL-8222 | ||||
11th | 2013年4月24日 | ミラクル | CD+DVD | SRCL-8267 | 6位 |
12th | 2013年9月4日 | Faraway/Kiss you[29] | CD+DVD | SRCL-8348/9 | 6位 |
12cmCD | SRCL-8350 | ||||
12cmCD | SRCL-8351 | ||||
13th | 2014年2月12日 | Faith[30] | CD+DVD | SRCL-8477/8 | TBA |
12cmCD | SRCL-8479 |
アルバム
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高順位[31] | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2011年4月6日 | guitarissimo | CD+DVD | SRCL-7597/8 | 1位 |
CD | SRCL-7599 | ||||
2nd | 2012年3月14日 | guitarium | CD+DVD | SRCL-7890/1 | 3位 |
CD | SRCL-7892 | ||||
3rd | 2013年5月22日 | Delight | CD+DVD | SRCL-8297 | 1位 |
CD | SRCL-8299 |
映像作品
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高順位[32] | |
---|---|---|---|---|---|
ライブビデオ | 2011年12月21日 | miwa live tour 2011 "guitarissimo" | DVD | SRBL-1502 | 29位 |
BD | SRXL-24 | - | |||
ビデオクリップ集 | 2012年6月6日 | miwa clips vol.1 | DVD | SRBL-1529 | 8位 |
BD | SRXL-29 | 7位 | |||
ライブビデオ | 2012年12月5日 | miwa concert tour 2012 "guitarium" | DVD | SRBL-1542 | 5位 |
SRBL-1543 | |||||
BD | SRXL-32 | 10位 | |||
SRXL-33 | |||||
ライブビデオ | 2013年7月24日 | miwa live at 武道館 〜卒業式〜 | DVD | SRBL-1584 | 8位 |
BD | SRXL-42 | 15位 |
配信楽曲
発売日 | タイトル | 規格 |
---|---|---|
2010年8月16日 | 僕が僕であるために | デジタル・ダウンロード |
2010年8月16日 | 青空 | デジタル・ダウンロード |
2011年11月16日 | ふたりのサタディ | デジタル・ダウンロード |
2013年4月1日 | Delight | 着うた先行配信 |
2013年7月11日 | Kiss you | 着うた先行配信 |
2014年1月1日 | Faith | 着うた先行配信 |
参加作品
シングル
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
チャリティーシングル | 2012年3月7日 | All You Need Is Love | CD+DVD | XNAP-00001/B |
アルバム
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
トリビュートアルバム | 2011年1月12日 | We Love Mackey | CD | SRCL-7484 |
トリビュートアルバム | 2012年10月24日 | SHE LOVES YOU | CD | SRCL-8135 |
映像作品
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
ライブ&ドキュメンタリービデオ | 2012年2月29日 | ap bank fes '11 Fund for Japan | 3DVD | TFBQ-18128 |
その他
- 「スプリングハズカム」(2013年2月28日 - 3月31日)
- 2013年FM802「ACCESSキャンペーン」コラボレーション参加。期間限定オンエアおよび専用サイトでの配信のみ。
楽曲提供
- 「いつか君が」
- 作詞:ももいろクローバーZ & miwa、作曲:miwa、編曲:Naoki-T
- (ももいろクローバーZのシングル「GOUNN」に収録)
未発表曲
- 「Never give it up」、「儚い天気」[33]
出演
ライブ
日程 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
ツアー | ||
2010年11月24日 - 12月8日 | miwa "very first tour" miwa yade! miwa dagah! miwa dayo! |
3会場3公演 |
2011年6月4日 - 7月10日 | miwa live tour 2011 "guitarissimo" | 6会場7公演 |
2011年11月2日 - 11月27日 | miwa acoustic live tour "acoguissimo" | 11会場11公演 |
2012年5月12日 - 6月24日 | miwa concert tour 2012 "guitarium" | 11会場13公演 |
2012年9月8日 - 10月21日 | miwa acoustic live tour 2012 "acoguissimo 2" | 14会場14公演 |
2012年12月18日 - 12月22日 | miwa -39 live tour- "miwanissimo 2012" | 3会場3公演 |
2013年7月13日 - 9月23日 | miwa concert tour 2013 “Delight” | 16会場21公演 |
2013年12月23日-12月24日 | miwa-39 live tour-“miwanissimo2013” | 1会場2公演 |
ワンマン | ||
2010年3月3日 | 2010.3.3 miwa デビューライブ | shibuya eggman |
2011年12月24日 | miwa -39live- "miwanissimo" | Zepp Tokyo |
2013年3月29日 | miwa live at 武道館 〜卒業式〜 | 日本武道館 |
2013年3月30日 | miwa special live at 下北沢ロフト | 下北沢ロフト |
その他 | ||
2011年10月-11月 | 学園祭ライブツアー | 10会場[34] |
2012年3月14日 | ホワイトデー女子会 in 渋谷 | shibuya eggman |
2012年10月-11月 | 学園祭ライブツアー | 3会場[35] |
ラジオ
放送局 | 番組名 | 放送時間 | 放送期間 |
---|---|---|---|
ニッポン放送 | miwaのオールナイトニッポンR | 毎月第3土曜日 27:00 - 29:00 | 2010年4月17日 - 2011年3月19日 |
miwaのオールナイトニッポン | 毎週火曜日 25:00 - 27:00 | 2011年4月5日 - 2013年3月26日 |
タイアップ
起用年 | 楽曲 | タイアップ |
---|---|---|
2010年 | don't cry anymore | フジテレビ系ドラマ『泣かないと決めた日』主題歌 |
レコチョクTV-CMソング | ||
chAngE | テレビ東京系アニメ『BLEACH』12thオープニングテーマ | |
リトルガール | TBS系『COUNT DOWN TV』6月度オープニングテーマ | |
僕が僕であるために | 東宝配給映画『カラフル』イメージソング | |
青空 | 東宝配給映画『カラフル』エンディングテーマ | |
オトシモノ | TBS系ドラマ『獣医ドリトル』挿入歌 | |
2011年 | 春になったら | NTTドコモ「ガンバレ受験生 '10-'11」「ススメ!新生活」タイアップソング |
JR東日本山手線原宿駅2011年3月限定発車メロディ | ||
テレビ神奈川『saku saku』3月度エンディングテーマ | ||
Chasing hearts | 松竹・アニプレックス配給映画『鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星』オープニングテーマ | |
FRiDAY-MA-MAGiC | TBS系ドラマ『桜蘭高校ホスト部』主題歌 | |
ふたりのサタディ | フジテレビ系『めざましどようび』テーマソング | |
ハツナツ | フジテレビTWO『恋愛観察バラエティー あいのり2』主題歌 | |
2012年 | クレアデルネ | セガ『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』オープニングテーマ |
いくつになっても | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給映画『桜蘭高校ホスト部』主題歌 | |
片想い | テレビ神奈川『saku saku』2月度エンディングテーマ | |
コットンの季節 | COTTON USAイメージソング | |
ヒカリヘ | フジテレビ系ドラマ『リッチマン、プアウーマン』主題歌 | |
トヨタ自動車「カローラ×『リッチマン、プアウーマン』」CMソング | ||
Napa | フジテレビ系ドラマ『リッチマン、プアウーマン』挿入歌 | |
ホイッスル〜君と過ごした日々〜 | 第91回全国高等学校サッカー選手権大会テーマソング | |
2013年 | Delight | フジテレビ系ドラマ『リッチマン、プアウーマン in ニューヨーク』挿入歌 |
ミラクル | 資生堂『シーブリーズ』CMソング | |
スマイル | miwa×ペネロペ コラボレーションソング | |
カラ*フル〜MY STYLE ver.〜 | LOWRYS FARM “MY STYLE MY LOWRYS”春キャンペーンソング | |
Kiss you | フジテレビ“ノイタミナ”アニメ「銀の匙 Silver Spoon」オープニング・テーマ | |
It's you ! | ハウスウェルネスフーズ「C1000」TV-CM ソング | |
キットカナウ | ネスレ キットカット受験生応援アーティストソング | |
Faith | ユーキャン「通信講座2014年ブランド」テーマソング |
連載
- Go!Go! GUITAR 「Cafe miwa のギターラテ」
- smart 「音楽ツウのこれが好き」
受賞歴・記録
アーティスト
- レコチョク・今年ブレイクしそうなアーティストランキング第1位[36]
- 第25回日本ゴールドディスク大賞ザ・ベスト5ニュー・アーティスト[16]
楽曲単体
- 「don't cry anymore」
- 第64回ザテレビジョンドラマアカデミー賞ドラマソング賞[11]
- 「ヒカリヘ」
- レコチョクアワード月間最優秀楽曲賞(月間ランキング)2012年8、9月度月間1位(着うた部門)、同・2012年9月度月間1位(ダウンロード・シングル部門)
- 「LISMO Award」2012年9、10月度月間1位
参考文献・出典
- ^ a b BARKS (2010年1月17日). “慶応大学在学中の19歳miwa、ドラマ主題歌で鮮烈デビュー”. 2010年3月9日閲覧。
- ^ a b miwaのオールナイトニッポン 2013年3月27日放送
- ^ フジテレビ系列「笑っていいとも」2013年8月26日放送分
- ^ キューブミュージック
- ^ a b c d MUSICSHELF (2010年3月2日). “miwa Special Interview”. 2010年3月7日閲覧。
- ^ a b c d mFound entertainment (2010年3月24日). “miwa スペシャル・インタビュー”. 2010年3月26日閲覧。
- ^ http://www.miwa-web.com/bio/
- ^ a b miwa official website. “バイオグラフィ”. 2010年3月7日閲覧。
- ^ a b シンコーミュージック・エンタテイメント (4月号 2010年). “miwa わたしらしくできること”. BACKSTAGE PASS 26巻 (4号): 66頁.
- ^ MOD'S SHOP. “miwa”. 2010年4月19日閲覧。
- ^ a b webザテレビジョン (2010年5月6日). “ドラマアカデミー賞: 【第64回 ドラマソング賞】”. 2010年5月7日閲覧。
- ^ a b c 日刊スポーツ (2010年8月27日). “女性初!miwaギブソン公認ギタリスト”. 2010年8月27日閲覧。
- ^ a b Gibson Guitar Corporation (2010年7月29日). “Miwa Goes Electric” (英語). 2010年8月27日閲覧。
- ^ 日刊スポーツ (2010年9月5日). “miwaがファン24人と軽音楽部を発足”. 2010年9月5日閲覧。
- ^ miwa official blog (2010年9月5日). “第1回miwa軽音楽部”. 2010年9月5日閲覧。
- ^ a b 日本レコード協会 (2011年1月5日). “THE JAPAN GOLD DISC AWARD 2011”. 2011年1月5日閲覧。
- ^ ORICON STYLE (2011年4月12日). “現役大学生miwa、平成生まれのソロ歌手初の1stアルバム首位”. 2011年4月12日閲覧。
- ^ https://www.facebook.com/cottonusa.jp
- ^ http://www.cdjournal.com/main//news/mrchildren/48871
- ^ MUSICSHELF (2010年3月2日). “朝起きた時に聴きたい曲”. 2010年3月7日閲覧。
- ^ ニッポン放送『miwaのオールナイトニッポンR』. 2010年4月17日、5月15日放送分。
- ^ ヤマハミュージックメディア (4月号 2010年). “インタビュー miwa”. Go!Go! GUITAR 13巻 (4号): 16頁.
- ^ “TOKIO HOT 100”. J-WAVE (2012年1月29日). 2012年12月18日閲覧。
- ^ トライストーン・エンタテイメント. “miwa Tristone Entertaiment Inc.”. 2011年1月17日閲覧。
- ^ ORICON STYLE (2010年3月4日). “『泣かないと決めた日』主題歌で話題のmiwaに迫る!”. 2010年3月7日閲覧。
- ^ miwa official blog (2012年7月3日). “ヒカリヘ初収録&初オンエア!”. 2012年7月21日閲覧。
- ^ 最新音楽ニュース・ナタリー. “miwa、緊張リハ終了&白いギブソンで“紅白デビュー””. 2013年12月29日閲覧。
- ^ “miwaのCDシングルランキング”. オリコン芸能人事典. オリコン. 2013年2月6日閲覧。
- ^ “miwa、9月に「銀の匙」OP曲含む両A面シングル発売”. ナタリー (2013年6月27日). 2013年7月3日閲覧。
- ^ “miwa、2014年1弾シングルはタイアップ3曲構成の強力盤”. ナタリー (2014年1月7日). 2014年1月10日閲覧。
- ^ “miwaのCDアルバムランキング”. オリコン芸能人事典. オリコン. 2013年2月6日閲覧。
- ^ “miwaのDVDランキング”. オリコン芸能人事典. オリコン. 2013年2月6日閲覧。
- ^ http://mfound.jp/report/sp/e/2010/03/201033_miwa_egg_man.html
- ^ 防衛医科大学校、拓殖大学八王子キャンパス、金城学院大学、日本大学生物資源科学部、静岡県立大学、白鴎大学、学習院大学、同志社大学、四国大学、岡山理科大学
- ^ 金沢星稜大学、亜細亜大学短期大学部、流通経済大学
- ^ BARKS (2010年7月23日). “ケータイ世代が選ぶ「今年ブレイクしそうなアーティスト」”. 2010年7月27日閲覧。
関連項目
外部リンク
- miwa official website - 公式サイト
- miwa Tristone Entertaiment Inc. - 所属事務所によるアーティストページ
- miwaオフィシャルブログ「miwa Little girl」 - 公式ブログ
- miwaスタッフ (miwastaff) - Twitter
|
「miwa (シンガーソングライター)」の例文・使い方・用例・文例
- 女性ポップグループNMB48やシンガー・ソングライターmiwaさんなどが紅(あか)組(ぐみ)の新顔だ。
- より子さん(シンガーソングライター)
- Miwa_(シンガーソングライター)のページへのリンク