Kリーグクラシック 2016
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/27 01:12 UTC 版)
| シーズン | 2016 |
|---|---|
| 優勝 | FCソウル (6回目) |
| 降格 | 城南FC 水原FC |
| ACL 2017出場 | FCソウル 全北現代モータース 済州ユナイテッド |
| 試合数 | 228 |
| ゴール数 | 618 (1試合平均2.71) |
| 得点王 | |
|
← 2015
2017 →
|
|
この項目では、2016年シーズンのKリーグクラシックについて述べる。
Kリーグクラシック 2016(2016 K League Classic)は、2013年に第1シーズンが行われて以来、4回目のKリーグクラシックである(Kリーグとしては34回目)。
前シーズンからの昇格・降格
Kリーグクラシック 2016に昇格
Kリーグチャレンジ 2016に降格
2016年シーズンのKリーグクラシックのチーム
2016年シーズンのKリーグクラシックのチーム数は前年同様の12。
| チーム名 | 加盟年 | 監督 | ホームタウン | スタジアム | 収容人数 | 前年度成績 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 全北現代モータース | 1995年 | 全州市 | 全州ワールドカップ競技場 | 42,477人 | ( 1位)優勝 | |
| 水原三星ブルーウィングス | 1996年 | 水原市 | 水原ワールドカップ競技場 | 43,959人 | ( 2位) | |
| 浦項スティーラース | 1983年 | 浦項市 | 浦項スティールヤード | 25,000人 | ( 3位) | |
| FCソウル | 1984年 | ソウル特別市 | ソウルワールドカップ競技場 | 66,806人 | ( 4位) | |
| 城南FC | 1989年 | 城南市 | 炭川総合運動場 | 16,250人 | ( 5位) | |
| 済州ユナイテッド | 1983年 | 西帰浦市 | 済州ワールドカップ競技場 | 35,657人 | ( 6位) | |
| 蔚山現代 | 1984年 | 蔚山広域市 | 蔚山文殊サッカー競技場 | 44,474人 | ( 7位) | |
| 仁川ユナイテッド | 2004年 | 仁川広域市 | 仁川サッカー競技場 | 20,891人 | ( 8位) | |
| 全南ドラゴンズ | 1995年 | 光陽市 | 光陽サッカー専用球場 | 20,009人 | ( 9位) | |
| 光州FC | 2011年 | 光州広域市 | 光州ワールドカップ競技場 | 44,118人 | (10位) | |
| 尚州尚武 | 2011年 | 尚州市 | 尚州市民運動場 | 15,042人 | ※( 1位)優勝 | |
| 水原FC | 2013年 | 水原市 | 水原総合運動場 | 11,808人 | ※( 2位) |
- チーム名・監督・本拠地名については現時点のもの。
監督交代
| チーム名 | 前監督 | 退任日 | 新監督 | 就任日 |
|---|---|---|---|---|
| 浦項スティーラース | 2015年11月30日 | 2015年11月30日 | ||
| 尚州尚武 | 2015年12月11日 | 2015年12月17日 | ||
| FCソウル | 2016年6月21日 | 2016年6月26日 |
外国人選手
外国人選手の数は1クラブあたり4人に制限されており、そのうち1人はアジアサッカー連盟の協会の国籍を有する者に限られている。
| クラブ | 選手1 | 選手2 | 選手3 | アジア枠 |
|---|---|---|---|---|
| 光州FC | ||||
| 仁川ユナイテッドFC | ||||
| 済州ユナイテッドFC | ||||
| 全北現代モータース | ||||
| 全南ドラゴンズ | ||||
| 浦項スティーラーズ | ||||
| 尚州尚武FC | ||||
| 城南FC | ||||
| FCソウル | ||||
| 水原FC | ||||
| 水原三星ブルーウィングス | ||||
| 蔚山現代FC |
結果
順位表
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | FCソウル (C) (Q) | 38 | 21 | 7 | 10 | 67 | 46 | +21 | 70 | AFCチャンピオンズリーグ 2017グループステージに出場 |
| 2 | 全北現代モータース (Q) | 38 | 20 | 16 | 2 | 71 | 40 | +31 | 76 | |
| 3 | 済州ユナイテッド (Q) | 38 | 17 | 8 | 13 | 71 | 57 | +14 | 59 | AFCチャンピオンズリーグ 2017プレーオフラウンドに出場 |
| 4 | 蔚山現代 | 38 | 14 | 12 | 12 | 41 | 47 | −6 | 54 | |
| 5 | 全南ドラゴンズ | 38 | 12 | 11 | 15 | 44 | 53 | −9 | 47 | |
| 6 | 尚州尚武 | 38 | 12 | 7 | 19 | 54 | 65 | −11 | 43 | |
| 7 | 水原三星ブルーウィングス | 38 | 10 | 18 | 10 | 56 | 59 | −3 | 48 | AFCチャンピオンズリーグ 2017グループステージに出場 1 |
| 8 | 光州FC | 38 | 11 | 14 | 13 | 41 | 45 | −4 | 47 | |
| 9 | 浦項スティーラース | 38 | 12 | 10 | 16 | 43 | 46 | −3 | 46 | |
| 10 | 仁川ユナイテッド | 38 | 11 | 12 | 15 | 43 | 51 | −8 | 45 | |
| 11 | 城南FC (R) | 38 | 11 | 10 | 17 | 47 | 51 | −4 | 43 | 入れ替え戦に出場 |
| 12 | 水原FC (R) | 38 | 10 | 9 | 19 | 40 | 58 | −18 | 39 | Kリーグチャレンジ 2017へ降格 |
最終更新は2016年11月5日の試合終了時
出典: kleague.com(朝鮮語)
順位の決定基準: 1.勝点 2.得点数 3.得失点差 4.勝利数.
1 水原三星ブルーウィングスは韓国FAカップ2016で優勝したことにより、AFCチャンピオンズリーグ2017グループステージの出場権を獲得。
順位推移表
1-33節
| チーム(縦)/ 節(横) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全北現代モータース | 4 | 4 | 2 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| FCソウル | 10 | 5 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
| 済州ユナイテッド | 1 | 6 | 9 | 8 | 5 | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 5 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 7 | 6 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 |
| 蔚山現代 | 11 | 11 | 8 | 4 | 4 | 5 | 8 | 6 | 8 | 8 | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 |
| 全南ドラゴンズ | 7 | 8 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 10 | 10 | 10 | 10 | 11 | 11 | 10 | 10 | 9 | 9 | 10 | 8 | 9 | 9 | 8 | 8 | 8 | 5 | 5 | 5 |
| 尚州尚武 | 2 | 7 | 10 | 10 | 10 | 8 | 5 | 4 | 6 | 5 | 6 | 7 | 8 | 8 | 6 | 5 | 7 | 7 | 4 | 4 | 5 | 5 | 3 | 5 | 5 | 3 | 3 | 4 | 5 | 5 | 6 | 6 | 6 |
| 城南FC | 2 | 3 | 1 | 1 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | 6 | 5 | 4 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 5 | 6 | 7 | 6 | 7 | 7 | 7 |
| 浦項スティーラース | 5 | 1 | 5 | 6 | 7 | 10 | 10 | 8 | 5 | 6 | 8 | 8 | 7 | 7 | 8 | 7 | 6 | 6 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 9 | 8 | 8 | 9 | 9 | 10 | 10 | 9 | 8 |
| 光州FC | 5 | 2 | 6 | 9 | 9 | 7 | 7 | 9 | 7 | 9 | 7 | 6 | 6 | 6 | 7 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 7 | 6 | 7 | 7 | 6 | 7 | 8 | 8 | 9 |
| 水原三星ブルーウィングス | 11 | 10 | 7 | 7 | 8 | 6 | 6 | 7 | 9 | 7 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 10 | 10 | 9 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 9 | 9 | 10 | 10 |
| 仁川ユナイテッド | 9 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 11 | 11 | 11 | 11 | 10 | 10 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 12 | 12 | 12 | 11 | 11 | 11 |
| 水原FC | 7 | 9 | 4 | 5 | 6 | 9 | 9 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 11 | 11 | 11 | 12 | 12 | 12 |
34-38節
最終更新: 2016年11月6日 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
戦績表
- 第1節から第33節までは、ホーム・アンド・アウェーの3回戦総当たり戦を行う。
- 第34節から第38節までは、上位グループと下位グループに分かれての1回戦総当たり戦を行う。
1-22節
| ホーム / アウェー[1] | GWJ | ICU | JJU | JHM | JND | PHS | SJS | SEN | SEO | SUW | SSB | USH |
| 光州FC | 2–2 |
1–0 |
1–1 |
0–0 |
0–1 |
1–0 |
1–1 |
1–2 |
1–0 |
1–1 |
0–2 |
|
| 仁川ユナイテッド | 0–1 |
2–1 |
0–0 |
0–0 |
0–2 |
1–0 |
2–3 |
1–2 |
2–0 |
1–1 |
0–1 |
|
| 済州ユナイテッド | 3–2 |
3–1 |
1–2 |
3–0 |
3–1 |
4–2 |
2–2 |
3–2 |
0–0 |
2–2 |
1–2 |
|
| 全北現代モータース | 3–0 |
1–1 |
2–1 |
2–1 |
3–0 |
3–2 |
3–2 |
1–0 |
3–1 |
2–1 |
2–1 |
|
| 全南ドラゴンズ | 1–2 |
1–0 |
2–1 |
1–2 |
0–0 |
3–4 |
0–1 |
1–2 |
0–0 |
3–0 |
3–1 |
|
| 浦項スティーラース | 3–3 |
3–1 |
1–0 |
1–1 |
0–1 |
0–2 |
3–1 |
2–1 |
0–1 |
2–2 |
4–0 |
|
| 尚州尚武 | 0–4 |
4–2 |
4–0 |
2–2 |
3–2 |
2–0 |
2–3 |
2–1 |
1–1 |
0–1 |
2–0 |
|
| 城南FC | 2–0 |
0–1 |
0–0 |
2–2 |
0–0 |
1–0 |
2–3 |
2–3 |
1–2 |
2–0 |
0–1 |
|
| FCソウル | 3–2 |
3–1 |
3–4 |
2–3 |
1–1 |
1–3 |
4–0 |
1–3 |
3–0 |
1–1 |
0–0 |
|
| 水原FC | 2–1 |
0–0 |
2–5 |
2–2 |
1–2 |
1–0 |
0–3 |
1–1 |
0–3 |
1–2 |
1–1 |
|
| 水原三星ブルーウィングス | 0–2 |
2–2 |
1–0 |
2–3 |
2–2 |
1–1 |
2–1 |
1–2 |
1–1 |
1–0 |
2–4 |
|
| 蔚山現代 | 3–2 |
1–3 |
0–1 |
0–0 |
2–1 |
0–0 |
1–0 |
0–3 |
1–2 |
1–0 |
2–1 |
最終更新は2016年7月30日の試合終了時
出典: kleague.com(朝鮮語)
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
23-33節
| ホーム / アウェー[1] | GWJ | ICU | JJU | JHM | JND | PHS | SJS | SEN | SEO | SUW | SSB | USH |
| 光州FC | 1–1 |
|||||||||||
| 仁川ユナイテッド | 2–2 |
|||||||||||
| 済州ユナイテッド | ||||||||||||
| 全北現代モータース | 1–1 |
|||||||||||
| 全南ドラゴンズ | ||||||||||||
| 浦項スティーラース | ||||||||||||
| 尚州尚武 | ||||||||||||
| 城南FC | 1–2 |
|||||||||||
| FCソウル | 2–0 |
|||||||||||
| 水原FC | 0–2 |
|||||||||||
| 水原三星ブルーウィングス | 5–3 |
|||||||||||
| 蔚山現代 | 0–2 |
最終更新は2016年8月3日の試合終了時
出典: kleague.com(朝鮮語)
1左縦列のチームがホーム側。
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
34-38節
上位グループ
出典: [ kleague.com](朝鮮語) 1左縦列のチームがホーム側。 色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
|
下位グループ
出典: [ kleague.com](朝鮮語) 1左縦列のチームがホーム側。 色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。
|
入替戦
Kリーグクラシック11位のチームとKリーグチャレンジの2位~4位のチームが参加する入替戦進出プレーオフの勝者が、ホーム・アンド・アウェー方式で対戦し、勝者が来シーズンのKリーグクラシックに参加する。
第1戦
第2戦
二試合合計スコア 1 - 1、アウェーゴール差で江原FCが来シーズンのKリーグクラシックに参入
得点ランキング
| 順位 | 選手 | 所属 | 得点 |
|---|---|---|---|
| 1 | 光州FC | 14 | |
| 2 | 城南FC | 13 | |
| 3 | FCソウル | 11 | |
| 4 | 浦項スティーラース | 10 | |
| 5 | 水原三星ブルーウィングス | 9 | |
| T6 | 尚州尚武 | 8 | |
| 全北現代モータース | |||
| 全北現代モータース | |||
| 仁川ユナイテッドFC | |||
| 浦項スティーラース | |||
| FCソウル |
出典
- ^ “기록/순위” (朝鮮語). kleague.com. 2016年7月31日閲覧。
- ^ “K League Classic Topscorers” (英語). soccerway.com. 2016年7月31日閲覧。
外部リンク
「Kリーグクラシック 2016」の例文・使い方・用例・文例
- その工事は2016年1月に完了予定だ。
- 2016年五輪の開催都市候補
- 日本オリンピック委員会(JOC)は2016年の夏のオリンピックを開催するための2つの五輪候補地である東京都と福岡市を視察した。
- 東京が2016年五輪の日本の候補都市に
- 日本オリンピック委員会(JOC)は2016年夏季五輪の国内における公式候補都市に東京都を選出した。
- 競泳男子のアテネ五輪と北京五輪の金メダリストである北島康(こう)介(すけ)選手が,2016年のオリンピック大会とパラリンピック大会開催のための東京の招致運動を応援する取り組みに参加している。
- 間さんは2016年五輪の東京の招致大使だ。
- 旅の途中,国際オリンピック委員会の2016年開催都市の発表に立ち会うため,10月にデンマークのコペンハーゲンに立ち寄る予定だ。
- リオデジャネイロが2016年五輪開催都市に選ばれる
- 10月2日,国際オリンピック委員会はデンマーク・コペンハーゲンでの会合で2016年夏季五輪大会の開催都市を決める投票を行った。
- 米国版「はやぶさ」,2016年打ち上げへ
- アメリカ航空宇宙局(NASA)は先日,2016年に無人宇宙探査機「OSIRIS-REx(オシリス・レックス)」を打ち上げると発表した。
- 2016年のオリンピックでは7人制ラグビーが正式種目になる。
- 最初の4機は2016年度中に引き渡される予定だ。
- 閉会式の終盤,2016年に夏季五輪を開催するブラジルの都市,リオデジャネイロのエドゥアルド・パエス市長に五輪旗が手渡された。
- 私の目はすでに2016年のリオデジャネイロ五輪に向けられています。
- その新紙幣は2016年に発行される。
- 政府は,これらの場所が2016年に世界文化遺産リストに載ることを望んでいる。
- 2016年のリオデジャネイロ五輪に向けて女子の体重別部門は4階級から6階級へと増やされた。
- 新路線は2016年3月に新青森駅-新函館北(ほく)斗(と)駅間で開通する予定だ。
- Kリーグクラシック 2016のページへのリンク
