Grape Seed Oilとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Grape Seed Oilの意味・解説 

グレープシードオイル

(Grape Seed Oil から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 16:43 UTC 版)

グレープシードオイル
脂肪組成
飽和脂肪酸
飽和脂肪酸 パルミチン酸: 7%
ステアリン酸: 4%
不飽和脂肪酸
不飽和脂肪酸 86%
一価不飽和脂肪酸 16.1%
パルミトレイン酸 <1%
オレイン酸 15.8%
多価不飽和脂肪酸 69.9%
ω-3脂肪酸 α-リノレン酸: 0.1%
ω-6脂肪酸 リノール酸: 69.6%
特性
熱量 (カロリー)/100g 3,700 kJ (880 kcal)
発煙点 216°C
ヨウ素価 124-143
けん化価 126 (水酸化ナトリウム)
180-196 (水酸化カリウム)
不けん化物 (%) 0.3% - 1.6%
過酸化物価 2.92 mequiv/kg
テンプレートを表示
グレープシードオイル
(Oil, grapeseed)
100 gあたりの栄養価
エネルギー 884 kcal (3,700 kJ)
100
飽和脂肪酸 9.6
一価不飽和 16.1
多価不飽和 69.9
ビタミン
ビタミンE
(192%)
28.8 mg
%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDIの割合。
出典: USDA栄養データベース(英語)

グレープシードオイル英語: grape seed oil)は、ヨーロッパブドウ種子から得られる油脂、つまり植物油の1種である。ワイン醸造の副産物として豊富に得られる種子を搾ることで生産される。

利用

ワインなどを醸造するときに取り除かれたヨーロッパブドウ(学名Vitis vinifera)の種を原料とする[1]。グレープシードは、果実やワインの原料用に栽培されている3000種の栽培種があるともいわれているブドウの種のことで、ブドウの品種によって油の成分にも多少の違いがある[1]。そのブドウの種を搾って作られるグレープシードオイルは、無味無臭でサラッとした味わいがあり、食用やマッサージ用に利用されている[1]コレステロールトランス脂肪酸とも0%で、抗酸化作用に優れたビタミンEポリフェノールを多く含んでいる[1]。ビタミンE同族体のトコフェロールも多く含むため、酸化しにくいという利点もある[1]

グレープシードオイルは、なめらかに浸透し、滑りが良くべとつかない性質を持っており、ヨーロッパでは古くから調理用の食用油、健康食品として利用されている[1]揚げ物炒め物に使うと軽く仕上がり、ドレッシング用の油にも適している[1]。また、アロマトリートメントを行う際に精油を希釈するキャリアオイルとしても人気がある。アメリカでは、低アレルギー性のクリームに配合されている[1]

調理

発煙点は216°C。ほぼ無臭で、食材の香りを生かすことができる[2]。さらに透き通った色、淡い味わい、豊富な多価不飽和脂肪英語版といった特徴から、ドレッシングやマヨネーズの油として使われたり、ガーリックオイル、ローズマリーオイルといったスパイスハーブを加えたオイルのベースとして用いられる。パンやケーキなどのオーブン調理、パンケーキワッフルには広く用いられている。また同じくヨーロッパブドウを原料として作られることもある、レーズンの風味を長持ちさせるために噴霧される場合もある[3]

生理的熱量100 gあたり3,700 kJ (880 kcal)、15 ml(大さじ1)につき500 kJ (120 kcal)である。

化粧品

皮膚の保湿を目的とする化粧品に適した素材である。淡く薄いグレープシードオイルをアロマテラピーで用いる精油に対してキャリアオイルとして用いると、皮膚に光沢のある膜を残す。キャリアオイルとしては、リノール酸を他のオイルよりも豊富に含んでいる。

剃毛時の潤滑油や頭髪の育毛目的でも使用される。

医学的な利点

グレープシードオイルは、いくつかの健康上の利点を有している。1993年の研究では、高密度リポタンパク質(善玉コレステロール)を増し、低密度リポタンパク質(悪玉コレステロール)の減少を助ける働きがあると指摘された[4]

抗酸化物質やその他の生物活性物質も含まれており[5]、低温圧搾されたグレープシードオイルにはごく僅かな不溶性物質しか残らない[6]。例えば、十分に多量のレスベラトロールがブドウの種に存在しており、これを抽出して商用とされるが[7]、グレープシードオイルにはほとんど含まれていない。

医学的な問題点

しばしば多環芳香族炭化水素を有害とされるほどの量を含んでいる。これは乾燥工程において燃焼ガスに直接接触するためである[8]

組成

種(7、8)とブドウ
グレープシードオイルの脂肪酸組成[9]
脂肪酸 種類 %
リノール酸 ω-6不飽和脂肪酸 69.6%
オレイン酸 ω-9不飽和脂肪酸 15.8%
パルミチン酸
(ヘキサデカン酸)
飽和脂肪酸 7%
ステアリン酸
(オクタデカン酸)
飽和脂肪酸 4%
α-リノレン酸 ω-3不飽和脂肪酸 0.1%
パルミトレイン酸
(9-ヘキサデセン酸)
ω-7不飽和脂肪酸 1%未満

0.8%から1.5%の不けん化物英語版も含み、フェノール類としてトコフェロール英語版ステロイドとしてカンペステロールβ-シトステロールスチグマステロール英語版が含まれている[10]。少量のビタミンEを含むが、サフラワー油綿実油こめ油よりは少ない[11]多価不飽和脂肪酸を豊富に含み、飽和脂肪酸は少量である。

出典

  1. ^ a b c d e f g h 誠文堂新光社 2013, p. 56.
  2. ^ 【食材ノート】グレープシードオイル脚光 クセなく料理生かす『日経MJ』2018年5月28日(フード面)2018年9月28日閲覧。
  3. ^ Bewley, J. Derek; Black, Michael; Halmer, Peter (2006). The encyclopedia of seeds: science, technology and uses. CABI. ISBN 0-85199-723-6. https://books.google.com/books?id=aE414KuXu4gC&pg=PA305 
  4. ^ Nash, DT (2004). “Cardiovascular risk beyond LDL-C levels: Other lipids are performers in cholesterol story”. Postgraduate Medicine 116 (3): 11–5. doi:10.3810/pgm.2004.09.1584. PMID 15460086. 
  5. ^ Joshi, SS; Kuszynski C. A.; Bagchi D. (2001). “The cellular and molecular basis of health benefits of grape seed proanthocyanidin extract”. Curr Pharm Biotechnol. 2 (2): 187–200. doi:10.2174/1389201013378725. PMID 11480422. 
  6. ^ Nakamura, Y; Tsuji S; Tonogai Y (2003). “Analysis of proanthocyanidins in grape seed extracts, health foods and grape seed oils”. Journal of Health Science 49 (1): 45–54. doi:10.1248/jhs.49.45. 
  7. ^ Yilmaz, Y; Toledo, RT (February 2006). “Oxygen radical absorbance capacities of grape/wine industry byproducts and effect of solvent type on extraction of grape seed polyphenols”. Journal of Food Composition and Analysis 19 (1): 41–48. doi:10.1016/j.jfca.2004.10.009. 
  8. ^ Moret, S.; Dudine, A. Conte, L.S. (2000). “Processing effects on the polyaromatic hydrocarbon content of grapeseed oil”. Journal of the American Oil Chemists' Society 77 (12): 1289–1292. doi:10.1007/s11746-000-0203-5. http://www.springerlink.com/content/n81t122r62782186/fulltext.pdf 2012年11月16日閲覧。. 
  9. ^ Kamel, B. S.; Dawson H.; Kakuda Y. (1985). “Characteristics and composition of melon and grape seed oils and cakes”. Journal of the American Oil Chemists' Society 62 (5): 881–883. doi:10.1007/BF02541750. 
  10. ^ Oomah, B. D.; Liang J.; Godfrey D.; Mazza G. (1998). “Microwave Heating of Grapeseed: Effect on Oil Quality”. en:Journal of Agricultural and Food Chemistry 46 (10): 4017–4021. doi:10.1021/jf980412f. http://www.researchgate.net/profile/B_Dave_Oomah/publication/215523948_Microwave_Heating_of_Grapeseed_Effect_on_Oil_Quality/links/554e81b008ae956a5d23066d.pdf. 
  11. ^ Herting, D. C.; Drury, E. J. E. (1963). “Vitamin E Content of Vegetable Oils and Fats”. J. Nutr. 81: 4017–4021. PMID 14100992. 

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Grape Seed Oil」の関連用語

Grape Seed Oilのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Grape Seed Oilのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレープシードオイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS