FIS Nordic World Ski Championships 1926とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FIS Nordic World Ski Championships 1926の意味・解説 

1926年ノルディックスキー世界選手権

(FIS Nordic World Ski Championships 1926 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/15 15:09 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

1926年ノルディックスキー世界選手権大会1926年2月4日から2月6日までの3日間、フィンランドラハティで開催されたノルディックスキーの世界選手権。ラハティスキーゲームズを兼ねている。計4種目(クロスカントリースキー2種目、ノルディック複合1種目、スキージャンプ1種目)が行われた。

競技結果

クロスカントリースキー

男子18km

1926年2月4日

前回大会で実施された18kmは今大会では30kmに置き換えられた。30km種目が再登場するのは1954年の大会である。 21選手がエントリーし15選手が完走した。

順位 国・地域 氏名 記録
 フィンランド マッティ・ライヴィオ 2時間20分55秒
 フィンランド タウノ・ラッパライネン 2時間27分13秒
 フィンランド ヴェリ・サーリネン 2時間27分34秒
4  スウェーデン グスタフ・ヨンソン 2時間28分27秒
5  スウェーデン スヴェン・オーストローム 2時間31分27秒
6  フィンランド マルッティ・ラッパライネン 2時間34分54秒
7  ノルウェー オーラヴ・キールボート 2時間35分55秒
8  フィンランド ユホ・クッラ 2時間36分51秒
9  フィンランド マッティ・リトラ 2時間37分06秒
10  ノルウェー オーレ・ヘッジ 2時間37分14秒

男子50km

1926年2月6日

本大会は期間中-30℃の低温と荒天に見舞われた。50kmでは顔にマスクを着けて走る参加者もいた。19人がエントリーし14人が完走した。

順位 国・地域 氏名 記録
 フィンランド マッティ・ライヴィオ 4時間18分18秒
 フィンランド タウノ・ラッパライネン 4時間26分45秒
 ノルウェー オーラヴ・キールボート 4時間26分47秒
4  ノルウェー オーレ・ヘッジ 4時間27分50秒
5  スウェーデン グスタフ・ヨンソン 4時間29分55秒
6  フィンランド タパニ・ニク 4時間30分06秒
7  フィンランド エリッキ・カマライネン 4時間30分54秒
9  フィンランド ヴェリ・サーリネン 4時間44分14秒
10  フィンランド アッサー・アウティオ 4時間45分15秒


ノルディック複合

個人 (K70/18km)

1926年2月4日

優勝したグロットムスブローテンはクロスカントリースキーで2位のハウグに3分以上の大差をつけた。ヤコブ・チューリン・タムスはジャンプで最長不倒となる39.5mを飛んだが総合11位だった。

順位 国・地域 氏名 記録
 ノルウェー ヨハン・グロットムスブローテン 37.125
 ノルウェー トルライフ・ハウグ 34.415
 ノルウェー アイナル・ランヴィーク 33.127
4  ノルウェー オットー・アーセン 32.827
5  フィンランド トイヴォ・ニュカネン 31.583
6  フィンランド エスコ・ヤルヴィネン 31.519
7  スウェーデン ヴェルナール・ペテルソン 28.813
8  フィンランド ウーノ・スオマライネン 27.559
9  ノルウェー アスビョルン・エルステン 27.310
10  フィンランド トイヴォ・ヤルヴィネン 26.875


スキージャンプ

個人

1926年2月4日

順位 国・地域 選手 1本目 2本目 得点
得点 飛距離 得点 飛距離
 ノルウェー ヤコブ・チューリン・タムス --- 37.0m --- 38.5m 113.880
 ノルウェー オットー・アーセン --- 37.5m --- 37.0m 113.135
 ノルウェー ゲオルク・エスターホルト --- 34.5m --- 35.0m 108.385
4  ノルウェー ヨハン・グロットムスブローテン --- 36.0m --- 34.0m 106.020
5  フィンランド ユリエ・キヴィヴィルタ --- 33.5m --- 33.5m 103.500
6  ノルウェー ラーシュ・ホグヴォルト --- 32.5m --- 34.5m 101.500
7  フィンランド トイヴォ・レインゴルド --- 33.0m --- 34.0m 101.270
8  フィンランド スロ・ヤースケライネン --- 32.0m --- 34.5m 101.135
9  フィンランド A.エコレフ --- 31.0m --- 32.0m 99.770
10  フィンランド ハラルド・ホルム --- 32.0m --- 32.5m 99.635

国別獲得メダル数

国・地域
1  ノルウェー 2 2 3 7
2  フィンランド 2 2 1 5

ラハティスキーゲームズ

本大会では世界選手権の種目以外にもラハティスキーゲームズの種目として以下のような種目が行われた。

外部リンク


「FIS Nordic World Ski Championships 1926」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FIS Nordic World Ski Championships 1926」の関連用語

FIS Nordic World Ski Championships 1926のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FIS Nordic World Ski Championships 1926のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1926年ノルディックスキー世界選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS