1991年ノルディックスキー世界選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/20 08:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動1991年ノルディックスキー世界選手権大会は1991年2月7日から2月17日までの11日間、イタリアのヴァル・ディ・フィエンメで開催されたノルディックスキーの世界選手権。
- 15種目(クロスカントリースキー10種目、ノルディック複合2種目、スキージャンプ3種目)が行われた。
- 女子5kmは1987年以来2大会ぶりに復活した。
- 男子10kmが新たに採用された。
- 東西ドイツが統一されて初めての大会である。
競技結果
日本代表選手の記録は全日本スキー連盟による[1]。
クロスカントリースキー
男子30km(クラシカル走法)
1991年2月7日
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | グンデ・スヴァン | 1時間16分12秒4 | |
| 銀 | ヴラジーミル・スミルノフ | 1時間16分17秒3 | |
| 銅 | ベガール・ウルバン | 1時間16分32秒8 | |
| 4 | テリエ・ラングリ | 1時間16分40秒8 | |
| 5 | ハッリ・キルヴェスニエミ | 1時間17分31秒6 | |
| 6 | アロイス・シュタットローバー | 1時間17分41秒5 | |
| 7 | スツーレ・ジヴェルトセン | 1時間17分43秒8 | |
| 8 | ミカイル・ボトフィノフ | 1時間18分07秒6 | |
| 9 | リュボシュ・ブフタ | 1時間18分08秒0 | |
| 10 | クリステル・マイベック | 1時間18分11秒6 |
男子15km(フリー走法)
1991年2月9日
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | ビョルン・ダーリ | 36分57秒2 | |
| 銀 | グンデ・スヴァン | 37分05秒6 | |
| 銅 | ヴラジーミル・スミルノフ | 37分07秒8 | |
| 4 | ジョルジョ・ヴァンツェッタ | 37分31秒3 | |
| 5 | マウリーロ・デ・ゾルト | 37分32秒8 | |
| 6 | ヤン・オットション | 37分54秒8 | |
| 7 | クリステン・シェルダル | 37分56秒0 | |
| 8 | バチェスラフ・プラクスノフ | 37分59秒6 | |
| 9 | トルグニー・モグレン | 37分59秒6 | |
| 10 | シルヴァノ・バルコ | 38分02秒6 | |
| -- | --- | ||
| 14 | 佐々木一成 | 38分16秒5 | |
男子10km(クラシカル走法)
1991年2月11日
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | テリエ・ラングリ | 25分55秒0 | |
| 銀 | クリステル・マイベック | 25分59秒7 | |
| 銅 | トルグニー・モグレン | 26分01秒5 | |
| 4 | ベガール・ウルバン | 26分06秒7 | |
| 5 | リュボシュ・ブフタ | 26分13秒9 | |
| 6 | ハッリ・キルヴェスニエミ | 26分16秒1 | |
| 7 | トーマス・エリクション | 26分18秒3 | |
| 8 | イゴール・バダムスチン | 26分20秒8 | |
| 9 | ビョルン・ダーリ | 26分23秒1 | |
| 10 | マルチン・ペトラセック | 26分29秒8 | |
| -- | --- | ||
| 27 | 佐々木一成 | 27分20秒9 | |
男子リレー
1991年2月15日
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | エイヴィン・スカーネス ベガール・ウルバン テリエ・ラングリ ビョルン・ダーリ |
1時間44分14秒9 | |
| 銀 | トーマス・エリクション クリステル・マイベック ラーシュ・ホランド トルグニー・モグレン |
1時間41分39秒1 | |
| 銅 | ミカ・クーシスト ハッリ・キルヴェスニエミ ヤリ・イソメッサ ヤリ・ラサネン |
1時間42分10秒0 | |
| 4 | マウリーロ・デ・ゾルト マルコ・アルバレーロ ジョルジョ・ヴァンツェッタ シルビオ・バルコ |
1時間42分26秒2 | |
| 5 | イゴール・バダムスチン ヴラジーミル・スミルノフ ヴァチェスラフ・プラクスノフ アレクセイ・プロクロロフ |
1時間42分36秒5 | |
| 6 | アロイス・シュヴァルツ アロイス・シュタッドローバー アンドレアス・リングホファー アレクサンダー・マレント |
1時間42分53秒9 |
男子50km(フリー走法)
1991年2月17日
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | トルグニー・モグレン | 2時間03分31秒6 | |
| 銀 | グンデ・スヴァン | 2時間03分48秒8 | |
| 銅 | マウリーロ・デ・ゾルト | 2時間04分01秒7 | |
| 4 | ビョルン・ダーリ | 2時間04分52秒0 | |
| 5 | パベル・ベンチ | 2時間06分20秒1 | |
| 6 | アレクセイ・プロクロロフ | 2時間06分41秒5 | |
| 7 | ヤン・オットション | 2時間06分45秒1 | |
| 8 | ヘンリック・フォシュベリ | 2時間07分23秒1 | |
| 9 | フアン・ギタレス | 2時間07分28秒4 | |
| 10 | 佐々木一成 | 2時間07分45秒2 |
女子15km(クラシカル走法)
1991年2月8日
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | エレーナ・ヴェルベ | 44分58秒5 | |
| 銀 | トルーデ・ディベンダール | 46分02秒4 | |
| 銅 | ステファーニア・ベルモンド | 46分31秒4 | |
| 4 | ソルヴァイク・ペデルセン | 46分40秒9 | |
| 5 | ピルッコ・マーッタ | 46分50秒6 | |
| 6 | マリー=ヘレネ・エストラント | 47分06秒4 | |
| 7 | エレーナ・カシルスカヤ | 47分07秒1 | |
| 8 | スヴェトラナ・ナゲイキナ | 47分08秒0 | |
| 9 | マリュト・ルッカリネン | 47分12秒7 | |
| 10 | カリーナ・ゲーリン | 47分18秒9 | |
| -- | --- | ||
| 13 | 青木冨美子 | 47分36秒7 | |
女子10km(フリー走法)
1991年2月10日
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | エレーナ・ヴェルベ | 28分25秒9 | |
| 銀 | マリー=ヘレネ・エストラント | 28分59秒4 | |
| 銅 | タマラ・チホノワ | 29分06秒5 | |
| 4 | マヌエラ・ディ・チェンタ | 29分08秒2 | |
| 5 | シモーネ・オーピッツ | 29分10秒8 | |
| 6 | ガブリエレ・ヘス | 29分16秒3 | |
| 7 | ステファーニア・ベルモンド | 29分19秒3 | |
| 8 | リュボーフィ・エゴロワ | 29分26秒9 | |
| 9 | マリュト・ルッカリネン | 29分47秒9 | |
| 10 | リス・フロスト | 29分56秒5 | |
| -- | --- | ||
| 16 | 青木冨美子 | 30分15秒4 | |
女子5km(クラシカル走法)
1991年2月12日
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | トルーデ・ディベンダール | 14分04秒2 | |
| 銀 | マルヤ=リーサ・キルヴェスニエミ | 14分09秒9 | |
| 銅 | マヌエラ・ディ・チェンタ | 14分24秒1 | |
| 4 | リュボーフィ・エゴロワ | 14分27秒5 | |
| 5 | マリアンネ・ダールモ | 14分38秒9 | |
| 6 | インゲル=ヘレネ・ニブローテン | 14分40秒6 | |
| 6 | マリュト・ルッカリネン | 14分40秒6 | |
| 8 | ソルヴァイク・ペデルセン | 14分40秒9 | |
| 9 | マリー=ヘレネ・エストラント | 14分42秒0 | |
| 10 | ステファーニア・ベルモンド | 14分42秒5 | |
| -- | --- | ||
| 19 | 青木冨美子 | 14分52秒8 | |
女子4x5kmリレー
1991年2月15日
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | リュボーフィ・エゴロワ ライサ・スメタニナ タマラ・チホノワ エレーナ・ヴェルベ |
55分36秒6 | |
| 銀 | ガブリエラ・パルッツィ ビーチェ・ヴァンツェッタ マヌエラ・ディ・チェンタ ステファーニア・ベルモンド |
56分22秒5 | |
| 銅 | ソルヴァイク・ペデルセン インゲル=ヘレネ・ニブローテン エリン・ニルセン トルーデ・ディベンダール |
56分34秒5 | |
| 4 | ピルッコ・マーッタ マルヤ=リーサ・キルヴェスニエミ マリュト・ルッカリネン トゥリッキ・ピーッコネン |
56分53秒7 | |
| 5 | ハイケ・ヴェゼル イナ・キュメル ガブリエレ・ヘス シモーネ・オーピッツ |
57分47秒5 | |
| 6 | カリナ・ゲルリン マグダレナ・ヴァリン リス・フロスト マリー=ヘレネ・エストランド |
57分57秒8 |
女子30km(フリー走法)
1991年2月16日
エゴロワはソビエト連邦の選手として”最後”の金メダリストである。
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | リュボーフィ・エゴロワ | 1時間20分26秒8 | |
| 銀 | エレーナ・ヴェルベ | 1時間21分02秒4 | |
| 銅 | マヌエラ・ディ・チェンタ | 1時間21分15秒3 | |
| 4 | ステファーニア・ベルモンド | 1時間22分05秒9 | |
| 5 | スヴェトラナ・ナゲイキナ | 1時間23分35秒9 | |
| 6 | マリー=ヘレネ・エストラント | 1時間23分37秒4 | |
| 7 | シモーネ・オーピッツ | 1時間23分53秒1 | |
| 8 | ガブリエラ・パルッツィ | 1時間24分01秒7 | |
| 9 | イナ・キュメル | 1時間24分05秒9 | |
| 10 | イサベル・マンチーニ | 1時間24分24秒5 | |
| -- | --- | ||
| 22 | 青木冨美子 | 1時間26分33秒4 | |
ノルディック複合
個人 (ノーマルヒル K90/15km)
1991年2月7日 Trampolino Dal Ben K 90/
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | フレッド・ボーレ・ルンベルク | 41分00秒6 | |
| 銀 | クラウス・ズルツェンバッハ | 42分11秒7 | |
| 銅 | クラウス・オフナー | 42分11秒9 | |
| 4 | アラール・レバンディ | 42分12秒3 | |
| 5 | ハンス=ペーター・ポール | 42分56秒3 | |
| 6 | フランチシェック・マカ | 43分24秒7 | |
| 7 | ヒッポリト・ケンプ | 43分26秒1 | |
| 8 | ミカル・プステヨフスク | 43分26秒9 | |
| -- | --- | ||
| 11 | 阿部雅司 | 43分59秒5 | |
| 16 | 三ヶ田礼一 | 44分38秒8 | |
| 24 | 児玉和興 | 45分42秒7 | |
| 30 | 河野孝典 | 47分29秒4 | |
団体 (ノーマルヒルK90/3×10km)
1991年2月8日 Trampolino Dal Ben K 90/
| 順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|---|
| 金 | ギュンター・サー クラウス・オフナー クラウス・ズルツェンバッハ |
1時間21分22秒5 | |
| 銀 | フランチス・レペリン ザヴィ・ジラール ファブリス・ギー |
1時間22分38秒8 | |
| 銅 | 三ヶ田礼一 阿部雅司 児玉和興 |
1時間23分14秒4 | |
| 4 | トーマス・ミュラー ハンス=ペーター・ポール トーマス・ドゥフター |
1時間23分45秒3 | |
| 5 | フレッド・ボーレ・ルンベルク トロント=アルネ・ブレーデセン トロント=アイナル・エルデン |
1時間23分45秒6 | |
| 6 | サミ・カルンキ パシ・サプンキ ユッカ・ユリプリ |
1時間25分22秒2 | |
| 7 | ミカル・プステヨフスク ミラン・クセラ フランチシェック・マカ |
1時間27分32秒0 | |
| 8 | ヴァシリー・サビン アゴ・マークバート アラール・レバンディ |
1時間27分39秒9 |
スキージャンプ
成績はドイツ語版で補った[2]。
個人ノーマルヒルK90
1991年2月16日 Trampolino Dal Ben K 90
| 順位 | 国・地域 | 選手 | 1本目 | 2本目 | 得点 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 得点 | 飛距離 | 得点 | 飛距離 | ||||
| 金 | ハインツ・クッティン | 103.4 | 86.5m | 119.5 | 95.0m | 222.9 | |
| 銀 | ケント・ヨハンセン | 100.4 | 84.0m | 121.6 | 93.5m | 222.0 | |
| 銅 | アリ=ペッカ・ニッコラ | 100.6 | 83.5m | 119.0 | 92.5m | 219.6 | |
| 4 | アンドレアス・フェルダー | 100.3 | 83.0m | 118.1 | 91.0m | 218.4 | |
| 5 | 東和広 | 107.1 | 88.5m | 118.1 | 91.0m | 216.6 | |
| 6 | シュテファン・ツント | 102.3 | 85.5m | 113.4 | 91.5m | 215.7 | |
| 7 | イェンス・バイスフロク | 99.5 | 82.5m | 112.4 | 89.0m | 211.9 | |
| 8 | フランチ・ペテク | 99.8 | 83.0m | 111.0 | 90.0m | 210.8 | |
| 8 | リスト・ラーコネン | 96.9 | 81.5m | 113.9 | 89.0m | 210.8 | |
| 10 | エルンスト・フェットーリ | 98.7 | 82.0m | 111.5 | 87.5m | 210.2 | |
| -- | --- | ||||||
| 15 | 原田雅彦 | 97.2 | 82.0m | 101.4 | 84.0m | 198.6 | |
| 33 | 竹内卓哉 | 63.3 | 70.5m | 109.3 | 90.5m | 172.6 | |
| 34 | 二階堂学 | 77.2 | 74.5m | 94.5 | 82.5m | 171.7 | |
個人ラージヒルK120
1991年2月10日 Trampolino Dal Ben K 120
| 順位 | 国・地域 | 選手 | 1本目 | 2本目 | 得点 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 得点 | 飛距離 | 得点 | 飛距離 | ||||
| 金 | フランチ・ペテク | 108.2 | 115.5m | 109.3 | 117.0m | 217.5 | |
| 銀 | ルネ・オリュニク | 104.1 | 114.0m | 112.2 | 118.0m | 216.3 | |
| 銅 | イェンス・バイスフロク | 108.1 | 116.5m | 101.9 | 113.5m | 210.0 | |
| 4 | ハインツ・クッティン | 102.9 | 113.5m | 102.2 | 113.0m | 205.1 | |
| 5 | シュテファン・ツント | 107.0 | 117.5m | 96.4 | 111.0m | 203.4 | |
| 5 | シュテファン・ホルンガッハー | 100.6 | 111.5m | 102.8 | 112.0m | 203.4 | |
| 7 | アンドレ・キーゼヴェッター | 101.9 | 116.0m | 101.1 | 114.0m | 203.0 | |
| 8 | エルンスト・フェットーリ | 100.3 | 112.0m | 99.0 | 110.0m | 199.3 | |
| 9 | アンドレアス・フェルダー | 86.3 | 104.5m | 106.6 | 114.0m | 192.9 | |
| 10 | 東和広 | 110.4 | 118.5m | 81.3 | 102.0m | 191.7 | |
| -- | --- | ||||||
| 17 | 原田雅彦 | 87.8 | 104.5m | 94.9 | 108.5m | 182.7 | |
| 23 | 竹内卓哉 | 85.0 | 105.0m | 81.7 | 103.0m | 166.7 | |
| 36 | 葛西紀明 | 71.8 | 97.0m | 69.3 | 97.0m | 141.1 | |
団体ラージヒルK120
1991年2月14日 Trampolino Dal Ben K 120
1,2本目とも各チーム成績の良い3人の記録を採用、8本中6本の合計で争われる。 太字が採用された記録
| 順位 | 国・地域 | 選手 | 1本目 | 2本目 | 得点 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 得点 | 飛距離 | 得点 | 飛距離 | ||||
| 金 | ハインツ・クッティン | 85.9 | 103.5m | 93.9 | 108.5m | 567.6 | |
| エルンスト・フェットーリ | 102.5 | 112.5m | 90.4 | 106.0m | |||
| シュテファン・ホルンガッハー | 81.6 | 101.5m | 85.9 | 103.5m | |||
| アンドレアス・フェルダー | 100.5 | 112.5m | 94.4 | 108.5m | |||
| 銀 | アリ=ペッカ・ニッコラ | 101.9 | 113.5m | 101.3 | 112.0m | 562.8 | |
| ライモ・ユリプリ | 85.1 | 104.0m | 89.2 | 105.5m | |||
| ヴェサ・ハカラ | 94.7 | 108.0m | 81.1 | 101.5m | |||
| リスト・ラーコネン | 91.8 | 107.0m | 83.9 | 103.5m | |||
| 銅 | ハイコ・フンガー | 76.6 | 99.0m | 87.9 | 106.0m | 549.4 | |
| アンドレ・キーゼヴェッター | 93.3 | 112.0m | 94.9 | 111.0m | |||
| ディーター・トーマ | 95.0 | 110.0m | 83.5 | 102.5m | |||
| イェンス・バイスフロク | 86.7 | 105.5m | 91.6 | 106.5m | |||
| 4 | エスペン・ブレーデセン | 101.5 | 112.5m | 69.1 | 96.5m | 526.6 | |
| ケント・ヨハンセン | 65.3 | 94.5m | 68.2 | 95.5m | |||
| ヨン・インゲ・キョールム | 71.7 | 98.0m | 78.4 | 101.0m | |||
| ルネ・オリュニク | 108.2 | 115.5m | 97.7 | 110.5m | |||
| 5 | ラディスラフ・ドゥルホシュ | 84.0 | 102.5m | 54.4 | 88.5m | 516.6 | |
| パベル・プロッツ | 78.3 | 102.0m | 78.3 | 102.0m | |||
| フランチシェック・イエジュ | 99.9 | 111.0m | 84.9 | 103.5m | |||
| イジー・パルマ | 93.0 | 107.5m | 90.0 | 107.5m | |||
| 6 | ベンツ・ハウスビルト | 72.5 | 97.5m | 43.8 | 84.5m | 499.0 | |
| イバン・ボウイラモツ | 64.8 | 94.5m | 74.4 | 98.5m | |||
| マルティン・トルンツ | 78.5 | 100.0m | 71.6 | 96.5m | |||
| シュテファン・ツント | 100.1 | 114.0m | 101.9 | 116.0m | |||
| 7 | ペール=インゲ・テルベリ | 83.3 | 102.0m | 95.4 | 108.5m | 480.1 | |
| スタファン・テルベリ | 70.1 | 96.5m | 84.9 | 103.5m | |||
| ミカエル・マルティンソン | 67.9 | 96.0m | 78.5 | 100.0m | |||
| T.ノルドグレン | 60.1 | 91.5m | 62.1 | 94.0m | |||
| 8 | ゴラン・ヤヌス | 45.5 | 85.0m | 73.9 | 98.5m | 479.4 | |
| フランチ・ペテク | 97.8 | 112.0m | 100.1 | 111.0m | |||
| プリモジュ・ウラガ | 68.1 | 96.5m | 76.7 | 100.5m | |||
| ヤネジュ・デベラク | 62.8 | 92.0m | 69.2 | 95.5m | |||
| 9 | ロベルト・チェコン | 59.1 | 91.5m | 65.5 | 95.0m | 446.1 | |
| イヴォ・ペルティレ | 74.1 | 99.0m | 85.6 | 104.0m | |||
| ヴィルジーニョ・ルナルディ | 79.1 | 101.5m | 82.7 | 103.0m | |||
| カルロ・ピンツァーニ | 57.9 | 91.0m | 19.4 | 76.0m | |||
| 10 | パベル・クストフ | 33.0 | 80.0m | 57.0 | 90.0m | 428.9 | |
| ミカエル・イェシン | 74.7 | 98.0m | 55.1 | 89.0m | |||
| デニス・ボドネフ | 59.3 | 92.0m | 72.3 | 97.0m | |||
| アンドレイ・ベルベイキン | 85.1 | 104.0m | 80.5 | 102.5m | |||
| 11 | 葛西紀明 | 26.2 | 78.0m | 65.2 | 95.5m | 398.4 | |
| 東和広 | 61.7 | 93.0m | 36.6 | 84.0m | |||
| 竹内卓哉 | 76.7 | 100.5m | 60.4 | 93.5m | |||
| 原田雅彦 | 69.2 | 95.5m | 65.2 | 95.5m | |||
国別獲得メダル数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 3 | 2 | 10 | |
| 2 | 4 | 2 | 2 | 8 | |
| 3 | 2 | 5 | 1 | 8 | |
| 4 | 3 | 1 | 1 | 5 | |
| 5 | 0 | 1 | 4 | 5 | |
| 6 | 0 | 2 | 2 | 4 | |
| 7 | 0 | 0 | 2 | 2 | |
| 8 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 9 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 10 | 0 | 0 | 1 | 1 |
脚注
外部リンク
- FIS公式記録
- FIS 1991 Cross country results
- FIS 1991 Nordic combined results
- FIS 1991 Ski jumping results
- Sport 123 results - cross country skiing
- Sport 123 results - nordic combined
- Sport 123 results - ski jumping
|
||||||||||
固有名詞の分類
- 1991年ノルディックスキー世界選手権のページへのリンク