ハンス=ペーター・ポール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/21 14:20 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2018年2月)
|
獲得メダル | ||
---|---|---|
![]() ![]() |
||
男子 ノルディック複合 | ||
オリンピック | ||
金 | 1988 カルガリー | 3x10km team |
ノルディックスキー世界選手権 | ||
金 | 1987 Oberstdorf | 3x10km team |
銅 | 1993 Falun | 3x10km team |
ハンス=ペーター・ポール(Hans-Peter Pohl、1965年1月30日 - )は、ドイツ、バーデン=ヴュルテンベルク州Triberg出身の元ノルディック複合選手。1980年代から1990年代にかけ西ドイツおよびドイツ代表として活躍した。ドイツ公共放送連盟(ARD)でノルディック複合中継のコメンテーターを務めている。
プロフィール
ポールはショーナッハ(Schonach)で育ち、現在も同地で妻アンニャと3人の子供たちと暮らしている。
6歳のときノルディック複合を始め、1972年12月28日にスキージャンプで自身初めての優勝を果たした。1977年にヴァルメンシュタイナハで行われたジュニア選手権で2位となり頭角を現すと、1979年14歳年代のドイツジュニア選手権で優勝、翌年もドイツジュニア選手権で優勝するなど4回優勝した。アルペンカップではノルディック複合とスキージャンプで2回優勝している。
1987年、地元オーベルストドルフで開催されたノルディックスキー世界選手権で、個人8位、団体では金メダルを獲得した。翌1988年のカルガリーオリンピックでも団体で金メダルを獲得した。個人では28位に終わった。 1992年アルベールビルオリンピックでは個人16位、団体5位となった。 1993年ノルディックスキー世界選手権では団体で銅メダルを獲得、1994年に現役を引退した。
1994年リレハンメルオリンピックではユーロスポーツのスポーツコメンテーター、ディルク・シール(Dirk Thiele)とともにスキージャンプのレポートを学んだ。1998年以降はスキージャンプ・ノルディック複合のコメンテーター、レポーターとしてシールとコンビを組んで活躍している。 2003年からドイツ公共放送連盟の解説者となり、地元オーベルストドルフで開催された世界選手権や2006年トリノオリンピックでRené KindermannやJoachim Schröterとともにノルディック複合の解説を行った。
脚注
外部リンク
- ハンス=ペーター・ポール - 国際スキー連盟のプロフィール (英語)
- ハンス=ペーター・ポール - バイオグラフィーとオリンピックでの成績(Sports Reference)(英語)
- ハンス=ペーター・ポールのページへのリンク