ジョルジョ・ヴァンツェッタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョルジョ・ヴァンツェッタの意味・解説 

ジョルジョ・ヴァンツェッタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/22 13:55 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
獲得メダル
イタリア
男子 クロスカントリースキー
オリンピック
1994 リレハンメル 4×10kmリレー
1992 アルベールビル 4×10kmリレー
1992 アルベールビル 10km+15kmパシュート
1992 アルベールビル 50km
ノルディックスキー世界選手権
1985 Seefeld 4×10kmリレー
1993 Falun 4×10kmリレー

ジョルジョ・ヴァンツェッタ(Giorgio Vanzetta、1959年10月9日 - )は、イタリアトレンティーノ=アルト・アディジェ州トレント県カヴァレーゼ出身の元クロスカントリースキー選手。1980年から2000年代にかけて国際大会で活躍した。妹ビーチェ・ヴァンツェッタもオリンピックで2つのメダルを獲得した元クロスカントリースキー選手。

プロフィール

20歳の時にレークプラシッドオリンピック代表となり15km34位、リレー6位となった。1982年ノルディックスキー世界選手権では30km9位、このシーズンのクロスカントリースキー・ワールドカップ総合は自己最高の9位となった。

1985年ノルディックスキー世界選手権1993年ノルディックスキー世界選手権でともにリレー銀メダル。

1992年アルベールビルオリンピックではリレーで銀メダル、パシュートと50kmで銅メダルを獲得、1994年リレハンメルオリンピックのリレーで金メダルを獲得した。この時のチーム(マウリーロ・デ・ゾルト、マルコ・アルバレーロ、シルビオ・ファウネルとヴァンツェッタ)は2006年、自国イタリアで開催されたトリノオリンピックの開会式で最終聖火ランナーのステファーニア・ベルモンドに聖火を引き渡す役を務めた。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョルジョ・ヴァンツェッタ」の関連用語

ジョルジョ・ヴァンツェッタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョルジョ・ヴァンツェッタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョルジョ・ヴァンツェッタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS