2021年ノルディックスキー世界選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 01:40 UTC 版)
2021年ノルディックスキー世界選手権は、ドイツ・オーベルストドルフで開催された第54回ノルディックスキー世界選手権である[1]。オーベルストドルフでは2005年以来16年ぶり3度目の開催となる。
開催決定まで
2021年ノルディックスキー世界選手権の誘致にはオーベルストドルフの他にプラニツァ(スロベニア)とトロンハイム(ノルウェー)が立候補した。オーベルストドルフは2013年から5回連続、プラニツァは2017年から3回連続の立候補となった。
2016年6月9日、メキシコのカンクンで行われたFIS総会で、理事による投票の結果、オーベルストドルフに決定した[1][2]。
| 候補都市 | 得票数 |
|---|---|
| 11 | |
| 4 | |
| 2 |
スケジュール
- ノルディックコンバインドに、女子競技が初めて採用された。個人ノーマルヒル/5km、グンダーセン方式で実施される。
- スキージャンプに女子個人ラージヒルが追加された。
|
|
|
メダリスト
クロスカントリー
FIS Results[4]
男子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 15 km フリースタイル | Hans Christer Holund |
33:48.7 | Simen Hegstad Krüger |
34:08.9 | Harald Østberg Amundsen |
34:24.3 |
| 30 km スキーアスロン | Alexander Bolshunov ロシアスキー連盟 |
1:11:33.9 | Simen Hegstad Krüger |
1:11:35.0 | Hans Christer Holund |
1:11:35.6 |
| 50 km クラシカル マススタート | Emil Iversen |
2:10:52.9 | Alexander Bolshunov ロシアスキー連盟 |
2:10:53.6 | Simen Hegstad Krüger |
2:11:01.1 |
| 4 × 10 km リレー | Pål Golberg Emil Iversen Hans Christer Holund Johannes Høsflot Klæbo |
1:52:39.0 | ロシアスキー連盟 Aleksey Chervotkin Ivan Yakimushkin Artem Maltsev Alexander Bolshunov |
1:52:51.0 | Hugo Lapalus Maurice Manificat Clément Parisse Jules Lapierre |
1:53:51.6 |
| スプリント | Johannes Høsflot Klæbo |
3:01.30 | Erik Valnes |
3:01.96 | Håvard Solås Taugbøl |
3:02.10 |
| チームスプリント | Erik Valnes Johannes Høsflot Klæbo |
15:01.74 | Ristomatti Hakola Joni Mäki |
15:03.42 | ロシアスキー連盟 Alexander Bolshunov Gleb Retivykh |
15:03.83 |
女子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 10 km フリースタイル | テレーセ・ヨーハウグ |
23:09.8 | Frida Karlsson |
24:04.0 | Ebba Andersson |
24:16.7 |
| 15 km スキーアスロン | テレーセ・ヨーハウグ |
38:35.5 | Frida Karlsson |
39:05.5 | Ebba Andersson |
39.05.7 |
| 30 km クラシカル マススタート | テレーセ・ヨーハウグ |
1:24:56.3 | Heidi Weng |
1:27:30.5 | Frida Karlsson |
1:27:31.1 |
| 4 × 5 km リレー | Tiril Udnes Weng Heidi Weng テレーセ・ヨーハウグ Helene Marie Fossesholm |
53:43.2 | ロシアスキー連盟 Yana Kirpichenko Yulia Stupak Tatiana Sorina Natalya Nepryayeva |
54:09.8 | Jasmi Joensuu Johanna Matintalo リータ=リーサ・ロポネン Krista Pärmäkoski |
54:29.4 |
| スプリント | Jonna Sundling |
2:36.76 | Maiken Caspersen Falla |
2:39.08 | Anamarija Lampič |
2:39.11 |
| チームスプリント | Maja Dahlqvist Jonna Sundling |
16:27.94 | Laurien van der Graaff Nadine Fähndrich |
16:28.89 | Eva Urevc Anamarija Lampič |
16:31.40 |
ノルディックコンバインド
FIS Results[5]
男子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 個人 ノーマルヒル/10km | Jarl Magnus Riiber |
23:01.2 | Ilkka Herola |
23:01.6 | Jens Lurås Oftebro |
23:02.1 |
| 個人 ラージヒル/10km | Johannes Lamparter |
23:11.1 | Jarl Magnus Riiber |
23:48.2 | 渡部暁斗 |
23:56.9 |
| 団体 ノーマルヒル/4 × 5km | Espen Bjørnstad Jørgen Graabak Jens Lurås Oftebro Jarl Magnus Riiber |
43:57.7 | Terence Weber Fabian Rießle エリック・フレンツェル Vinzenz Geiger |
44:40.4 | Johannes Lamparter Lukas Klapfer Mario Seidl Lukas Greiderer |
44:46.8 |
| 団体 スプリント ラージヒル/2 × 7.5km | Johannes Lamparter Lukas Greiderer |
29:29.7 | Espen Andersen Jarl Magnus Riiber |
30:09.3 | Fabian Rießle エリック・フレンツェル |
30:37.1 |
女子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 個人 ノーマルヒル/5km | Gyda Westvold Hansen |
13:10.4 | Mari Leinan Lund |
13:24.2 | Marte Leinan Lund |
13:39.2 |
スキージャンプ
FIS Results[6]
男子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 個人ノーマルヒル | ピオトル・ジワ |
268.8 | カール・ガイガー |
265.2 | アンジェ・ラニシェク |
261.5 |
| 個人ラージヒル | シュテファン・クラフト |
276.5 | ロベルト・ヨハンソン |
272.1 | カール・ガイガー |
267.4 |
| 団体ラージヒル | Pius Paschke ゼヴェリン・フロイント マルクス・アイゼンビヒラー カール・ガイガー |
1046.6 | フィリップ・アシェンヴァルト Jan Hörl Daniel Huber シュテファン・クラフト |
1035.5 | ピオトル・ジワ Andrzej Stękała カミル・ストッフ ダヴィド・クバッキ |
1031.2 |
女子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 個人ノーマルヒル | Ema Klinec |
279.6 | マーレン・ルンビ |
276.5 | 高梨沙羅 |
276.3 |
| 個人ラージヒル | マーレン・ルンビ |
296.6 | 高梨沙羅 |
287.9 | ニカ・クリジュナル |
287.1 |
| 団体ノーマルヒル | ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ Sophie Sorschag キアラ・ヘルツル Marita Kramer |
959.3 | ニカ・クリジュナル シュペラ・ロゲリ Urša Bogataj Ema Klinec |
957.9 | Silje Opseth Anna Odine Strøm テア・ミンイエン・ビョルセット マーレン・ルンビ |
942.1 |
混合
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 混合団体ノーマルヒル | カタリナ・アルトハウス マルクス・アイゼンビヒラー Anna Rupprecht カール・ガイガー |
1000.8 | Silje Opseth ロベルト・ヨハンソン マーレン・ルンビ ハルヴォル・アイネル・グラネル |
995.6 | Marita Kramer ミヒャエル・ハイボック ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ シュテファン・クラフト |
986.5 |
日本代表選手の成績
メダル以外の成績を示す。
クロスカントリー
男子
|
|
|
女子
|
|
|
ノルディックコンバインド
男子
|
|
|
女子
- 個人ノーマルヒル
| 順位 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|
| 4 | 中村安寿 | 13:50.3 |
| 10 | 宮﨑彩音 | 14:54.0 |
| 12 | 畔上沙那 | 15:20.4 |
| 16 | 葛西優奈 | 15:36.7 |
スキージャンプ
男子
|
|
|
女子
|
|
|
混合
- 混合団体ノーマルヒル
| 順位 | 氏名 | 記録 |
|---|---|---|
| 5 | 伊藤有希 佐藤幸椰 高梨沙羅 小林陵侑 |
940.3 |
出典
- ^ a b “Hosts for 2021 FIS World Ski Championships Elected” (PDF) (英語). FIS (2016年6月9日). 2017年1月29日閲覧。
- ^ “«Trondheim tapte kampen om ski-VM»” (ノルウェー語). VG.no (2016年6月10日). 2017年1月29日閲覧。
- ^ INVITATION
- ^ FIS Results Cross-Country
- ^ FIS Results Nordic Combined
- ^ FIS Results Ski Jumping
外部リンク
- Oberstdorf 2021 (公式Webサイト)
- 2021年ノルディックスキー世界選手権のページへのリンク