2021年ドイツ連邦議会選挙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2021年ドイツ連邦議会選挙の意味・解説 

2021年ドイツ連邦議会選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 22:53 UTC 版)

2021年ドイツ連邦議会選挙
Bundestagswahl 2021

2017年 ←
2021年9月26日
→ 2025年

内閣 第4次メルケル内閣
改選数 定数598(超過議席111)
選挙制度 小選挙区比例代表併用制
有権者 選挙制度を参照
有権者数 61,168,234

投票率 76.35%( 0.4%)
  第1党 第2党 第3党
 
党首 オラフ・ショルツ アルミン・ラシェット アンナレーナ・ベアボック
政党 社会民主党 キリスト教民主同盟 同盟90/緑の党
同盟 キリスト教民主・社会同盟
党首就任 (首相候補)[注 1] 2021年1月16日 (首相候補)[注 2]
党首選挙区 ポツダム=ミッテルマルクII - テルトウ=フレーミングII ノルトライン=ヴェストファーレン州比例区 ブランデンブルク州比例区[注 3]
前回選挙 153 246 67
選挙前議席 152 245 67
獲得議席 206 196 118
議席増減 54 49 51
小選挙区
 得票数
 得票率
 増減

12,184,094
26.36%
1.72%

13,233,475
28.56%
8.71%

6,435,360
13.92%
5.91%
比例代表
 得票数
 得票率
 増減

11,901,556
25.71%
5.20%

11,173,806
24.07%
8.86%

6,814,401
14.72%
5.78%




  第4党 第5党 第6党
 
党首 クリスティアン・リントナー アリス・ワイデル
ティノ・クルパラ
ジャニーン・ウィスラー
ディートマー・バルチュ
政党 自由民主党 ドイツのための選択肢 左翼党
党首就任 2013年12月7日 2021年5月25日 2021年5月10日
党首選挙区 ノルトライン=ヴェストファーレン州比例区[注 4] バーデン=ヴュルテンベルク州比例区
(ワイデル)
ゲルリッツ選挙区
(クルパラ)
ヘッセン州比例区
(ウィスラー)
メクレンブルク=フォアポンメルン州比例区
(バルチュ)
前回選挙 80 94 69
選挙前議席 80 87 68
獲得議席 92 83 39
議席増減 12 4 29
小選挙区
 得票数
 得票率
 増減

4,019,562
8.70%
1.70%

4,699,917
10.17%
0.75%

2,286,070
4.95%
3.60%
比例代表
 得票数
 得票率
 増減

5,291,010
11.43%
0.68%

4,809,228
10.39%
2.25%

2,255,860
4.87%
4.37%

選挙結果

選挙前首相

アンゲラ・メルケル
キリスト教民主同盟

選出首相

オラフ・ショルツ
社会民主党

2021年ドイツ連邦議会選挙(2021ねんドイツれんぽうぎかいせんきょ、ドイツ語: Bundestagswahl 2021)は、2021年9月26日ドイツ連邦共和国で行われた連邦議会議員総選挙である[2][3]

当時現職だったアンゲラ・メルケル首相は、今回の選挙には立候補せず議員を任期満了で退任すると共に、首相の座を降りて政界を引退した[4][5]

概要

連邦議会議員の任期満了に伴って行われた選挙である。4期16年にわたって政権を担ってきたメルケル首相は、今回の選挙には出馬せず政界からの引退することを表明していたため[5]、後任の首相を決める選挙として国際社会からも高い関心を集めることとなった[6]

選挙までの数か月間の世論調査では、各党の支持率が大きく動き史上まれにみる混戦となった。前回2017年の選挙後は、長らくキリスト教民主社会同盟(CDU/CSU)が支持率でトップを保ってきていたが、2021年5月に同盟90/緑の党がはじめて首位の座を奪うこととなった。しかし、緑の党のベアボック党首に学歴詐称や著作の盗作疑惑などが発覚し、支持率は急落。一方でキリスト教民主同盟のラシェット党首は、ドイツ西部の洪水被災地を訪問した際に談笑している姿が報じられ、こちらも支持率を落とすこととなった。そうした中で、ドイツ社会民主党(SPD)は、首相候補のショルツ財務相が実務能力の高さと堅実な印象で人気を集め、支持率が急上昇し首位に躍り出た[7]。ただ投票直前には、キリスト教民主・社会同盟も追い上げもみせ、社会民主党との支持率差は1~3ポイントと拮抗し、最後まで予断を許さない様相を呈した[8]

選挙データ

大統領

内閣

投票日

改選数

  • 709
    • 法定定数:598
      • 小選挙区:299
      • 比例代表:299
    • 超過議席:111

選挙制度

  1. 小選挙区で3名以上の当選、または政党名簿投票で有効得票総数の5%以上を獲得、のいずれかの要件を満たした政党に議席が配分される(阻止条項)。
  2. 少数民族政党は阻止条項が適用されない。[注 5][9]
  3. 小選挙区当選者が比例配分議席を上回った場合は「超過議席」となる。

投票方法

秘密投票、単記投票、記号式、2票制(選挙区候補投票・政党名簿投票)
在外投票制度
あり。下記のいずれかの要件を満たした場合に選挙権を有する。所定期間内にドイツ国内の管轄市町村の選挙人名簿に登録が必要。
  1. 満14歳以上の年齢において、最低でも3ヶ月継続的にドイツに居住したことがあり、25年を越える年月を経過していない者。
  2. 居住要件を満たさずとも、ドイツの政治情勢に通じ、その影響を受ける者。

選挙権・被選挙権

満18歳以上のドイツ国民

有権者数

61,168,234

選挙活動

候補者は6,211名。このうち、1,284名は小選挙区単独、2,851名は政党単独で立候補した。2,076名の候補者が小選挙区と比例代表に重複立候補した[10]

各党の筆頭候補

主要政党の筆頭候補及び党首は以下の通り。

党派 政治的主義 筆頭候補 党首
ドイツキリスト教民主同盟 CDU キリスト教民主主義 アルミン・ラシェット[11] アルミン・ラシェット
キリスト教社会同盟 CSU マルクス・ゼーダー

ドイツ社会民主党 SPD 社会民主主義 オラフ・ショルツ[12] サスキア・エスケン
ノルベルト・ワルターボルヤンス

ドイツのための選択肢 AfD 右派ポピュリズム アリス・ワイデル
ティノ・クルパラ[13]
イェルク・モイテン
ティノ・クルパラ

自由民主党 FDP 古典的自由主義 クリスティアン・リントナー[14] クリスティアン・リントナー

左翼党 Linke 民主社会主義 ジャニーン・ウィスラー
ディートマー・バルチュ[15]
ジャニーン・ウィスラー
ズザンネ・ヘニッヒ=ウィロー

同盟90/緑の党 Grüne 緑の政治 アンナレーナ・ベアボック[注 2]
ロベルト・ハーベック[16]
アンナレーナ・ベアボック
ロベルト・ハーベック

選挙報道

世論調査

前回選挙(2017年9月)以降の世論調査の結果

争点

2021年7月にドイツ西部を襲った洪水が甚大な被害をもたらし、気候変動対策が最大の争点に浮上した[17]

主な争点

選挙結果

選挙の結果、第4次メルケル政権で連立与党を構成した社会民主党が第1党に躍進し、メルケル首相が所属するキリスト教民主社会同盟(CDU/CSU)は第2党に転落した。また同盟90/緑の党も選挙前から大きく議席を増やしたことで第3党の位置を占め、さらに自由民主党(FDP)もこれに続いて議席を増やし第4党となった[18]。それ以外では左翼党(Linke)が半分近く議席を減らし、ドイツのための選択肢(AfD)も議席を減らした一方、60年ぶりに候補者を擁立した南シュレースヴィヒ選挙人同盟(SSW)が議席を獲得した。

いずれの政党も過半数の議席を獲得できず単独政権の樹立ができないため、二大政党のSPDとCDU/CSUがそれぞれ政権樹立に向けて、緑の党とFDPとの連立協議を進めていくことなった[19]

結果、連立協議は難航したものの、11月24日にはドイツ社会民主党同盟90/緑の党自由民主党が連立政権樹立で合意し、オラフ・ショルツの次期首相就任が確実となった[20]。そして、12月8日に新政権のショルツ内閣が成立した。

党派別獲得議席

e • d  2021年ドイツ連邦議会選挙 2021年9月26日施行
政党/政党連合 獲得
議席
増減 小選挙区 比例代表 改選前
議席 得票数 得票率 議席 得票数 得票率
ドイツ社会民主党 SPD 206 054 121 12,184,094 26.36% 85 11,901,556 25.71% 152
キリスト教民主・社会同盟 CDU/CSU 196 049 143 13,233,971 28.63% 53 11,177,746 24.14% 245
ドイツキリスト教民主同盟 CDU 151 048 98 10,445,923 22.60% 53 8,774,919 18.95% 199
キリスト教社会同盟 CSU 45 001 45 2,788,048 6.03% 0 2,402,827 5.19% 46
同盟90/緑の党 B90/Gr 118 051 16 6,435,360 13.92% 102 6,814,401 14.72% 67
自由民主党 FDP 92 012 0 4,019,562 8.70% 92 5,291,010 11.43% 80
ドイツのための選択肢 AfD 83 004 16 4,699,917 10.17% 67 4,809,228 10.39% 87
左翼党 Linke 39 029 3 2,286,070 4.95% 36 2,255,860 4.87% 68
南シュレースヴィヒ選挙人同盟 SSW 1 001 0 35,027 0.08% 1 55,578 0.12% 0
自由な有権者 FW 0 0 1,332,707 2.88% 0 1,125,666 2.43% 0
人間環境動物保護党 Tierschutzpartei 0 0 160,863 0.35% 0 673,669 1.46% 0
ドイツ草の根民主党 DB 0 0 732,620 1.59% 0 630,153 1.36% 新党
パルタイ DP 0 0 540,165 1.17% 0 460,429 0.99% 0
チーム・トーデンヘーファー TT 0 0 5,422 0.01% 0 211,860 0.46% 新党
ドイツ海賊党 PD 0 0 60,550 0.13% 0 169,591 0.37% 0
ボルト・ドイツ Volt 0 0 77,594 0.17% 0 164,272 0.35% 新党
エコロジー民主党 ÖDP 0 0 152,540 0.33% 0 112,131 0.24% 0
ドイツ国家民主党 NPD 0 0 1,090 0.00% 0 64,360 0.14% 0
生物医学若返り研究党 PsV 0 0 2,173 0.00% 0 48,495 0.10% 0
人間党 PdH 0 0 12,672 0.03% 0 47,526 0.10% 0
同盟C - ドイツキリスト教 Bündnis C 0 0 6,222 0.01% 0 39,868 0.09% 0
バイエルン民族党 BP 0 0 36,748 0.08% 0 32,790 0.07% 0
改革・ベジタリアン・ビーガン党 V-Partei³ 0 0 10,644 0.02% 0 31,762 0.07% 0
市民志向の民主主義のための無所属 UNABHÄNGIGE 0 0 13,421 0.03% 0 22,736 0.05% 新党
グレイズ - すべての世代のために Die Grauen 0 0 1,958 0.00% 0 17,304 0.04% 0
都会的なヒップホップ党 Die Urbane 0 0 1,890 0.00% 0 17,737 0.04% 0
ドイツ・マルクス・レーニン主義党 MLPD 0 0 22,538 0.05% 0 17,819 0.04% 0
ドイツ共産党 DKP 0 0 5,446 0.01% 0 14,951 0.03% 0
人権・動物・自然保護の同盟 Tierschutzallianz 0 0 7,371 0.02% 0 13,672 0.03% 0
欧州愛の党 LIEBE 0 0 873 0.00% 0 12,967 0.03% 新党
われら市民 WB 0 0 11,003 0.02% 0 11,327 0.02% 新党
第三の道 Der III 0 0 515 0.00% 0 7,832 0.02% 新党
ガーデン党 Gartenpartei 0 0 2,095 0.00% 0 7,611 0.02% 0
市民運動 BÜRGERBEWEGUNG 0 0 1,556 0.00% 0 7,491 0.02% 新党
民主主義の動き DiB 0 0 2,609 0.01% 0 7,184 0.02% 0
人間の世界 - すべての人の幸福と幸福のために MENSCHLICHE WELT 0 0 651 0.00% 0 3,786 0.01% 0
ピンク党/同盟21 BÜNDNIS21 0 0 373 0.00% 0 3,488 0.01% 新党
進歩党 PdF 0 0 3,228 0.01% 新党
社会主義平等党 SGP 0 0 1,400 0.00% 0
公民権運動連帯 BüSo 0 0 811 0.00% 0 665 0.00% 0
子どものためのロビイスト LfK 0 0 9,189 0.02% 新党
クリマリステ - バーデン・ヴュルテンベルク州 Klimaliste 0 0 3,967 0.01% 新党
ドイツ家族の党 FAMILIE 0 0 1,817 0.00% 0
これから先。。。国民投票による民主主義 – 国民のための政治 Volksabstimmung 0 0 1,086 0.00% 新党
灰色の豹 GP 0 0 961 0.00% 新党
テューリンゲン祖国党 THP 0 0 549 0.00% 新党
その他 DA 0 0 251 0.0% 新党
山岳派・無党派 B* 0 0 191 0.00% 0
無所属 0 010 0 110,875 0.24% 10
総計 735 026 299 46,218,818 100.0% 436 46,298,338 100.0% 709
有効票数(有効率) 46,218,818 98.95% 46,298,338 99.12%
無効票・白票数(無効率) 488,496 1.05% 408,976 0.88%
投票者数(投票率) 46,707,314 76.35% 46,707,314 76.35%
棄権者数(棄権率) 14,465,457 23.65% 14,465,457 23.65%
有権者数 61,172,771 100.0% 61,172,771 100.0%
出典: Bundeswahlleiter

州別得票結果

第2投票地域別結果
連邦州 SPD CDU
/CSU
Grüne FDP AfD Linke 諸派
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州 28.0 22.0 18.3 12.5 6.8 3.6 8.7
メクレンブルク=フォアポンメルン州 29.1 17.4 7.8 8.2 18.0 11.1 8.4
自由ハンザ都市ハンブルク 29.7 15.5 24.9 11.4 5.0 6.7 6.8
ニーダーザクセン州 33.1 24.2 16.1 10.5 7.4 3.3 5.4
自由ハンザ都市ブレーメン 31.5 17.2 20.8 9.3 6.9 7.7 6.5
ブランデンブルク州 29.5 15.3 9.0 9.3 18.1 8.5 10.3
ザクセン=アンハルト州 25.4 21.0 6.5 9.5 19.6 9.6 8.4
ベルリン市 23.5 15.9 22.4 8.1 8.4 11.4 9.4
ノルトライン=ヴェストファーレン州 29.1 26.0 16.1 11.4 7.3 3.7 6.5
ザクセン自由州 19.3 17.2 8.6 11.0 24.6 9.3 9.9
ヘッセン州 27.6 22.8 15.8 12.8 8.8 4.3 7.9
テューリンゲン州 23.4 16.9 6.6 9.0 24.0 11.4 8.7
ラインラント=プファルツ州 29.4 24.7 12.6 11.7 9.2 3.3 9.2
バイエルン州 18.0 31.7 14.1 10.5 9.0 2.8 13.9
バーデン=ヴュルテンベルク州 21.6 24.8 17.2 15.3 9.6 3.3 8.2
ザールラント州 37.3 23.6 11.5 10.0 7.2 10.5
出典:Bundeswahlleiter

脚注

注釈

  1. ^ 2020年8月10日にSPDの首相候補に選出(ただし、党首ではない)。
  2. ^ a b 2021年4月19日に首相候補に選出。また2018年1月からロベルト・ハーベックと共同代表を務めている。
  3. ^ ポツダム=ミッテルマルクII - テルトウ=フレーミングII選挙区から重複立候補[1]
  4. ^ ラインイッシュ=ベルギッシャー・クライス選挙区から重複立候補
  5. ^ 今回の選挙ではシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州デンマーク系フリースラント系住民による地域政党南シュレースヴィヒ選挙人同盟(SSW)が1名を当選させている。

出典

  1. ^ Duel in Potsdam: Baerbock and Scholz fight for a constituency”. Berliner Zeitung (2021年4月22日). 2021年5月8日閲覧。
  2. ^ Election to the 20th German Bundestag on 26 September 2021”. The Federal Returning Officer. 2021年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月18日閲覧。
  3. ^ SPIEGEL, DER. “Bundestagswahl soll am 26. September 2021 stattfinden - DER SPIEGEL - Politik” (ドイツ語). www.spiegel.de. 2021年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月25日閲覧。
  4. ^ “Who are the rivals to lead Germany after Chancellor Merkel?” (英語). BBC News. (2021年4月20日). https://www.bbc.com/news/world-europe-56821462 2021年4月22日閲覧。 
  5. ^ a b “メルケル独首相、2021年秋での引退を表明 12月の党首選も出馬せず”. 産経新聞. (2018年10月29日). https://www.sankei.com/article/20181029-CYXPBYA6ZFLGZPGCMXBPU22O7U/ 2021年5月9日閲覧。 
  6. ^ “ドイツ連邦議会選挙きょう投票 国際社会からも高い関心”. NHK. (2021年9月26日). オリジナルの2021年9月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210925192953/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210926/k10013276751000.html 2021年9月26日閲覧。  {{cite news}}: |archiveurl=の値が不正です。 (説明)
  7. ^ “ドイツ議会選挙はまれにみる混戦 メルケル首相の後任は誰?”. NHK. (2021年9月20日). オリジナルの2021年9月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210920031157/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210920/k10013265301000.html 2021年9月26日閲覧。 
  8. ^ “ドイツ総選挙、中道右派追い上げ接戦に 26日に投開票”. 日経新聞. (2021年9月25日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR24DNT0U1A920C2000000/ 2021年9月26日閲覧。 
  9. ^ SSW zieht in den Bundestag ein”. ZDF (2021年9月27日). 2021年11月3日閲覧。
  10. ^ Political parties and candidates”. Federal Returning Officer. 2021年9月2日閲覧。
  11. ^ "Entscheidung gefallen: Armin Laschet wird neuer Kanzlerkandidat". nordbayern.de. 2021年4月20日閲覧
  12. ^ Scholz wird SPD-Kanzlerkandidat, auf tagesschau.de
  13. ^ "Weidel und Chrupalla sind Spitzenkandidaten". tagesschau.de. Norddeutscher Rundfunk. 25 May 2021. 2021年5月25日閲覧
  14. ^ "Lindner mit 93 Prozent als FDP-Chef wiedergewählt". tagesspiegel.de (ドイツ語). Der Tagesspiegel. 14 May 2021. 2021年5月15日閲覧
  15. ^ Wissler und Bartsch werden Spitzenkandidaten der Linken auf rnd.de
  16. ^ "Unsere Kanzlerkandidatin: Annalena Baerbock". BÜNDNIS 90/DIE GRÜNEN. 19 April 2021. 2021年4月19日閲覧Mit unserem Spitzenduo Annalena Baerbock und Robert Habeck und Annalena Baerbock als erster grünen Kandidatin für das Bundeskanzler*innenamt treten wir an [...].
  17. ^ “【クローズアップ:ドイツの総選挙】環境・気候変動 急浮上 農業に脱工業化提言も(上)”. 農業協同組合新聞. (2021年9月17日). https://www.jacom.or.jp/nousei/closeup/2021/210917-54043.php 2021年9月26日閲覧。 
  18. ^ “ドイツ議会選挙 二大政党 過半数獲得できず 連立交渉は難航も”. NHK. (2021年9月28日). https://web.archive.org/web/20210927194322/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210928/k10013279641000.html 2021年11月15日閲覧。 
  19. ^ “ドイツ社民党、第3、4党との交渉開始 CDU・CSUも連立模索”. Reuters. (2021年10月4日). https://jp.reuters.com/article/germany-politics-idJPKBN2GU012 2021年11月15日閲覧。  {{cite news}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  20. ^ “ドイツ3党が連立合意 16年ぶり左派首相、来月誕生へ”. 産経新聞. (2021年11月24日). https://www.sankei.com/article/20211124-AA2HPZLK4ZLNTFKJLD5UQKOIQU/ 2021年11月25日閲覧。  {{cite news}}: |work=|newspaper=引数が重複しています。 (説明)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2021年ドイツ連邦議会選挙のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2021年ドイツ連邦議会選挙」の関連用語

2021年ドイツ連邦議会選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2021年ドイツ連邦議会選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2021年ドイツ連邦議会選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS