2025年ドイツ連邦議会選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 04:37 UTC 版)
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2025年ドイツ連邦議会選挙(2025ねんドイツれんぽうぎかいせんきょ、ドイツ語: Bundestagswahl 2025)は、2025年2月23日にドイツ連邦共和国で執行された連邦議会議員の総選挙である。
概説
2023年に可決された連邦議会の改革法により、今回選挙から超過議席制度が廃止され、議員定数を630議席に固定した。また、5%の阻止条項を下回った政党でも、3つ以上の小選挙区で勝利した場合に比例代表制での議席が与えられる小選挙区条項(ドイツ語: Grundmandatsklausel、グルントマンダーツクラウゼル)も廃止された[1]。
2024年3月14日に連邦議会の選挙区区割り改定法が施行されたことにより、選挙区数は従来通り299に据え置き、バイエルン州にメムミンゲン・ウンターアルグォイ選挙区を新設され1区増加し、代わりにザクセン=アンハルト州にて選挙区が1区削減され、一増一減の調整が行われる。また、選挙区内の人口を調整するため、リューベナウ選挙区がダーメ=シュプレーヴァルト・テルトヴァー=フレーミング三区からエルベ=エルスター・オーバースプレーヴァルト=ラウジッツに移管される。さらに、ツーリンゲン州の2つの選挙区で市町村境界の変更に伴う小さな区割り調整が行われ、14の選挙区または境界線の名称が変更される[2]。
本来ならば2025年10月26日までに選挙が執行される予定であったが、2024年11月にオラフ・ショルツ首相がクリスティアン・リントナー財務大臣(自由民主党)を解任したことによる連立政権崩壊を受けて、同年12月16日に行われた首相の信任投票が否決され[3]、連邦議会の与野党が選挙期日の繰り上げに合意し、これを受けてフランク=ヴァルター・シュタインマイヤー大統領が同年12月27日に連邦議会解散を布告、選挙戦に突入することとなった[4]。
選挙データ
内閣
投票日
改選数
- 630
選挙制度
投票方法
- 秘密投票、単記投票、記号式、2票制(選挙区候補投票・政党名簿投票)
- 在外投票制度
- あり。下記のいずれかの要件を満たした場合に選挙権を有する。所定期間内にドイツ国内の管轄市町村の選挙人名簿に登録が必要。
- 満14歳以上の年齢において、最低でも3ヶ月継続的にドイツに居住したことがあり、25年を越える年月を経過していない者。
- 居住要件を満たさずとも、ドイツの政治情勢に通じ、その影響を受ける者。
選挙権・被選挙権
- 満18歳以上のドイツ国民
有権者数
世論調査
2025年内の世論調査一覧
調査会社 | 期間 | 規模 | 無回答 | SPD | Union | Grüne | FDP | AfD | Linke | FW | BSW | 他 | リード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
INSA[6] | 2025/Feb/21–22 | 2,005 | – | 15 | 29.5 | 12.5 | 4.5 | 21 | 7.5 | – | 5 | 5 | 8.5 |
Wahlkreisprognose[7] | 2025/Feb/20–21 | 1,536 | – | 14.5 | 29.5 | 12 | 4.5 | 20.5 | 8 | 2 | 4.5 | 4.5 | 9 |
Ipsos[8] | 2025/Feb/19–21 | 1,000 | – | 16 | 30 | 12 | 4.5 | 21 | 7 | – | 4.5 | 5 | 9 |
Forschungsgruppe Wahlen[9] | 2025/Feb/19–20 | 1,349 | – | 16 | 28 | 14 | 4 | 21 | 8 | – | 4.5 | 4 | 7 |
Forsa[10] | 2025/Feb/17–20 | 2,002 | – | 15 | 29 | 13 | 5 | 21 | 8 | – | 3 | 6 | 8 |
YouGov[11] | 2025/Feb/17–20 | 1,681 | – | 16 | 29 | 13 | 4 | 20 | 8 | – | 5 | 5 | 9 |
Allensbach[12] | 2025/Feb/9–20 | 1,064 | – | 14.5 | 32 | 12 | 4.5 | 20 | 7.5 | – | 4.5 | 6 | 12 |
INSA[6] | 2025/Feb/18–19 | 2,086 | – | 15 | 30 | 13 | 4 | 21 | 7 | – | 5 | 5 | 9 |
GMS[13] | 2025/Feb/16–19 | 1,016 | – | 15 | 31 | 13 | 4 | 20 | 6 | 2 | 4 | 5 | 11 |
Ipsos[8] | 2025/Feb/12–19 | 2,000 | – | 15 | 31 | 13 | 4.5 | 20 | 7 | – | 4.5 | 5 | 11 |
YouGov (MRP)[14] | 2025/Feb/7–19 | 9,281 | – | 15.6 | 29.9 | 12.7 | 4.5 | 19.7 | 7.5 | – | 4.6 | 5.6 | 10.2 |
Wahlkreisprognose[15] | 2025/Feb/17–18 | 1,000 | – | 14.5 | 30 | 12 | 4 | 20 | 7 | 2 | 5 | 5.5 | 10 |
Forsa[10] | 2025/Feb/11–17 | 2,501 | – | 16 | 30 | 13 | 5 | 20 | 7 | – | 4 | 5 | 10 |
YouGov[11] | 2025/Feb/14–17 | 2,131 | – | 17 | 27 | 12 | 4 | 20 | 9 | – | 5 | 5 | 7 |
INSA[6] | 2025/Feb/14–17 | 2,010 | – | 15 | 30 | 13 | 4.5 | 22 | 6.5 | – | 5 | 4 | 8 |
INSA[6] | 2025/Feb/10–14 | 1,205 | – | 15 | 30 | 13 | 4 | 21 | 6 | – | 5 | 6 | 9 |
Forschungsgruppe Wahlen[9] | 2025/Feb/11–13 | 1,348 | 14 | 16 | 30 | 14 | 4 | 20 | 7 | – | 4 | 5 | 10 |
Wahlkreisprognose[16] | 2025/Feb/11–13 | 1,700 | – | 12.5 | 32 | 12.5 | 4 | 20 | 6 | 1.5 | 4.5 | 7 | 12 |
Infratest dimap[17] | 2025/Feb/10–12 | 1,579 | – | 14 | 32 | 14 | 4 | 21 | 6 | – | 4.5 | 4.5 | 11 |
Allensbach[12] | 2025/Jan/31-feb/12 | 1,021 | – | 15 | 32 | 13 | 5 | 20 | 6 | – | 4 | 6 | 12 |
Pollytix[18] | 2025/Feb/11–12 | 1,501 | – | 17 | 29 | 14 | 4 | 19 | 6 | – | 5 | 6 | 10 |
YouGov[11] | 2025/Feb/7–10 | 2,083 | – | 16 | 29 | 12 | 4 | 21 | 6 | – | 5 | 6 | 8 |
INSA[6] | 2025/Feb/7–10 | 2,006 | – | 15.5 | 30 | 13 | 4 | 22 | 6 | – | 5.5 | 4 | 8 |
Forsa[10] | 2025/Feb/4–10 | 2,502 | 23 | 16 | 29 | 14 | 4 | 20 | 6 | – | 4 | 7 | 9 |
GMS[13] | 2025/Feb/4–7 | 1,011 | – | 15 | 30 | 14 | 4 | 21 | 5 | 2 | 4 | 5 | 9 |
INSA[6] | 2025/Feb/3–7 | 1,204 | – | 16 | 29 | 12 | 4 | 21 | 5 | – | 6 | 7 | 8 |
Pollytix[18] | 2025/Feb/5–6 | 1,529 | – | 17 | 30 | 12 | 4 | 20 | 6 | – | 5 | 6 | 10 |
Forschungsgruppe Wahlen[9] | 2025/Feb/4–6 | 1,341 | 20 | 15 | 30 | 15 | 4 | 20 | 6 | – | 4 | 6 | 10 |
Infratest dimap[17] | 2025/Feb/3–5 | 1,302 | – | 15 | 31 | 14 | 4 | 21 | 5 | – | 4 | 6 | 10 |
YouGov (MRP)[19] | 2025/Jan/17-feb/12 | 9,322 | – | 15.3 | 29.0 | 13.3 | 4.1 | 19.9 | 5.2 | – | 5.4 | 7.9 | 9.1 |
YouGov[11] | 2025/Jan/31-feb/4 | 2,181 | – | 18 | 29 | 12 | 4 | 22 | 6 | – | 6 | 4 | 7 |
Wahlkreisprognose[20] | 2025/Feb/1–3 | 1,900 | – | 16.5 | 28 | 12 | 4.5 | 19.5 | 5 | 2.5 | 5.5 | 6.5 | 8.5 |
INSA[6] | 2025/Jan/31-feb/3 | 2,004 | – | 16 | 30 | 13 | 4.5 | 22 | 5 | – | 5.5 | 4 | 8 |
INSA[6] | 2025/Jan/30–31 | 1,203 | – | 17 | 30 | 12 | 4 | 22 | 4 | – | 6 | 5 | 8 |
Ipsos[8] | 2025/Jan/30–31 | 1,000 | – | 16 | 29 | 13 | 4 | 21 | 4 | – | 5 | 8 | 8 |
INSA[21] | 2025/Jan/30 | 1,001 | – | 17 | 29 | 13 | 4 | 22 | 4 | – | 6 | 5 | 7 |
Forsa[10] | 2025/Jan/28-feb/3 | 2,503 | – | 16 | 28 | 15 | 4 | 20 | 5 | – | 4 | 8 | 8 |
Democracy Institute[22] | 2025/Jan/28–30 | 2,430 | – | 15 | 27 | 13 | 5 | 25 | 5 | – | 6 | 4 | 2 |
Infratest dimap[17] | 2025/Jan/27–29 | 1,336 | – | 15 | 30 | 15 | 4 | 20 | 5 | – | 4 | 7 | 10 |
Forschungsgruppe Wahlen[9] | 2025/Jan/27–29 | 1,428 | 17 | 15 | 29 | 14 | 4 | 21 | 5 | – | 4 | 8 | 8 |
Verian | 2025/Jan/22–28 | 1,461 | – | 15 | 30 | 14 | 4 | 20 | 4 | – | 5 | 8 | 10 |
YouGov[11] | 2025/Jan/24–27 | 1,781 | – | 15 | 29 | 13 | 3 | 23 | 5 | – | 6 | 5 | 6 |
INSA[6] | 2025/Jan/24–27 | 2,006 | – | 15.5 | 30 | 12.5 | 4.5 | 22 | 4.5 | – | 6 | 5 | 8 |
Forsa[10] | 2025/Jan/21–27 | 2,504 | – | 16 | 30 | 14 | 4 | 20 | 4 | – | 3 | 9 | 10 |
INSA[6] | 2025/Jan/20–24 | 1,203 | – | 16 | 30 | 12 | 4 | 21 | 4 | – | 7 | 6 | 9 |
Forschungsgruppe Wahlen[9] | 2025/Jan/21–23 | 1,345 | 18 | 15 | 30 | 14 | 4 | 21 | 5 | – | 3 | 8 | 9 |
Wahlkreisprognose[23] | 2025/Jan/21–23 | 1,500 | – | 17 | 28.5 | 14 | 3.5 | 21.5 | 3.5 | 1.5 | 4.5 | 6 | 7 |
YouGov[11] | 2025/Jan/17–20 | 1,858 | – | 19 | 28 | 15 | 4 | 19 | 4 | – | 6 | 6 | 9 |
INSA[6] | 2025/Jan/17–20 | 2,008 | – | 16 | 29 | 13 | 5 | 21.5 | 4 | – | 7 | 4.5 | 7.5 |
Forsa[10] | 2025/Jan/14–20 | 2,502 | – | 16 | 31 | 13 | 4 | 19 | 3 | – | 4 | 10 | 12 |
Allensbach[12] | 2025/Jan/7–19 | 1,015 | – | 17 | 34 | 13.5 | 4 | 20 | – | – | 5 | 6.5 | 14 |
Ipsos[8] | 2025/Jan/16–18 | 1,000 | – | 16 | 30 | 14 | 4 | 19 | 3 | 2 | 6 | 6 | 11 |
INSA[6] | 2025/Jan/13–17 | 1,206 | – | 16 | 29 | 13 | 5 | 21 | 4 | – | 7 | 5 | 8 |
Wahlkreisprognose[24] | 2025/Jan/13–16 | 2,000 | – | 16.5 | 29 | 15 | 4 | 21 | 2.5 | 2 | 4 | 6 | 8 |
YouGov (MRP)[25] | 3 Dec – 15 Jan 2025 | 10,411 | – | 15.6 | 29.8 | 13.6 | 4.5 | 19.7 | 2.9 | – | 6.0 | 7.8 | 10.1 |
YouGov[11] | 2025/Jan/10–14 | 1,771 | – | 18 | 30 | 14 | 4 | 21 | 4 | – | 6 | 5 | 9 |
INSA[6] | 2025/Jan/10–13 | 2,005 | – | 15 | 31 | 13 | 4 | 22 | 3.5 | – | 6.5 | 5 | 9 |
Forsa[10] | 2025/Jan/7–13 | 2,504 | 28 | 16 | 31 | 13 | 4 | 20 | 3 | – | 4 | 9 | 11 |
INSA[6] | 2025/Jan/6–10 | 1,205 | – | 16 | 30 | 13 | 4 | 22 | 3 | – | 6 | 6 | 8 |
Forschungsgruppe Wahlen[9] | 2025/Jan/7–9 | 1,433 | 18 | 14 | 30 | 15 | 4 | 21 | 4 | – | 4 | 8 | 9 |
Infratest dimap[17] | 2025/Jan/6–8 | 1,323 | – | 15 | 31 | 14 | 4 | 20 | 4 | – | 5 | 7 | 11 |
YouGov[11] | 2025/Jan/3–6 | 1,908 | – | 16 | 29 | 14 | 5 | 21 | 3 | – | 6 | 6 | 8 |
INSA[6] | 2025/Jan/3–6 | 2,001 | – | 15.5 | 31 | 13.5 | 4 | 21.5 | 3 | – | 6.5 | 5 | 9.5 |
Forsa[10] | 2025/Jan/2–6 | 1,501 | 27 | 17 | 32 | 12 | 3 | 19 | 3 | – | 4 | 10 | 13 |
Ipsos[8] | 2025/Jan/2–4 | 1,000 | – | 16 | 30 | 13 | 4 | 19 | 3 | 2 | 7 | 6 | 11 |
INSA[6] | 2024/Dec/30-2025/Jan/3 | 1,201 | – | 16 | 31 | 13 | 4 | 20 | 3 | – | 7 | 6 | 11 |
GMS[13] | 2024/Dec/27-2025/Jan/2 | 1,010 | – | 16 | 33 | 13 | 4 | 18 | 3 | 2 | 4 | 7 | 15 |
2021年ドイツ連邦議会選挙 | 2021/Sep/26 | – | 23.4 | 25.7 | 24.2 | 14.7 | 11.4 | 10.4 | 4.9 | 2.4 | – | 6.3 | 1.5 |
選挙結果
出口調査を基にした議席予測では、キリスト教民主・社会同盟が第一党、ドイツのための選択肢が第二党、社会民主党が第三党となる予測が占めた。2017年の総選挙で議会に復帰した自由民主党は、今回の総選挙で再び議会から姿を消した。また、左翼党から分離独立したザーラ・ワーゲンクネヒト同盟は、得票率4.98%となり、阻止条項の5%にわずかに届かず、議席を失った。一方で分離独立された側の左翼党は得票率8.77%となり、5%を切った前回選挙から大幅に躍進した。
メルケル政権以来行ってきた移民・難民政策や環境政策の反動を食らう形で、ショルツ政権を構成していた社会民主党・同盟90/緑の党・自由民主党(信号機連立)が負け、キリスト教民主・社会同盟やドイツのための選択肢、左翼党などの野党が躍進する形となった。また、連邦議会が始まった1949年の総選挙以来、初めてキリスト教民主・社会同盟、社会民主党以外の政党が第二党となったほか、前回の総選挙に続いて、二大政党を合計しても得票率の過半数に達しなかった。ただ、議席的には過半数を確保する結果となったため、5月6日にキリスト教民主・社会同盟と社会民主党の連立でメルツ内閣が成立する予定である。
党派別獲得議席
![]() |
||||||||||||||||
政党/政党連合 | 獲得 議席 |
増減 | 小選挙区 | 比例代表 | 改選前 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
議席 | 得票数 | 得票率 | 議席 | 得票数 | 得票率 | |||||||||||
キリスト教民主・社会同盟 | CDU/CSU | 208 | ![]() |
172 | 15,876,248 | 32.07% | 36 | 14,160,402 | 28.52% | 196 | ||||||
ドイツキリスト教民主同盟 | CDU | 164 | ![]() |
128 | 12,604,184 | 25.46% | 36 | 11,196,374 | 22.55% | 151 | ||||||
キリスト教社会同盟 | CSU | 44 | ![]() |
44 | 3,272,064 | 6.61% | 0 | 2,964,028 | 5.97% | 45 | ||||||
ドイツのための選択肢 | AfD | 152 | ![]() |
42 | 10,177,318 | 20.56% | 110 | 10,328,780 | 20.80% | 78 | ||||||
ドイツ社会民主党 | SPD | 120 | ![]() |
44 | 9,936,433 | 20.07% | 76 | 8,149,124 | 16.41% | 207 | ||||||
同盟90/緑の党 | B90/Gr | 85 | ![]() |
12 | 5,443,393 | 11.00% | 73 | 5,762,380 | 11.61% | 118 | ||||||
左翼党 | Linke | 64 | ![]() |
6 | 3,933,297 | 7.94% | 58 | 4,356,532 | 8.77% | 28 | ||||||
南シュレースヴィヒ選挙人同盟 | SSW | 1 | 0 | 58,779 | 0.12% | 1 | 76,138 | 0.15% | 1 | |||||||
ザーラ・ワーゲンクネヒト同盟 | BSW | 0 | ![]() |
0 | 299,401 | 0.60% | 0 | 2,472,947 | 4.98% | 10 | ||||||
自由民主党 | FDP | 0 | ![]() |
0 | 1,622,912 | 3.28% | 0 | 2,148,757 | 4.33% | 91 | ||||||
自由な有権者 | FW | 0 | 0 | 1,254,565 | 2.53% | 0 | 769,279 | 1.55% | 0 | |||||||
人間環境動物保護党 | Tierschutzpartei | 0 | 0 | 82,485 | 0.17% | 0 | 482,032 | 0.97% | 0 | |||||||
ボルト・ドイツ | Volt | 0 | 0 | 391,577 | 0.79% | 0 | 355,146 | 0.72% | 0 | |||||||
パルタイ | DP | 0 | 0 | 122,386 | 0.25% | 0 | 242,806 | 0.49% | 0 | |||||||
ドイツ草の根民主党 | DB | 0 | 0 | 41,903 | 0.08% | 0 | 85,557 | 0.17% | 0 | |||||||
アライアンス・ドイツ | BD | 0 | 0 | 88,046 | 0.18% | 0 | 79,012 | 0.16% | 0 | |||||||
エコロジー民主党 | ÖDP | 0 | 0 | 54,641 | 0.11% | 0 | 49,730 | 0.10% | 0 | |||||||
総計 | 630 | ![]() |
276 | 49,498,186 | 100.00% | 354 | 49,642,087 | 100.00% | 729 | |||||||
有効票数(有効率) | 49,498,186 | 99.1% | 49,642,087 | 99.4% | ||||||||||||
無効票・白票数(無効率) | 429,129 | 0.9% | 285,228 | 0.6% | ||||||||||||
投票者数(投票率) | 49,927,315 | 82.5% | 49,927,315 | 82.5% | ||||||||||||
棄権者数(棄権率) | 10,563,288 | 17.5% | 10,563,288 | 17.5% | ||||||||||||
有権者数 | 60,490,603 | 100.0% | 60,490,603 | 100.0% | ||||||||||||
出典: Bundeswahlleiter |
州別得票結果
各州・各選挙区別最多得票政党 | |
---|---|
![]() |
![]() |
各小選挙区得票最多政党 | 各州得票最多政党 |
小選挙区・比例代表の議席分布 | |
![]() |
|
小選挙区勝利政党 |
第2投票地域別結果 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
連邦州 | CDU /CSU |
AfD | SPD | Grüne | Linke | BSW | FDP | 諸派 |
![]() |
27.6 | 16.3 | 18.8 | 14.9 | 7.8 | 3.4 | 4.7 | 6.6 |
![]() |
17.8 | 35.0 | 12.4 | 5.4 | 12.0 | 10.6 | 3.2 | 11.0 |
![]() |
20.7 | 10.9 | 22.7 | 19.3 | 14.4 | 4.0 | 4.5 | 3.4 |
![]() |
28.1 | 17.8 | 23.0 | 11.5 | 8.1 | 3.8 | 4.1 | 3.6 |
![]() |
20.5 | 15.1 | 23.1 | 15.6 | 14.8 | 4.3 | 3.5 | 3.0 |
![]() |
18.1 | 32.5 | 14.8 | 6.6 | 10.7 | 10.7 | 3.2 | 3.4 |
![]() |
19.2 | 37.1 | 11.0 | 4.4 | 10.8 | 11.2 | 3.1 | 3.3 |
![]() |
18.3 | 15.2 | 15.1 | 16.8 | 19.9 | 6.6 | 3.8 | 4.3 |
![]() |
30.1 | 16.8 | 20.0 | 12.4 | 8.3 | 4.1 | 4.4 | 3.8 |
![]() |
19.7 | 37.3 | 8.5 | 6.5 | 11.3 | 9.0 | 3.2 | 4.4 |
![]() |
28.9 | 17.8 | 18.4 | 12.6 | 8.7 | 4.4 | 5.0 | 4.2 |
![]() |
18.6 | 38.6 | 8.8 | 4.2 | 15.2 | 9.4 | 2.8 | 2.5 |
![]() |
30.6 | 20.1 | 18.6 | 10.4 | 6.5 | 4.2 | 4.6 | 5.0 |
![]() |
37.2 | 19.0 | 11.6 | 12.0 | 5.7 | 3.1 | 4.2 | 7.2 |
![]() |
31.6 | 19.8 | 14.2 | 13.6 | 6.8 | 4.1 | 5.6 | 4.3 |
![]() |
26.9 | 21.6 | 21.6 | 7.2 | 7.3 | 6.2 | 4.3 | 4.6 |
出典:Bundeswahlleiter |
脚注
注釈
- ^ 2021年の選挙ではシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州のデンマーク系やフリースラント系住民による地域政党・南シュレースヴィヒ選挙人同盟(SSW)が1名を当選させている。
出典
- ^ “Steinmeier unterzeichnet Gesetz zur Wahlrechtsreform” (ドイツ語). Süddeutsche.de (2023年6月8日). 2024年5月25日閲覧。
- ^ “Wahlkreise - Die Bundeswahlleiterin”. www.bundeswahlleiterin.de. 2024年5月25日閲覧。
- ^ “ドイツ連邦議会で首相信任案否決、来年2月総選挙へ 支持率調査で保守系最大野党が首位”. 産経新聞. (2024年12月17日) 2024年12月17日閲覧。
- ^ 寺西和男 (2024年12月27日). “ドイツ大統領が連邦議会を解散、来年2月23日に総選挙を前倒しへ”. 朝日新聞DIGITAL. 朝日新聞社. 2025年2月25日閲覧.
- ^ “SSW zieht in den Bundestag ein”. ZDF (2021年9月27日). 2021年11月3日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p “Sonntagsfrage – INSA (Wahlumfragen zur Bundestagswahl)”. Wahlrecht.de. 2025年2月22日閲覧。
- ^ DAWUM (2025年2月22日). “Wahlumfrage zur Bundestagswahl von Institut Wahlkreisprognose” (ドイツ語). www.dawum.de. 2025年2月22日閲覧。
- ^ a b c d e “Sonntagsfrage – Ipsos (Wahlumfragen zur Bundestagswahl)”. Wahlrecht.de. 2025年2月22日閲覧。
- ^ a b c d e f “Sonntagsfrage – Forschungsgruppe Wahlen (Wahlumfragen zur Bundestagswahl)”. Wahlrecht.de. 2025年2月22日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “Sonntagsfrage – Forsa (Wahlumfragen zur Bundestagswahl)”. Wahlrecht.de. 2025年2月22日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “Sonntagsfrage – YouGov (Wahlumfragen zur Bundestagswahl)”. Wahlrecht.de. 2025年2月22日閲覧。
- ^ a b c “Sonntagsfrage – Allensbach (Wahlumfragen zur Bundestagswahl)”. Wahlrecht.de. 2025年2月22日閲覧。
- ^ a b c “Sonntagsfrage – GMS (Wahlumfragen zur Bundestagswahl)”. Wahlrecht.de. 2025年2月22日閲覧。
- ^ “YouGov’s final MRP of the 2025 German election shows Merz on course to be next chancellor” (英語). yougov.co.uk. 2025年2月20日閲覧。
- ^ WAHLKREISPROGNOSE (2025年2月18日). “Trends im Bund - Wahlkreisprognose.de” (ドイツ語). www.wahlkreisprognose.de. 2025年2月18日閲覧。
- ^ WAHLKREISPROGNOSE (2025年2月14日). “Bundestrend: Union gewinnt deutlich – SPD und Scholz im Abwärtsstrudel - Wahlkreisprognose.de” (ドイツ語). www.wahlkreisprognose.de. 2025年2月16日閲覧。
- ^ a b c d “Sonntagsfrage – Infratest dimap (Wahlumfragen zur Bundestagswahl)”. Wahlrecht.de. 2025年2月22日閲覧。
- ^ a b “Sonntagsfrage – Weitere Wahlumfragen zur Bundestagswahl” (ドイツ語). Wahlrecht.de. 2025年2月16日閲覧。
- ^ “AfD remain on course for record result in YouGov’s second MRP model of the 2025 German election | YouGov” (英語). yougov.co.uk. 2025年2月7日閲覧。
- ^ WAHLKREISPROGNOSE (2025年2月5日). “Bundestrend: Ansehensverluste für Merz und Scholz – Unionsparteien vergrößern Abstand zur AfD - Wahlkreisprognose.de” (ドイツ語). www.wahlkreisprognose.de. 2025年2月16日閲覧。
- ^ “Sonntagsfrage – INSA (Wahlumfragen zur Bundestagswahl)” (ドイツ語). Wahlrecht.de. 2025年1月30日閲覧。
- ^ “‘Utterly terrifying’ poll reveals Elon Musk effect pushing far-right AfD closer to power in Germany)”. The Independent. 2025年2月3日閲覧。
- ^ “Bundestrend: 37 Wahlkreise von Mandatskappung betroffen – Merz setzt sich von Scholz ab - Wahlkreisprognose.de”. www.wahlkreisprognose.de (2025年1月25日). 2025年2月22日閲覧。
- ^ “Bundestrend: Union und AfD gewinnen – SPD und Grüne verlieren - Wahlkreisprognose.de”. www.wahlkreisprognose.de (2025年1月18日). 2025年2月22日閲覧。
- ^ “First YouGov MRP model of the 2025 German election shows gains for right | YouGov”. yougov.co.uk. 2025年2月22日閲覧。
- 2025年ドイツ連邦議会選挙のページへのリンク