EVE burst error PLUS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 13:01 UTC 版)
「EVE burst error」の記事における「EVE burst error PLUS」の解説
CERO規制のコンシューマーゲーム作品。『EVE burst error PLUS 』は2003年7月24日に発売されたPlayStation用ソフトであり、SS/Win95版準拠のリメイクにあたる。当記事では混同を避けるために略記ではPLUSとする。キャラクターデザイン&原画の一新、新規の動画パートの追加、BGMのリミックスなどが施されており、音声も新録されただけでなくまりな・真弥子・源三郎役などが変更された。 新たに追加された機能に「C-motion」と名付けられた感情の変化をほぼ完全に視覚化する演出が追加されており、過去作では基本の静止画の表情か別の差分程度でしかなかったが、アニメーションを用いることでより滑らか且つ細やかにテキスト上の心情や口調と合致する表情に変わったり全身でのリアクションもとるようになった。 今作ではシナリオの加筆やイベントの変更があったほか、エピローグ直前の犯人解答が排除されたためエンディングは1つになった。 システム上の変更点としては、本篇スタート時の主人公選択が削除され、物語の開始が小次郎編に固定されたことがあげられる。(直後にチェンジは出来るが、初見でまりな編からは始められない)。また、キャラクターのデザインやユーザーインターフェース、フォントが変更されたほか、テキストの再改定も行われた。例えば、冒頭での「ルンペンの溜まり場」という表現は「お子様の遊び場」に変更されたほか、他作品に関する言及も同様に変更された。さらに、イベントシーンにおける説明調の独白は要約した台詞に差し替えられた。 出荷本数は累計4万5000本。 限定、特典、廉価版、移植『EVE burst error PLUS 限定版DVD-BOX』 - 初回限定版。内容物:DVDサウンドノベル「EVE Memories」、設定資料集「EVE Encyclopedia PLUS」。 『EVE burst error PLUS ゲームビレッジ・ザ・ベスト』 - 廉価版。原版とは異なりCEROの審査対象となった。 『이브 버스트 에러 플러스』 - 韓国版。 書籍『EVE burst error PLUS オフィシャルガイド』エンターブレイン、2003年8月7日。ISBN 4-7577-1558-7。 桜庭一樹『EVE burst error PLUS サヨナラキョウコ、サヨナラセカイ』同上、2003年8月20日発売、ISBN 4-7577-1547-1
※この「EVE burst error PLUS」の解説は、「EVE burst error」の解説の一部です。
「EVE burst error PLUS」を含む「EVE burst error」の記事については、「EVE burst error」の概要を参照ください。
「EVE burst error PLUS」の例文・使い方・用例・文例
- EVE_burst_error_PLUSのページへのリンク