BV 40とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BV 40の意味・解説 

BV 40

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 00:37 UTC 版)

BV 40

BV 40の模型。

ブローム・ウント・フォス BV 40Blohm & Voss BV 40)は、ナチス・ドイツの戦闘滑空機

ドイツが空襲を受けていた当時、この機は連合国軍の爆撃機編隊を攻撃するために設計された。

経緯

この小型かつ簡素な外見をした航空機の重要な装備は、非常に狭く、相当に重防御なコックピットだった。また翼根部にわずかな数の弾薬と30mmMK 108 機関砲2門を装備していた。降着装置が離陸後に投棄されることになっており、この飛行機はその後スキッドを用いて着陸した。戦時の優先事項に起因し、胴体部分は戦略物資を使わずにすませるため、全て製構造とされた。この飛行機はまた、非熟練労働者でも短時間に製作できるよう設計されていた。

この航空機はメッサーシュミット Bf109に牽引されることとなっており、連合軍爆撃機のコンバットボックスの上方で切り離された。いったん切り離された後、この機は敵の爆撃機編隊へと鋭い角度で滑空をおこなった。短い攻撃時間中にBV 40は自らの兵装を発射し、地上へと滑空して帰還した。滑空機の後方にケーブルをつけて爆弾を携行するというアイデアがいくらか考察された。エンジンを搭載せず、機の前方部分に操縦士を伏せの姿勢で配置したことで機の横断面積がより減らされており、爆撃機の銃手がBV 40に命中を加えることは難しくなった[1]

初飛行は1944年5月に行われた。幾つかの試作機が完成したものの、戦争の終結が近づいたため、計画は年内に中止させられた。

この作戦特有の他人頼りな航空機が操縦士に与える潜在的な危険性から、BV 40はしばしば特攻兵器とされているが、しかしそのような意図は存在していない[2]

性能諸元

数値は脚注に拠る[3]

  • 搭乗員:1名
  • 全長:5.70 m
  • 翼幅:7.90 m
  • 全高:1.63 m
  • 翼面積:8.70 m2
  • 空虚重量:838 kg
  • 全備重量:952 kg

性能

  • 最高速度:900 km/h(攻撃滑降中)

兵装

  • 前方固定兵装:30mm ラインメタル・ボルズィヒMK 108機関砲、2門(1門の携行弾薬35発)

関連項目

参考文献

脚注

書籍

  • Green, William. War Planes of the Second World War, Volume One: Fighters. London: Macdonald & Co.(Publishers) Ltd., 10th impression 1972, p. 78-79. ISBN 0-356-01445-2.
  • Green, William. War Planes of the Third Reich. New York: Doubleday, 1972. ISBN 0-385-05782-2..
  • Green, William and Swanborough, Gordon. The Complete Book of Fighters. New York:Smithmark, 1994. ISBN 0-8317-3939-8.
  • Smith, J. Richard and Kay, Anthony. German Aircraft of the Second World War. London: Putnam 7 Company Ltd., 3rd impression 1978, p. 84-88. ISBN 0-370-00024-2.
  • Wood, Tony and Gunston, Bill. Hitler's Luftwaffe, a pictorial history and technical encyclopedia of Hitler's air power in World War II. London: Salamander Books, 1977, p. 138. ISBN 0-86101-005-1.

外部リンク


「BV 40」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BV 40」の関連用語

BV 40のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BV 40のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBV 40 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS