ATPエントリーランキングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ATPエントリーランキングの意味・解説 

ATPエントリーランキング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 02:48 UTC 版)

男子プロテニス協会」の記事における「ATPエントリーランキング」の解説

従来ランキング形式であり、世界ランキングとして扱う。選手シード権はこのランキング元に決定される算出法過去52週に出場した大会で獲得ポイント高かった上位18大会合計(ただし、ATPファイナルズ出場者は、ATPファイナルズ獲得したポイント19大会目のポイントとして加算される。また出場義務のある大会は、ポイント加算対象18大会で最少ポイントより低い場合でも優先して加算される。)で決める。加算ポイントは、年始獲得ポイント「0」リセットせず、大会毎に更新施される点でレースランキングとは異なる。例えば、ある選手ウィンブルドン優勝して2000ポイント獲得した場合、この2000ポイントその後翌年ウィンブルドンまでの1年間保持される。この選手翌年決勝敗退した場合1200ポイントウィンブルドンでの持ち点となり(この場合個人獲得ポイント差し引き800ポイント減少になる)、この1200ポイント次の年のウィンブルドンまで保持される。 トーナメントカテゴリ優勝準優勝準決勝準々決勝ベスト16ベスト32ベスト64ベスト128予選通過予選3回戦予選2回戦グランドスラム 2000 1200 720 360 180 90 45 10 25 16 8 ATPファイナルズ +900 +400 ラウンドロビン3試合、1勝につき200ポイント決勝進出左記ボーナスポイント加算最大1500ポイント獲得するATPマスターズ1000 (96S) 1000 600 360 180 90 45 25 10 16 - 8 ATPマスターズ1000 (48/56S) 1000 600 360 180 90 45 10 - 25 - 16 ATPカップ 最大750ポイント詳細は「ATPカップ」を参照ATPツアー500 (48S) 500 300 180 90 45 20 - - 10 - 4 ATPツアー500 (32S) 500 300 180 90 45 - - - 20 - 10 ATPツアー250 (48S) 250 150 90 45 20 10 - - 5 - 3 ATPツアー250 (32S) 250 150 90 45 20 - - - 12 - 6 ATPチャレンジャーツアー125 125 75 45 25 11 - - - - - - ATPチャレンジャーツアー110 110 65 40 22 10 - - - - - - ATPチャレンジャーツアー100 100 60 36 20 9 - - - - - - ATPチャレンジャーツアー90 90 55 33 18 8 - - - - - - ATPチャレンジャーツアー80 80 50 30 16 7 - - - - - - ATPチャレンジャーツアー50 50 30 17 9 4 - - - - - - ITFワールドテニスツアーM25 25 16 8 3 1 - - - - - - ITFワールドテニスツアーM15 15 8 4 2 1 - - - - - - ※ 予選通過場合は、本戦ポイント予選通過ポイント加算される。 ※ ITFワールドテニスツアー$25,000+Hおよび$25,000は、ワールドテニスツアーM25ITFワールドテニスツアー$15,000+Hおよび$15,000は、ワールドテニスツアーM15。 ※ 2019年より新ポイント改定2018年獲得ポイントは、新ポイント換算)。 2019年8月5日に再改定(再改定以前獲得ポイントは、新ポイント換算)。 再改定前は$15,000ポイント対象外、$25,000+Hは準決勝以上、$25,000決勝進出者のみポイント対象下記参照。 ※ オリンピックは、2016年リオデジャネイロオリンピックよりポイント対象外。(優勝場合750ポイントだった。) ※ デビスカップは、2016年よりポイント対象外。(2015年獲得ポイントは、失効日まで対象だった。) 下記は、2019年改定から2019年8月5日に再改定するまでに使用されポイント。 トーナメントカテゴリー優勝準優勝ベスト4ベスト8ベスト16ワールドテニスツアー $25,000+H 5 3 1 - - ワールドテニスツアー $25,000 3 1 - - - ワールドテニスツアー $15,000+Hワールドテニスツアー $15,000 - - - - - 下記は、2017年改定以前のチャレンジャーツアー・フューチャーズのポイント。(2016年まで) トーナメントカテゴリー優勝準優勝ベスト4ベスト8ベスト16ベスト32予選通過チャレンジャー $125,000+H 125 75 45 25 10 0 5 チャレンジャー $125,000チャレンジャー $100,000+H 110 65 40 20 9 0 5 チャレンジャー $100,000チャレンジャー $75,000+H 100 60 35 18 8 0 5 チャレンジャー $75,000チャレンジャー $50,000+H 90 55 33 17 8 0 5 チャレンジャー $50,000 80 48 29 15 7 0 3 チャレンジャー $40,000+H 80 48 29 15 6 0 3 フューチャーズ $25,000+H 35 20 10 4 1 0 0 フューチャーズ $25,000フューチャーズ $10,000+H 27 15 8 3 1 0 0 フューチャーズ $10,000 18 10 6 2 1 0 0

※この「ATPエントリーランキング」の解説は、「男子プロテニス協会」の解説の一部です。
「ATPエントリーランキング」を含む「男子プロテニス協会」の記事については、「男子プロテニス協会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ATPエントリーランキング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ATPエントリーランキングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ATPエントリーランキングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの男子プロテニス協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS