AFC Cup 2012とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AFC Cup 2012の意味・解説 

AFCカップ2012

(AFC Cup 2012 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 06:47 UTC 版)

AFCカップ2012
AFC Cup 2012
大会概要
日程 2012年2月18日 - 11月3日
チーム数 34 (1連盟)
大会結果
優勝 アル・クウェート (2回目)
準優勝 アルビールSC
大会統計
試合数 117試合
ゴール数 362点
(1試合平均 3.09点)
得点王 アムジャド・ラーディー
ラジャー・ラーフィア(9点)
 < 20112013

AFCカップ2012: AFC Cup 2012)は、2004年に第1回大会が行われて以来、9回目のAFCカップである。2012年2月18日から11月3日まで開催され、アル・クウェートが2回目の優勝を果たした。。

概要

グループリーグ参加クラブ数は前回大会と同じ32チームである。各4チーム、A~H組の8組に分かれる。A~E組は西地区、F~H組は東地区と東西に分かれてのグループ分けとなる。昨年度まではモルディブは東地区に参加していたが、本年度より西地区での参加となる。また、本年度よりマレーシアが復帰し、昨年までAFCプレジデンツカップに参加していたミャンマーのクラブが新たに参加することになった[1]。各グループの上位2チームがノックアウトステージに進出する。

ノックアウトステージは、ラウンド16をグループリーグ1位チームのホームで一発勝負。準々決勝・準決勝はホーム・アンド・アウェー方式で2試合行われる。 前回大会同様決勝戦は、中立地での一発勝負ではなく、決勝に勝ち進んだ2チームのどちらかのホームスタジアムでの一発勝負となる。どちらのホームになるかは事前の抽選によって決められる。

優勝チーム及び準優勝チームは、AFCチャンピオンズリーグ2013プレーオフの出場権が与えられる。

出場枠

前年度との変更点は以下のとおり。

  • 2012年度はAFCチャンピオンズリーグ予選プレーオフ決勝ラウンドの敗者のみがAFCカップに出場する。(前年度まではプレーオフで敗退したクラブは全てAFCカップに参加出来た)

各参加協会は2つの出場枠が与えられている。

  • 第1代表(リーグチャンピオン)はグループリーグに参加する。
  • 第2代表(カップ優勝者またはリーグ2位)は、AFC評価ポイントによりグループリーグ出場またはプレーオフ出場に分かれる。

協会ランキング

AFCカップ2012の各国の出場枠が2012年12月1日に発表された[2]。AFC評価システムによると最低点の4つの協会(イエメン、マレーシア、モルディブ、ミャンマー)には1つのチームがグループステージに入り、1チームがプレーオフに入ります[3]

AFCカップ2012への参加
参加
不参加
(N)本来の出場枠を示す。出場クラブ数によっては直接グループステージ出場に変更される
  1. ^ AFCカップ (AC): 本来AFCチャンピオンズリーグ2012プレーオフに参加するはずであった中国スーパーリーグ3位の遼寧宏運がプレーオフ出場を辞退し[4]リーガ・インドネシア優勝のペルシプラ・ジャヤプラは参加不適格とみなされプレーオフ不参加となった[5]。これにより、東地区はAFCチャンピオンズリーグ2012プレーオフ敗者が1チームとなった。
  2. ^ インドネシア(IDN): >インドネシアは1チームがAFCチャンピオンズリーグ2012プレーオフに参加するため、AFCカップグループステージに参加するクラブは1クラブとなる。
  3. ^ クウェート(KUW): AFCカップ2011準優勝クラブのアル・クウェートは本来ならAFCチャンピオンズリーグ2012プレーオフに参加するが、ACL出場規定を満たしていなかったため本年もAFCカップグループステージより参加する。これにより、クウェートからは3チームがAFCカップに参加する。
  4. ^ バーレーン(BHR): バーレーンは本来2つの出場枠を与えられているが、本年は政情不安のため出場を辞退した

参加クラブ

  1. ^ オマーン(OMA): アル・オルーバ英語版は、2011年スルタン・カーブース・カップ王者のドファールに代わって出場する。

プレーオフ

プレーオフは2012年2月18日に開催される。

なお2011年12月6日に行われた組み合わせ抽選会において、アル・ティラールがプレーオフのホームチームに選ばれ、試合をイエメンアデンで開催する予定であったものの、イエメン国内の政情不安を理由にホームとアウェーが入れ替えられ、ヴィクトリーの本拠地であるモルディブマレで開催されることとなった。[6]


ヴィクトリー 3 - 4 アル・ティラール英語版
ウマイル  36分 (pen.)59分 (pen.)
シャフル  49分
レポート  23分 (pen.)ベレイド
 32分 ラムジ
 45+2分 アル・オムザエ
 75分 アル・ロイド

グループリーグ

組み合わせ抽選会は2011年12月6日にクアラルンプールで行われた。

各グループの上位2チームがラウンド16に進出する。各グループで勝ち点が同点のチームが2つ以上ある場合は、以下の順に比較して順位を決定する。

  1. 当該チーム同士の対戦における、勝ち点の多少
  2. 当該チーム同士の対戦における、得失点差(アウェイゴールは不適用)
  3. 当該チーム同士の対戦における、ゴール数の多少(アウェイゴールは不適用)
  4. 当該チームの全試合における、得失点差
  5. 当該チームの全試合における、ゴール数の多少
  6. ここまで参照し、それでも2クラブが差がつかず、さらにその両方が同じ試合会場にいる場合は、PK戦を行う。
  7. 警告および退場処分になった回数をポイント化(警告=1ポイント、2回目の警告による退場=3ポイント、いわゆる一発退場=3ポイント、警告に続いて退場=4ポイント)し、ポイントの少ない方を上位とする
  8. 抽選

西地区

イエメンおよび シリアのクラブは、国内の政情不安のため、ホームゲームを国外で開催するよう求められた[7]。このため、本来これらのクラブがホームとなる試合の会場は、中立地や対戦相手の本拠地に振り替えられている。

グループA

チーム 勝点 試合
アル・カーディシーヤ 10 6 3 1 2 14 7 +7
アル・スワイク 10 6 3 1 2 8 9 -1
アル・ファイサリー 9 6 2 3 1 10 7 +3
アル・イテハド 4 6 1 1 4 5 14 -9

アル・カーディシーヤ 2 - 0 アル・スワイク
 アル・ムタイリ  8分
アッ=ソーマ  51分
レポート
モハメド・アル・ハマド・スタジアム, ハワッリー
観客数: 1,000
主審: ヤドッラー・ジャハンバジ

アル・ファイサリー 1 - 1 アル・イテハド
アッ=シェイフ  30分 レポート  49分 (pen.) ファーリス
アンマン国際スタジアム, アンマン
観客数: 4,000
主審: キム・サンウ

アル・スワイク 0 - 0 アル・ファイサリー
レポート
シーブ・スタジアム, シーブ
観客数: 500
主審: Hettikankanamge Perera


アル・イテハド 1 - 0 アル・カーディシーヤ
カラシ  23分 レポート
モハメド・アル・ハマド・スタジアム, ハワッリー
観客数: 1,000
主審: Jameel Juma Abdulhusain

アル・スワイク 2 - 0 アル・イテハド
アル=ジャラブービー  23分
W・アッ=サアディー  83分
レポート
シーブ・スタジアム, シーブ
観客数: 300
主審: 馬寧


アル・カーディシーヤ 1 - 2 アル・ファイサリー
ケイタ  14分 レポート  53分 アル=マハールメ
 73分 ハーイル

アル・イテハド 0 - 2 アル・スワイク
レポート  23分 アブライェ
 78分 H・アッ=サアディー
シーブ・スタジアムシーブ
観客数: 150
主審: Chaiya Mahapab

アル・ファイサリー 1 - 1 アル・カーディシーヤ
ハーイル  78分 レポート  73分 (pen.) アル=ムタウワ
アンマン国際スタジアム, アンマン
観客数: 4,500
主審: Marai Al Awaji

アル・スワイク 1 - 5 アル・カーディシーヤ
アブライェ  24分 レポート  2分32分 アル=エネジ
 70分 アル=ファデル
 74分 アル=ムタイリー
 78分 アル=ムタウワ

アル・イテハド 1 - 4 アル・ファイサリー
モレイラ  90+1分 レポート  5分 アル=マハールメ
 38分 バニーアティーヤ
 81分87分 ハーイル
アンマン国際スタジアム, アンマン
観客数: 4,500
主審: Akbar Bakhshi Zadeh

アル・ファイサリー 2 - 3 アル・スワイク
ハーイル  34分
アル=マハールメ  86分
レポート  8分 アル・ノフリ
 48分 アブドゥッラー
 84分 サーレハ
アンマン国際スタジアム, アンマン
観客数: 1,000
主審: Singh Pratap

アル・カーディシーヤ 5 - 2 アル・イテハド
ハジ・イーサー  2分48分
アル・ムタイリ  41分52分
アッ=ソーマ  45分
レポート  32分 オマル
 90+3分 アル・ハサン

グループB

チーム 勝点 試合
アルビール 14 6 4 2 0 11 5 +6
カーズマ 11 6 3 2 1 10 6 +4
アル・オルーバ・サナア英語版 8 6 2 2 2 10 8 +2
イースト・ベンガル 0 6 0 0 6 2 14 -12

イースト・ベンガル 0 - 1 アル・オルーバ・サナア英語版
レポート  45+1分 (pen.) アディサ
ソルトレイク・スタジアム, コルカタ
観客数: 10,000
主審: シャムスザマン・タイェブ・ハサン

アルビール 1 - 1 カーズマ
エフェ  78分 レポート  71分 アル・ハルディ
フランソ・ハリーリー・スタジアム, アルビール
観客数: 12,000
主審: モハメド・アブドゥッラー・ハッサン・モハメド

アル・オルーバ・サナア英語版 2 - 2 アルビール
ナッガル  66分87分 レポート  42分 サバーハ
 54分 ラーディー
フランソ・ハリーリー・スタジアムアルビール
観客数: 10,000
主審: ヤコブ・アブドゥル・バキ

カーズマ 3 - 0 イースト・ベンガル
ナーセル  38分
アル=ウハイブ  44分
ジャマー  58分
レポート
アル・サダーカ・ワル・サラーム・スタジアム, クウェートシティ
観客数: 1,000
主審: マライ・アル・アワジ

イースト・ベンガル 0 - 2 アルビール
レポート  76分 ラーディー
 90+4分 アル=フサイン
ソルトレイク・スタジアム, コルカタ
観客数: 10,000
主審: Leow Thiam Hoe

アル・オルーバ・サナア英語版 1 - 2 カーズマ
アブドゥルカリーム  34分 レポート  74分 (pen.) ナーセル
 85分 ファラジ

アルビール 2 - 0 イースト・ベンガル
アル=フセイン  45分 (pen.)47分 (pen.) レポート

カーズマ 1 - 1 アル・オルーバ・サナア英語版
ナーセル  86分 レポート  57分 (pen.) アラオ

アル・オルーバ・サナア英語版 4 - 1 イースト・ベンガル
ナガル  4分
アラオ  33分
シャリアン  58分
アル・ガブル  70分
レポート  79分 エジミウソン
プリンス・モハメド・スタジアムザルカ
観客数: 600
主審: Khurram Shahzad

カーズマ 1 - 2 アルビール
ナーセル  45+3分 (pen.) レポート  16分 タヘル
 57分 カラフ

イースト・ベンガル 1 - 2 カーズマ
エジミウソン  18分 レポート  8分 アル・アジュミ
 90+1分 アル・アズミ
ソルトレイク・スタジアム, コルカタ
観客数: 1,000
主審: キム・サンウ

アルビール 2 - 1 アル・オルーバ・サナア英語版
カリーム  32分
ラーディー  62分
レポート  12分 アル=ガーズィー
フランソ・ハリーリー・スタジアム, アルビール
観客数: 6,000
主審: Naser Al-Ghafary

グループC

チーム 勝点 試合
アル・イテファク 14 6 4 2 0 18 7 +11
アル・クウェート 11 6 3 2 1 17 10 +7
アル・アヘド 7 6 2 1 3 7 11 -4
VB 1 6 0 1 5 9 23 -14

アル・クウェート 1 - 5 アル・イテファク
ロジェリーニョ  86分 レポート  51分 (pen.)53分81分 タグリアブエ
 78分 アッ=サーレム
 90+4分 アカーシュ

アル・アヘド 5 - 3 VB
シャアイト  29分
ランビン  32分
ダキーク  51分
アトウィー  77分
ズレイク  80分
レポート  56分65分 センギズ
 90分 (o.g.) タデヴォシャン
カミール・シャムーン・スポーツ・シティ・スタジアム, ベイルート
観客数: 1,100
主審: ウラディスラフ・チェイトリン

VB 2 - 2 アル・クウェート
ライト  32分
シャムウィール  54分
レポート  73分 ハミース
 90+2分 ファネ
ガロル国立競技場, マレ
観客数: 1,000
主審: Wang Di

アル・アヘド 0 - 4 アル・クウェート
レポート  2分 ロジェリーニョ
 20分 アッ=シャンマーリー
 50分80分 ハミース

VB 3 - 6 アル・イテファク
マンサレー  39分
シャムウィール  59分
フサイン  63分
レポート  5分10分35分 タグリアブエ
 43分 アル=ハマド
 48分 アッ=ズィヤーブ
 90分 アッ=サリーム
ガロル国立競技場, マレ
観客数: 1,000
主審: Khurram Shahzad

アル・クウェート 1 - 0 アル・アヘド
アリー・バーバー  82分 レポート

アル・イテファク 2 - 0 VB
アル=ムバーラク  51分
アッ=サリーム  62分
レポート

VB 0 - 1 アル・アヘド
レポート  9分 バッジー
ガロル国立競技場, マレ
観客数: 300
主審: Sgt Win Cho

アル・イテファク 2 - 2 アル・クウェート
タグリアブエ  56分90分 レポート  42分 ファネ
 51分 アル=カンダリー

アル・アヘド 1 - 3 アル・イテファク
ズレイク  90+2分 レポート  39分 アル=ムバーラク
 89分 アッ=ズィヤーブ
 90+4分 アッ=シェフリー

アル・クウェート 7 - 1 VB
アル=カンダリー  3分
ロジェリオ  43分
ハミース  61分
ジャミール  64分 (o.g.)
ソーメン  68分85分
アリー  90+1分
レポート  45+3分 ナシド

グループD

チーム 勝点 試合
アル・ワフダート 12 6 4 0 2 15 9 +6
ネフチ・フェルガナ 11 6 3 2 1 11 7 +4
アル・オルーバ英語版 7 6 2 1 3 8 10 -2
サルガオカー 4 6 1 1 4 6 14 -8

ネフチ・フェルガナ 2 - 1 アル・ワフダート
アリジョノフ  8分 (pen.)
ベルディエフ  79分
レポート  90+1分 シェルバーイェ

アル・オルーバ英語版 1 - 0 サルガオカー
ダルウィーシュ  67分 レポート
シーブ・スタジアム, シーブ
観客数: 200
主審: Ng Kai Lam

サルガオカー 2 - 2 ネフチ・フェルガナ
末岡龍二  45+2分
オリヴェイラ  82分
レポート  26分 イスロイロフ
 59分 アリジョノフ
ファトルダ・スタジアム, マルガオ
観客数: 5,250
主審: Charymurat Kurbanov

アル・ワフダート 2 - 1 アル・オルーバ英語版
サラーハ  41分
シェルバーイェ  67分
レポート  75分 ダルウィーシュ
キング・アブドゥッラー・スタジアム, アンマン
観客数: 2,000
主審: アリー・シャアバーン

ネフチ・フェルガナ 3 - 1 アル・オルーバ英語版
ヤクボフ  12分
ベルディエフ  42分 (pen.)
サイドフ  61分
レポート  90+4分 テイシェイラ
フェルガナ・スタジアム, フェルガナ
観客数: 14,000
主審: Mohd Nafeez Bin Abdul Wahab

アル・ワフダート 5 - 0 サルガオカー
ディーブ  25分 (pen.)
イリヤース  47分
アッ=サバーハ  72分
シェルバーイェ  90分
アブーフワイティー  90+3分
レポート

アル・オルーバ英語版 0 - 0 ネフチ・フェルガナ
レポート

サルガオカー 1 - 2 アル・ワフダート
アフメド  71分 レポート  8分 アブーフワイティー
 82分 シェルバーイェ
ファトルダ・スタジアム, マルガオ
観客数: 5,000
主審: 飯田淳平

サルガオカー 3 - 1 アル・オルーバ英語版
フェルナンデス  45+1分
ゴンサウベス  48分
ベヴァン  64分
レポート  81分 (pen.) テキシラ
ファトルダ・スタジアム, マルガオ
観客数: 3,007
主審: Vo Minh Tri

アル・ワフダート 3 - 1 ネフチ・フェルガナ
シェルバーイェ  5分57分
アッ=サバーハ  84分
レポート  34分 イスロイロフ
キング・アブドゥッラー・スタジアム, アンマン
観客数: 9,206
主審: Yadollah Jahanbazi

ネフチ・フェルガナ 3 - 0 サルガオカー
パヴェル  1分50分
ベルディエフ  79分
レポート
フェルガナ・スタジアム, フェルガナ
観客数: 13,576
主審: Muokhtar Saleh Ali Al-Yarimi

アル・オルーバ英語版 4 - 2 アル・ワフダート
アル=ムハイリー  19分31分
ウィハイビー  34分
アル=マシャーイヒー  89分
レポート  29分 ディーブ
 86分 アリー
シーブ・スタジアム, シーブ
観客数: 210
主審: Marai Al Awaji

グループE

チーム 勝点 試合
アル・ショルタ 15 6 5 0 1 14 6 +8
アル・ザウラー 12 6 4 0 2 12 5 +7
サファー 9 6 3 0 3 6 7 -1
アル・ティラール英語版 0 6 0 0 6 1 15 -14

アル・ティラール英語版 1 - 2 サファー
ボクシャン  40分 レポート  21分52分 アーザール
カミール・シャムーン・スポーツ・シティ・スタジアム, ベイルート
観客数: 500
主審: シャリムラト・クルバノフ

アル・ショルタ 3 - 2 アル・ザウラー
レオナルド  23分
ラーフィア  69分71分
レポート  60分ジャッバール
 85分 (pen.) サアド
ペトラ・スタジアム, アンマン[8]
観客数: 400
主審: マライ・モハメド・アル・アワジ

アル・ザウラー 5 - 0 アル・ティラール英語版
M・サアド  27分 (pen.)52分
ムハンマド  59分84分
A・サアド  87分
レポート
ドホーク・スタジアム, ドホーク
観客数: 3,000
主審: モハメド・アブドゥル・ハサン・モハメド

サファー 0 - 2 アル・ショルタ
レポート  73分90+3分 ラーフィア
カミール・シャムーン・スポーツ・シティ・スタジアム, ベイルート
観客数: 100
主審: ナセル・アル・ガファリ

アル・ザウラー 1 - 0 サファー
イブラヒーム  85分 レポート
ドホーク・スタジアム, ドホーク
観客数: 3,500
主審: Yaqoob Abdul Baqi

アル・ショルタ 3 - 0 アル・ティラール英語版
ラーフィア  63分
アル・ワケド  72分
アワド  76分
レポート
プリンス・モハメド・スタジアムザルカ
観客数: 150
主審: Yousef Al-Marzouq

アル・ティラール英語版 0 - 2 アル・ショルタ
レポート  80分 (o.g.) ホルムズ
 90+2分 アバディ
ペトラ・スタジアム, アンマン
観客数: 100
主審: Shamsuzzaman Tayeb Hasan

アル・ザウラー 2 - 1 アル・ショルタ
カジーム  58分
ムハンマド  65分
レポート  86分 ラーフィア
ドホーク・スタジアム, ドホーク
観客数: 3,000
主審: Salah Mohamed Noor Shaikh Abbas Alabbasi

サファー 1 - 0 アル・ティラール英語版
ズーグビ  10分 レポート
サイダ市営スタジアム, サイダ
観客数: 75
主審: Dmitrii Mashentsev

アル・ティラール英語版 0 - 2 アル・ザウラー
レポート  13分 サバーハ
 77分 フセイン
ドホーク・スタジアム, ドホーク
観客数: 1,500
主審: Leow Thiam Hoe

アル・ショルタ 3 - 2 サファー
ラーフィア  18分50分
ハビーブ  70分
レポート  20分 サアディ
 90分 カドゥーラ
キング・アブドゥッラー・スタジアム, アンマン
観客数: 100
主審: Yadollah Jahanbazi

東地区

グループF

チーム 勝点 試合
傑志 11 6 3 2 1 9 4 +5
トレンガヌ 10 6 3 1 2 10 8 +2
ソンラム・ゲアン 7 6 2 1 3 6 9 -3
タンピネス・ローバース 5 6 1 2 3 3 7 -4

ソンラム・ゲアン 0 - 1 トレンガヌ
レポート  51分 マナフ
ヴィン・スタジアム、ヴィン
観客数: 6,142
主審: ストレバー・デロウスキー

傑志 3 - 1 タンピネス・ローバース
梁子成  3分62分
ジョルディ  66分
レポート  20分 アリ
将軍澳運動場, 香港
観客数: 1,314
主審: スクト・ウィン・チョー

トレンガヌ 0 - 2 傑志
レポート  44分 タレス
 75分 朱兆基

傑志 2 - 0 ソンラム・ゲアン
レーマン  11分
朱兆基  73分
レポート
将軍澳運動場, 香港
観客数: 1,760
主審: Mohammed Abdulla Hassan Mohamed

タンピネス・ローバース 0 - 1 トレンガヌ
レポート  4分 ジョセフ
ジャラン・ベサール・スタジアム, シンガポール
観客数: 801
主審: Kim Jong-Hyeok

ソンラム・ゲアン 1 - 0 傑志
グエン・ホン・ベト  56分 レポート
ヴィン・スタジアム、ヴィン
観客数: 1,500
主審: Apisit Aonrak

タンピネス・ローバース 0 - 0 傑志
レポート
ジャラン・ベサール・スタジアム, シンガポール
観客数: 710
主審: Hettikankanamge Crishantha DilanI Perera

トレンガヌ 6 - 2 ソンラム・ゲアン
アシャーリ  5分
ドー  12分34分73分
ヤハヤ  38分
ジョセフ  87分
レポート  29分 パム・ヴァン・キエン
 84分 ホアン・ヴァン・ディン

ソンラム・ゲアン 3 - 0 タンピネス・ローバース
テコン  6分45分
ディエン  20分
レポート
ヴィン・スタジアム、ヴィン
観客数: 800
主審: コ・ヒョンジン

傑志 2 - 2 トレンガヌ
ジョルディ  9分45分 レポート  14分 サムスディン
 69分 ヤハヤ
将軍澳運動場, 香港
観客数: 1,179
主審: Chaiya Mahapab

グループG

チーム 勝点 試合
チョンブリーFC 14 6 4 2 0 10 5 +5
ホーム・ユナイテッド 10 6 3 1 2 9 6 +3
公民 7 6 2 1 3 9 12 -3
ヤンゴン・ユナイテッド 2 6 0 2 4 4 9 -5

ヤンゴン・ユナイテッド 1 - 1 チョンブリーFC
ヨヴァノヴィッチ  41分 レポート  90+3分 スクレー
トゥウンナ・スタジアム, ヤンゴン
観客数: 5,500
主審: 樊圻

チョンブリーFC 1 - 0 ホーム・ユナイテッド
ルドヴィッチ  69分 レポート
チョンブリー・スタジアム, チョンブリー
観客数: 5,158
主審: 飯田淳平

公民 2 - 1 ヤンゴン・ユナイテッド
ヘリオ  51分
バイース 90分
レポート  65分 ミラン・ヨヴァノヴィッチ
旺角大球場, 香港
観客数: 1,026
主審: モッド・ナフェーズ・ビン・アブドゥル・ワハブ

ヤンゴン・ユナイテッド 0 - 0 ホーム・ユナイテッド
レポート
トゥウンナ・スタジアム, ヤンゴン
観客数: 4,000
主審: イブラーヒーム・アル=フスニー

チョンブリーFC 2 - 0 公民
ターサック  49分 (pen.)
ディアキテ  60分
レポート
チョンブリー・スタジアム, チョンブリー
観客数: 4,364
主審: Pratap Singh

ホーム・ユナイテッド 3 - 1 ヤンゴン・ユナイテッド
チウ・リー  70分
メンディ  75分80分
レポート  37分 リスティッチ
ビシャン・スタジアム, シンガポール
観客数: 3,146
主審: Wang Di

公民 3 - 3 チョンブリーFC
中村祐人  8分
趙俊傑  90+1分
沈国輝  90+4分
レポート  20分 サマナ
 69分 オンモ
 88分 エタエ
旺角大球場, 香港
観客数: 1,210
主審: Akbar Bakhshi Zadeh

チョンブリーFC 1 - 0 ヤンゴン・ユナイテッド
ターサック  63分 レポート
チョンブリー・スタジアム, チョンブリー
観客数: 5,148
主審: Vladislav Tseytlin


公民 1 - 2 ホーム・ユナイテッド
沈国輝  17分 レポート  77分 メンディ
 90+2分 アンジテ
旺角大球場, 香港
観客数: 1,390
主審: Yu Ming-hsun

ヤンゴン・ユナイテッド 1 - 2 公民
ヤン・アウン・チョー  66分 レポート  6分 中村祐人
 55分 談楽軒
トゥウンナ・スタジアム, ヤンゴン
観客数: 3,000
主審: Hettikankanamge Perera

ホーム・ユナイテッド 1 - 2 チョンブリーFC
ダウド  86分 レポート  5分 オンモ
 77分 カチャプラヤック

グループH

チーム 勝点 試合
ケランタン 13 6 4 1 1 10 5 +5
アレマ・インドネシア 7 6 2 1 3 12 12 0
ナビバンク・サイゴン英語版 7 6 2 1 3 10 12 -2
エーヤワディー・ユナイテッド 7 6 2 1 3 7 10 -3

(注): アレマ・インドネシアナビバンク・サイゴン英語版エーヤワディー・ユナイテッドは勝ち点で並んだため、直接対決の結果に従って順位が決定された。その結果は以下の通り。

チーム 勝点 試合
アレマ・インドネシア 7 4 2 1 1 11 6 +5
ナビバンク・サイゴン英語版 6 4 2 0 2 9 10 -1
エーヤワディー・ユナイテッド 4 4 1 1 2 4 8 -4

アレマ・インドネシア 1 - 1 エーヤワディー・ユナイテッド
クメロ  28分 レポート  63分 (o.g.) ディナタ
ガジャヤナスタジアム, マラン
観客数: 2,000
主審: イブラーヒーム・アル=フスニー

ケランタン 0 - 0 ナビバンク・サイゴン英語版
レポート

エーヤワディー・ユナイテッド 3 - 1 ケランタン
ンワネリ  6分 (o.g.)
アウン・チョー・ミョー 42分
ンガンゲ  81分
レポート  66分 ガッダール
トゥウンナ・スタジアム, ヤンゴン
観客数: 1,500
主審: Ng Kai Lam

ナビバンク・サイゴン英語版 3 - 1 アレマ・インドネシア
フォンセカ  33分65分82分 レポート  5分 ジャティ

ナビバンク・サイゴン英語版 4 - 1 エーヤワディー・ユナイテッド
フォンセカ  39分59分82分
ンギア  45+2分
レポート  48分 アウン・サイ・タン
トンニャット・スタジアム, ホーチミンシティー
観客数: 1,500
主審: Hettikankanamge Perera

ケランタン 3 - 0 アレマ・インドネシア
ガッダール  22分47分89分 レポート
スルタン・モハマド4世スタジアム, コタバル
観客数: 9,245
主審: キム・サンウ

アレマ・インドネシア 1 - 3 ケランタン
クメロ  35分 レポート  16分 (pen.)59分 ガッダール
 86分
ガジャヤナスタジアム, マラン
観客数: 2,000
主審: Robesh Gamini Nivon

エーヤワディー・ユナイテッド 2 - 0 ナビバンク・サイゴン英語版
ラティアク  39分
シトゥ・タン  90+1分
レポート
トゥウンナ・スタジアム, ヤンゴン
観客数: 522
主審: ストレバー・デロヴスキ

エーヤワディー・ユナイテッド 0 - 3 アレマ・インドネシア
ジャティ  10分
アミルディン  28分
ムサフリ  45分
レポート
トゥウンナ・スタジアム, ヤンゴン
観客数: 800
主審: Timur Faizullin

ナビバンク・サイゴン英語版 1 - 2 ケランタン
フォンセカ  34分 レポート  80分 インドラ
 84分 ガッダール
トンニャット・スタジアム, ホーチミンシティー
観客数: 1,500
主審: Sukhbir Singh

アレマ・インドネシア 6 - 2 ナビバンク・サイゴン英語版
クメロ  8分 (pen.)45+1分 (pen.)
ムサフリ  34分38分
アミルディン  42分79分
レポート  64分 フォンセカ
 70分 グエン・クアン・タイ
ガジャヤナスタジアム, マラン
観客数: 3,500
主審: Fan Qi

ケランタン 1 - 0 エーヤワディー・ユナイテッド
ンウォハ  47分 レポート
スルタン・モハマド4世スタジアム, コタバル
観客数: 7,372
主審: Shamsuzzaman Hasan Tayeb

ラウンド16

  • 2012年5月22日、23日に開催される。
  • グループ1位クラブと他グループ2位クラブとの対戦。グループ1位クラブのホームでの一発勝負。
  • アウェーゴールルールは適用されない。

アル・カーディシーヤ 1 - 1
(延長)
アル・クウェート
アッ=ソーマ  13分 レポート  60分 ロジェリーニョ
  PK戦  
アル=ムタウワ
ファーディル
サイード
アル=アンサーリー
1 - 3 バーバー
ハーキム
アワド
アル=アティーキー
モハメド・アル・ハマド・スタジアム, ハワッリー
観客数: 1,000
主審: アリ・アブドゥルナビ

アル・イテファク 1 - 0 アル・スワイク
アッ=サリーム  90+3分 レポート
プリンス・モハメド・ビン・ファハド・スタジアム, ダンマーム
観客数: 1,324
主審: アンドレ・エル・ハッダード

アルビール 4 - 0 ネフチ・フェルガナ
ムバーラク  40分
アル=フサイン  61分
ラーディー  88分
プラトフ  90+1分 (o.g.)
レポート
フランソ・ハリーリー・スタジアム, アルビール
観客数: 16,000
主審: ヴォ・ミン・トリ

アル・ワフダート 2 - 1
(延長)
カーズマ
アブドゥルハリーム  95分
アブーフワイティー  102分
レポート  120+1分 (pen.) ナーセル
キング・アブドゥッラー・スタジアム, アンマン
観客数: 6,210
主審: Saeid Mozaffarizadeh

アル・ショルタ 3 - 0 ホーム・ユナイテッド
アンジテ  3分 (o.g.)
ジャッファール  76分
ラーフィア  82分
レポート
アンマン国際スタジアム, アンマン
観客数: 250
主審: コ・ヒョンジン

チョンブリーFC 1 - 0 アル・ザウラー
オンモ  8分 レポート
チョンブリー・スタジアム, チョンブリー
観客数: 5,695
主審: 廖國文

傑志 0 - 2 アレマ・インドネシア
レポート  32分53分 ジャティ
将軍澳運動場, 香港
観客数: 2,856
主審: チョ・ミョンヨン

ケランタン 3 - 2 トレンガヌ
ノル・ファルハン  4分17分
ファーミ  45+2分
レポート  56分 ファルキ
 85分 (pen.) ドー
スルタン・モハマド4世スタジアム, コタバル
観客数: 18,652
主審: ユーセフ・アル=マルズーク

準々決勝

第1戦は2012年9月18日に、第2戦は9月25日に開催される[9]。組み合わせ抽選は2012年6月14日にマレーシア・クアラルンプールのAFCハウスで行われた。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
アル・クウェート 3 - 0 アル・ワフダート 0 - 0 3 - 0
アレマ・インドネシア 0 - 4 アル・イティファク 0 - 2 0 - 2
アルビール 6 - 2 ケランタンFA 5 - 1 1 - 1
チョンブリーFC 5 - 4 アル・ショルタ 1 - 2 4 - 2 (延長)

第1戦


アレマ・インドネシア 0 - 2 アル・イテファク
レポート  68分 アッ=シェフリー
 90+5分 アル・スリム
ガジャヤナスタジアム, マラン
観客数: 2,000
主審: ヴォ・ミン・トリ

チョンブリーFC 1 - 2 アル・ショルタ
チアゴ・クンハ  3分 レポート  39分 ジャファル
 44分 ジェイウソン
チョンブリー・スタジアム, チョンブリー
観客数: 5,818
主審: キム・サンウ

アルビール 5 - 1 ケランタンFA
ハルグルド  38分
ラーディー  50分 (pen.)
サラーハ  66分
サディール  72分90+3分
レポート  41分 (pen.) バドリ
フランソ・ハリーリー・スタジアム, アルビール
観客数: 16,000
主審: マライ・アル・アワジ

アル・クウェート 0 - 0 アル・ワフダート
レポート
アル・クウェート・スポーツ・クラブ・スタジアム, クウェートシティ
観客数: 2,000
主審: アリ・サバーハ

第2戦


ケランタンFA 1 - 1 アルビール
ガダル  90+2分 (pen.) レポート  37分 スラ
スルタン・モハマド4世スタジアム, コタバル
観客数: 5,024
主審: チェ・ミョンヨン

アル・ワフダート 0 - 3 アル・クウェート
レポート  20分 ジェマア
 60分 ハンマーミー
 70分 ロジェリーニョ

アル・ショルタ 2 - 4
(延長)
チョンブリーFC
ジャファル  53分 (pen.)
ガリウーム  93分
レポート  36分 オンモ
 38分110分120分 チアゴ・クンハ
プリンス・モハメド・スタジアム, ザルカ
主審: サイード・モザッファリザーデ

準決勝

第1戦は2012年10月2日に、第2戦は10月23日に開催される[9]

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
アル・クウェート 6 - 1 アル・イテファク 4 - 1 2 - 0
アルビール 8 - 2 チョンブリーFC 4 - 1 4 - 1

第1戦


アルビール 4 - 1 チョンブリーFC
ラーディー  24分50分
プコム  66分 (o.g.)
サディル  74分
レポート  47分 オンモ
フランソ・ハリーリー・スタジアム, アルビール
観客数: 16,000
主審: アンドレ・エル・ハッダード

アル・クウェート 4 - 1 アル・イテファク
ジェマア  7分11分
ハンマーミー  58分 (pen.)
アル・カフタニ  90+3分
レポート  24分 アッ=サーレム

第2戦


チョンブリーFC 1 - 4 アルビール
プクホム  25分 レポート  18分 アブドゥルアミール
 63分70分 ラーディー
 82分 カリーム
チョンブリー・スタジアム, チョンブリー
観客数: 8,174
主審: アリレザ・ファガニー

アル・イテファク 0 - 2 アル・クウェート
レポート ロジェリオ  58分
ハミース  73分
プリンス・モハメド・ビン・ファハド・スタジアム, ダンマーム
主審: ムハンマド・アッ=ザールーニー

決勝

決勝戦は対戦する2チームの内、一方のホームスタジアムで開催される。どちらのホームスタジアムを使用するかは事前の抽選で決定される[10]


最終結果

AFCカップ2012優勝チーム

アル・クウェート
3大会ぶり2回目

脚注

  1. ^ Myanmar in the AFC Cup mix AFC.com 2011年12月1日掲載
  2. ^ Myanmar in the AFC Cup mix”. AFC. 16 December 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。1 December 2011閲覧。
  3. ^ a b c Decision by Competitions Committee & Executive Committee for AFC Club Competitions” (PDF). AFC. 2018年7月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月28日閲覧。
  4. ^ 辽宁宏运足球俱乐部正式宣布退出亚冠联赛资格赛 - 中文
  5. ^ AFC Coret Persipura - インドネシア語
  6. ^ Al Tilal to play in Male AFC.com 2012年2月14日掲載
  7. ^ Yemen, Syria clubs to play in neutral venue”. アジアサッカー連盟 (2012年2月27日). 2012年5月14日閲覧。
  8. ^ Tilal's opener to be played in Beirut AFC.com 2012年3月8日閲覧。
  9. ^ a b AFC Competitions Calendar 2012 AFC.com、2012年5月24日閲覧。
  10. ^ SF 2 winners to host AFC Cup Final AFC.com、2012年6月14日掲載、2012年10月30日閲覧。

関連項目

外部リンク



「AFC Cup 2012」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AFC Cup 2012」の関連用語

AFC Cup 2012のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AFC Cup 2012のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAFCカップ2012 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS