ローダ (小惑星)
(907 Rhoda から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/03 05:49 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ローダ 907 Rhoda |
|
---|---|
仮符号・別名 | 1918 EU |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | 小惑星帯 |
発見 | |
発見日 | 1918年11月12日 |
発見者 | マックス・ヴォルフ |
軌道要素と性質 元期:2008年11月30日 (JD 2,454,800.5) |
|
軌道長半径 (a) | 2.799 AU |
近日点距離 (q) | 2.341 AU |
遠日点距離 (Q) | 3.256 AU |
離心率 (e) | 0.164 |
公転周期 (P) | 4.68 年 |
軌道傾斜角 (i) | 19.57 度 |
近日点引数 (ω) | 88.12 度 |
昇交点黄経 (Ω) | 43.17 度 |
平均近点角 (M) | 20.42 度 |
物理的性質 | |
直径 | 62.73 km |
自転周期 | 22.44 時間 |
スペクトル分類 | C / Xk |
絶対等級 (H) | 9.76 |
アルベド(反射能) | 0.0560 |
色指数 (B-V) | 0.709 |
色指数 (U-B) | 0.269 |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
ローダ[1] (907 Rhoda) は小惑星帯に位置する小惑星である。ハイデルベルクのケーニッヒシュトゥール天文台でマックス・ヴォルフによって発見された。
アメリカ合衆国の天文学者エドワード・エマーソン・バーナードの妻にちなんで命名された。
出典
- ^ “全世界の観測成果 ver.2 (Excel)”. 薩摩川内市せんだい宇宙館 (2018年3月3日). 2019年3月11日閲覧。
関連項目
外部リンク
前の小惑星: レプソルダ (小惑星) |
小惑星 ローダ (小惑星) |
次の小惑星: ブダ (小惑星) |
「907 Rhoda」の例文・使い方・用例・文例
- 618年から907年にかけての中国の王朝
- 米国の画家のグループで、1907年に設立され、彼らの都市生活の下劣な側面の現実的描写で有名
- 幾何学的な面の表面を特徴とした1907年に始まったフランスでの芸術的な運動
- 米国の詩人(イングランド生まれ)(1907年−1973年)
- 米国の法律専門家で、リチャード・ニクソンにより連邦最高裁判所の長官に任命された(1907年−1995年)
- イタリアの詩人で、現代のイタリアの国民的詩人と考えられている(1835年−1907年)
- 米国の生物学者で、野生生物に有害な殺虫剤の使用に対する反対で知られる(1907年−1964年)
- 米国の電気技師で、1907年に初の三極真空管の特許権を取り、電波を検出、増幅することを可能にした(1873年−1961年)
- 英国のメロドラマ風の小説の作家(1907年−1989年)
- 抑圧的なハイチの独裁者(1907年−1971年)
- 米国のデザイナーで、椅子の斬新なシリーズで知られる(1907年−1978年)
- 英国の劇作家で、彼の喜劇詩劇で知られる(1907年生まれ)
- ノルウェーの作曲家で、その作品はノルウェーの伝統音楽にしばしば着想を得ている(1843年−1907年)
- 米国の天文学者で、フォボスとデイモス(火星の2つの衛星)を発見した(1829年−1907年)
- 米国のSF小説の作家(1907年−1988年)
- 米国の映画女優で、スペンサー・トレイシーと多くの映画で共演した(1907年−2003年)
- 米国の建築家で、鉄鋼の骨組みが使用された最初の高層ビルを設計した(1832年−1907年)
- ハンガリーのバイオリン奏者で作曲家(1831年−1907年)
- 英国の物理学者で、温度のケルビン目盛りを発明して、海中電信を開拓した(1824年−1907年)
- 英国の経済学者で、国際貿易と金融の研究で知られる(1907年−1995年)
- 907 Rhodaのページへのリンク