2014 FIVB WOMEN'S VOLLEYBALL WORLD CHAMPIONSHIPとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2014 FIVB WOMEN'S VOLLEYBALL WORLD CHAMPIONSHIPの意味・解説 

2014年バレーボール女子世界選手権

(2014 FIVB WOMEN'S VOLLEYBALL WORLD CHAMPIONSHIP から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 15:22 UTC 版)

2014年バレーボール女子世界選手権
公式サイト
開催国   イタリア
期間  9月23日 - 10月12日
チーム数  24
会場数  2 (2都市)
優勝   アメリカ合衆国 (1回目)
MVP   キンバリー・ヒル (USA)
前回
次回

2014年バレーボール女子世界選手権英語: 2014 FIVB WOMEN'S VOLLEYBALL WORLD CHAMPIONSHIP)は、2014年9月23日から10月12日までイタリアで開催されたバレーボール女子世界選手権である(第17回)。

イタリアでの女子大会開催は初となるが、2010年に開催された男子世界選手権を合わせると2大会連続開催となる。

2009年11月25日に、イタリアバレーボール連盟を通じて発表された。

試合会場

ミラノメディオラヌム・フォーラムで行われるほか、ローマパラロットマティカでも開催予定。

出場国

大陸予選(en)を勝ち抜いた23ヶ国に、開催国の イタリアを加えた24ヶ国。

Asia & Oceania (AVC) Africa (CAVB) Europe (CEV) South America (CSV) North America (NORCECA)
 日本
 タイ
 中華人民共和国
 カザフスタン
 カメルーン
 チュニジア
Host Country:  イタリア
 ロシア
 ドイツ
 トルコ
 アゼルバイジャン
 ベルギー
 クロアチア
 ブルガリア
 セルビア
 オランダ
 ブラジル
 アルゼンチン
Pool O Winners:  アメリカ合衆国
Pool P Winners:  ドミニカ共和国
Pool Q Winners:  キューバ
Pool R Winners:  プエルトリコ
Pool S Winners:  カナダ
Playoff Winners:  メキシコ

試合方式

本大会は総当たり戦による「1次ラウンド」、「2次ラウンド」、「3次ラウンド」、トーナメント戦による「決勝ラウンド」の4段階で競技が進められる。決勝ラウンドへ進出できるのは出場24チーム中4チームである。

1次ラウンド
24チームを6チームずつ4グループ(Pool A、B、C、D)に分けて総当り戦を行う。各グループ上位4チーム(計16チーム)が2次ラウンドへ進出。
2次ラウンド
16チームを8チームずつ2グループ(Pool E、F)に分けて総当たり戦を行う。各グループ上位3チーム(計6チーム)が3次ラウンドへ進出。
3次ラウンド
6チームを3チームずつ2グループ(Pool G、H)に分けて総当たり戦を行う。各グループ2チームが決勝ラウンドの「1-4位グループ」、3位チームが「5-6位決定戦」へと振り分けられる。
決勝ラウンド
トーナメント戦を行う。勝者は決勝へ進出し、優勝チームを決定する。

1次ラウンド

試合時間はすべて中央ヨーロッパ夏時間(CEST、UTC+2)

2次ラウンド進出

Pool A

試合 セット 得点
順位 チーム Pts セット率 得点 失点 得点率
1  イタリア 13 4 1 14 4 3.500 416 299 1.391
2  ドミニカ共和国 12 5 0 15 7 2.143 492 422 1.166
3  クロアチア 9 3 2 11 10 1.100 442 444 0.995
4  ドイツ 8 2 3 11 9 1.222 431 363 1.187
5  アルゼンチン 3 1 4 5 12 0.417 328 404 0.812
6  チュニジア 0 0 5 1 15 0.067 219 396 0.553
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
23 Sep 10:30 アルゼンチン  1–3  クロアチア 17–25 28–26 24–26 19–25   88–102 P2 P3
23 Sep 17:00 ドミニカ共和国  3–2  ドイツ 22–25 25–21 25–21 24–26 15–13 111–106 P2 P3
23 Sep 20:00 イタリア  3–0  チュニジア 25–11 25–13 25–8     75–32 P2 P3
24 Sep 10:30 ドミニカ共和国  3–0  チュニジア 25–14 25–19 25–10     75–43 P2 P3
24 Sep 17:00 ドイツ  3–0  アルゼンチン 25–12 25–13 25–14     75–39 P2 P3
24 Sep 20:00 クロアチア  0–3  イタリア 24–26 15–25 11–25     50–76 P2 P3
25 Sep 10:30 ドイツ  3–0  チュニジア 25–7 25–12 25–7     75–26 P2 P3
25 Sep 17:00 クロアチア  2–3  ドミニカ共和国 22–25 13–25 25–22 26–24 17–19 103–115 P2 P3
25 Sep 20:00 アルゼンチン  0–3  イタリア 17–25 17–25 16–25     50–75 P2 P3
27 Sep 10:30 チュニジア  1–3  クロアチア 6–25 25–21 16–25 13–25   60–96 P2 P3
27 Sep 17:00 ドミニカ共和国  3–1  アルゼンチン 25–13 25–20 19–25 25–18   94–76 P2 P3
27 Sep 20:00 イタリア  3–1  ドイツ 21–25 25–17 25–10 25–18   96–70 P2 P3
28 Sep 10:30 チュニジア  0–3  アルゼンチン 19–25 18–25 21–25     58–75 P2 P3
28 Sep 17:00 クロアチア  3–2  ドイツ 17–25 25–23 9–25 25–21 15–11 91–105 P2 P3
28 Sep 20:00 イタリア  2–3  ドミニカ共和国 15–25 25–16 21–25 25–16 8–15 94–97 P2 P3

Pool B

試合 セット 得点
順位 チーム Pts セット率 得点 失点 得点率
1  ブラジル 14 5 0 15 3 5.000 428 333 1.285
2  セルビア 11 4 1 13 7 1.857 467 405 1.153
3  ブルガリア 9 3 2 11 8 1.375 417 396 1.053
4  トルコ 8 2 3 11 9 1.222 436 396 1.101
5  カナダ 3 1 4 4 13 0.308 296 392 0.755
6  カメルーン 0 0 5 1 15 0.067 274 396 0.692
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
23 Sep 10:30 カナダ  3–1  カメルーン 25–12 25–15 20–25 25–14   95–66 P2 P3
23 Sep 17:00 セルビア  3–1  トルコ 25–15 20–25 25–19 25–22   95–81 P2 P3
23 Sep 20:00 ブラジル  3–0  ブルガリア 25–19 25–22 25–16     75–57 P2 P3
24 Sep 10:30 トルコ  3–0  カナダ 25–10 25–12 25–17     75–39 P2 P3
24 Sep 17:00 カメルーン  0–3  ブラジル 14–25 15–25 18–25     47–75 P2 P3
24 Sep 20:00 セルビア  3–2  ブルガリア 25–19 23–25 25–19 18–25 15–12 106–100 P2 P3
25 Sep 10:30 カナダ  0–3  ブラジル 14–25 8–25 18–25     40–75 P2 P3
25 Sep 17:00 カメルーン  0–3  セルビア 17–25 13–25 24–26     54–76 P2 P3
25 Sep 20:00 トルコ  2–3  ブルガリア 25–20 23–25 18–25 27–25 12–15 105–110 P2 P3
27 Sep 10:30 ブルガリア  3–0  カメルーン 25–16 25–20 25–23     75–59 P2 P3
27 Sep 17:00 セルビア  3–1  カナダ 25–7 26–28 25–21 25–15   101–71 P2 P3
27 Sep 20:00 ブラジル  3–2  トルコ 17–25 22–25 25–19 25–21 15–10 104–100 P2 P3
28 Sep 10:30 カメルーン  0–3  トルコ 18–25 18–25 12–25     48–75 P2 P3
28 Sep 17:00 ブルガリア  3–0  カナダ 25–17 25–16 25–18     75–51 P2 P3
28 Sep 20:00 ブラジル  3–1  セルビア 24–26 25–21 25–19 25–23   99–89 P2 P3

Pool C

試合 セット 得点
順位 チーム Pts セット率 得点 失点 得点率
1  アメリカ合衆国 15 5 0 15 2 7.500 437 357 1.224
2  ロシア 12 4 1 13 4 3.250 427 354 1.206
3  オランダ 9 3 2 10 6 1.667 377 358 1.053
4  カザフスタン 6 2 3 6 9 0.667 316 331 0.955
5  タイ 3 1 4 3 12 0.250 323 383 0.843
6  メキシコ 0 0 5 1 15 0.067 318 415 0.766
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
23 Sep 10:30 オランダ  3–0  カザフスタン 25–21 25–17 25–21     75–59 P2 P3
23 Sep 17:00 ロシア  3–0  タイ 25–18 25–19 25–22     75–59 P2 P3
23 Sep 20:00 アメリカ合衆国  3–1  メキシコ 19–25 25–11 25–20 25–14   94–70 P2 P3
24 Sep 10:30 カザフスタン  0–3  アメリカ合衆国 20–25 15–25 22–25     57–75 P2 P3
24 Sep 17:00 ロシア  3–0  メキシコ 25–17 25–22 25–13     75–52 P2 P3
24 Sep 20:00 タイ  0–3  オランダ 20–25 22–25 18–25     60–75 P2 P3
25 Sep 10:30 タイ  3–0  メキシコ 27–25 36–34 26–24     89–83 P2 P3
25 Sep 17:00 カザフスタン  0–3  ロシア 13–25 21–25 16–25     50–75 P2 P3
25 Sep 20:00 オランダ  0–3  アメリカ合衆国 27–29 21–25 18–25     66–79 P2 P3
27 Sep 10:30 メキシコ  0–3  カザフスタン 12–25 16–25 21–25     49–75 P2 P3
27 Sep 17:00 ロシア  3–1  オランダ 19–25 25–13 27–25 25–16   96–79 P2 P3
27 Sep 20:00 アメリカ合衆国  3–0  タイ 25–15 25–23 25–20     75–58 P2 P3
28 Sep 10:30 メキシコ  0–3  オランダ 30–32 17–25 17–25     64–82 P2 P3
28 Sep 17:00 カザフスタン  3–0  タイ 25–15 25–22 25–20     75–57 P2 P3
28 Sep 20:00 アメリカ合衆国  3–1  ロシア 34–32 25–19 29–31 26–24   114–106 P2 P3

Pool D

試合 セット 得点
順位 チーム Pts セット率 得点 失点 得点率
1  中華人民共和国 14 5 0 15 2 7.500 408 309 1.320
2  日本 11 3 2 13 7 1.857 444 426 1.042
3  ベルギー 9 3 2 10 6 1.667 377 325 1.160
4  アゼルバイジャン 7 3 2 9 11 0.818 410 449 0.913
5  プエルトリコ 4 1 4 5 12 0.417 364 399 0.912
6  キューバ 0 0 5 1 15 0.067 308 403 0.764
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
23 Sep 10:30 中華人民共和国  3–0  プエルトリコ 25–23 25–18 25–20     75–61 P2 P3
23 Sep 17:00 日本  2–3  アゼルバイジャン 25–17 20–25 25–20 21–25 9–15 100–102 P2 P3
23 Sep 20:00 キューバ  0–3  ベルギー 15–25 12–25 16–25     43–75 P2 P3
24 Sep 10:30 中華人民共和国  3–0  アゼルバイジャン 25–13 25–16 25–17     75–46 P2 P3
24 Sep 17:00 ベルギー  1–3  日本 22–25 25–22 20–25 23–25   90–97 P2 P3
24 Sep 20:00 プエルトリコ  3–0  キューバ 25–22 27–25 25–19     77–66 P2 P3
25 Sep 10:30 プエルトリコ  2–3  アゼルバイジャン 20–25 26–24 24–26 25–16 15–17 110–108 P2 P3
25 Sep 17:00 キューバ  0–3  日本 19–25 24–26 23–25     66–76 P2 P3
25 Sep 20:00 ベルギー  0–3  中華人民共和国 21–25 22–25 19–25     62–75 P2 P3
27 Sep 10:30 アゼルバイジャン  0–3  ベルギー 21–25 12–25 21–25     54–75 P2 P3
27 Sep 17:00 日本  3–0  プエルトリコ 25–21 25–20 25–19     75–60 P2 P3
27 Sep 20:00 中華人民共和国  3–0  キューバ 25–15 25–11 25–18     75–44 P2 P3
28 Sep 10:30 アゼルバイジャン  3–1  キューバ 25–20 25–27 25–20 25–22   100–89 P2 P3
28 Sep 17:00 日本  2–3  中華人民共和国 16–25 25–18 27–25 17–25 11–15 96–108 P2 P3
28 Sep 20:00 ベルギー  3–0  プエルトリコ 25–20 25–17 25–19     75–56 P2 P3

2次ラウンド

2次ラウンドでは1次ラウンドの同組と対戦しないよう考慮している。

3次ラウンド進出

Pool E

試合 セット 得点
順位 チーム Pts セット率 得点 失点 得点率
1  イタリア 19 6 1 20 6 3.333 610 509 1.198
2  中華人民共和国 16 6 1 19 7 2.714 599 504 1.188
3  ドミニカ共和国 13 5 2 19 15 1.267 734 686 1.070
4  日本 10 3 4 15 17 0.882 670 693 0.967
5  ドイツ 9 2 5 13 15 0.867 597 591 1.010
6  ベルギー 7 2 5 9 16 0.563 534 563 0.948
7  クロアチア 5 2 5 10 19 0.526 556 670 0.830
8  アゼルバイジャン 5 2 5 8 18 0.444 519 603 0.861

Pool F

試合 セット 得点
順位 チーム Pts セット率 得点 失点 得点率
1  ブラジル 20 7 0 21 5 4.200 628 539 1.165
2  アメリカ合衆国 18 6 1 18 5 3.600 586 506 1.158
3  ロシア 13 4 3 16 11 1.455 653 600 1.088
4  セルビア 11 4 3 13 12 1.083 565 549 1.029
5  トルコ 10 3 4 15 15 1.000 654 640 1.022
6  ブルガリア 6 2 5 10 17 0.588 565 611 0.925
7  オランダ 6 2 5 9 16 0.563 542 591 0.917
8  カザフスタン 0 0 7 0 21 0.000 368 525 0.701

3次ラウンド

決勝ラウンド進出

Pool G

試合 セット 得点
順位 チーム Pts セット率 得点 失点 得点率
1  イタリア 6 2 0 6 1 6.000 162 142 1.141
2  アメリカ合衆国 3 1 1 3 4 0.750 155 165 0.939
3  ロシア 0 0 2 2 6 0.333 167 177 0.944
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8 Oct 20:00 イタリア  3–0  アメリカ合衆国 25–23 25–22 25–20     75–65 P2 P3
9 Oct 20:00 アメリカ合衆国  3–1  ロシア 25–19 25–23 15–25 25–23   90–90 P2 P3
10 Oct 20:00 イタリア  3–1  ロシア 25–12 25–17 12–25 25–23   87–77 P2 P3

Pool H

試合 セット 得点
順位 チーム Pts セット率 得点 失点 得点率
1  ブラジル 6 2 0 6 0 MAX 150 107 1.402
2  中華人民共和国 2 1 1 3 5 0.600 160 183 0.874
3  ドミニカ共和国 1 0 2 2 6 0.333 165 185 0.892
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
8 Oct 17:30 ブラジル  3–0  中華人民共和国 25–19 25–16 25–15     75–50 P2 P3
9 Oct 17:30 中華人民共和国  3–2  ドミニカ共和国 22–25 23–25 25–23 25–23 15–12 110–108 P2 P3
10 Oct 17:30 ブラジル  3–0  ドミニカ共和国 25–19 25–21 25–17     75–57 P2 P3

決勝ラウンド

準決勝 決勝
           
11 Oct    
  イタリア 1
  中華人民共和国 3  
  12 Oct
  中華人民共和国 1
    アメリカ合衆国 3
 
3位決定戦
11 Oct 12 Oct
  アメリカ合衆国 3   イタリア 2
  ブラジル 0     ブラジル 3

準決勝

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
11 Oct 17:30 アメリカ合衆国  3–0  ブラジル 25–18 29–27 25–20     79–65 P2 P3
11 Oct 20:45 イタリア  1–3  中華人民共和国 21–25 20–25 25–20 28–30   94–100 P2 P3

3位決定戦

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
12 Oct 17:30 イタリア  2–3  ブラジル 15–25 13–25 25–22 25–22 7–15 85–109 P2 P3

決勝

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
12 Oct 20:00 中華人民共和国  1–3  アメリカ合衆国 25–27 20–25 25–16 24–26   94–94 P2 P3

最終順位

表彰選手


「2014 FIVB WOMEN'S VOLLEYBALL WORLD CHAMPIONSHIP」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2014 FIVB WOMEN'S VOLLEYBALL WORLD CHAMPIONSHIP」の関連用語

2014 FIVB WOMEN'S VOLLEYBALL WORLD CHAMPIONSHIPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2014 FIVB WOMEN'S VOLLEYBALL WORLD CHAMPIONSHIPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2014年バレーボール女子世界選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS