2002年バレーボール女子世界選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2002年バレーボール女子世界選手権の意味・解説 

2002年バレーボール女子世界選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/16 04:08 UTC 版)

2002年バレーボール女子世界選手権
開催国   ドイツ
期間  8月30日 - 9月15日
チーム数  24
優勝   イタリア (1回目)
前回
次回

2002年バレーボール女子世界選手権(英語: 2002 FIVB WOMEN'S VOLLEYBALL WORLD CHAMPIONSHIPS GERMANY)は、2002年8月30日から9月15日までドイツで開催されたバレーボール女子世界選手権である(第14回)。

ドイツでの世界選手権は男女を通じ初めて。ヨーロッパでの女子大会開催は1986年のチェコスロバキア大会以来4大会ぶり。

第1次ラウンド

Pool A(ミュンスター

Team 勝点 試合数 セット率 得点率
イタリア 10 5 5 0 MAX 1.326
ブルガリア 8 5 3 2 1.667 1.086
ドイツ 8 5 3 2 1.000 1.065
日本 7 5 2 3 0.800 1.002
チェコ 7 5 2 3 0.667 0.938
メキシコ 5 5 0 5 0.133 0.708

Pool B(シュヴェリン

Team 勝点 試合数 セット率 得点率
韓国 10 5 5 0 5.000 1.272
キューバ 9 5 4 1 2.800 1.225
オランダ 8 5 3 2 1.286 1.110
ルーマニア 7 5 2 3 0.889 1.019
カナダ 6 5 1 4 0.417 0.899
エジプト 5 5 0 5 0.000 0.528

Pool C(リーザドレスデン

Team 勝点 試合数 セット率 得点率
アメリカ合衆国 10 5 5 0 7.500 1.222
ロシア 9 5 4 1 3.500 1.432
プエルトリコ 8 5 3 2 1.000 0.901
ドミニカ共和国 7 5 2 3 0.778 0.949
アルゼンチン 6 5 1 4 0.417 0.899
ケニア 5 5 0 5 0.067 0.736

Pool D(ライプツィヒ

Team 勝点 試合数 セット率 得点率
ブラジル 9 5 4 1 4.333 1.216
中国 9 5 4 1 2.400 1.211
ギリシャ 9 5 4 1 2.000 1.030
ポーランド 7 5 2 3 0.889 0.987
タイ 6 5 1 4 0.308 0.864
 オーストラリア 5 5 0 5 0.133 0.777

第2次ラウンド

Pool E(ブレーメン

Team 勝点 試合数 セット率 得点率
ロシア 6 3 3 0 3.000 1.192
キューバ 5 3 2 1 1.400 0.975
イタリア 4 3 1 2 1.000 1.046
ギリシャ 3 3 0 3 0.111 0.794

Pool F(シュトゥットガルト

Team 勝点 試合数 セット率 得点率
韓国 5 3 2 1 2.333 1.121
中国 5 3 2 1 2.000 1.256
ブルガリア 5 3 2 1 1.500 1.118
プエルトリコ 3 3 0 3 0.000 0.587

Pool G(リーザ

Team 勝点 試合数 セット率 得点率
アメリカ合衆国 6 3 3 0 4.500 1.126
ブラジル 5 3 2 1 1.500 1.054
オランダ 4 3 1 2 0.857 0.941
ドイツ 3 3 0 3 0.111 0.904

決勝ラウンド

 
準々決勝 準決勝 決勝
 
                   
 
9月11日 - ブレーメン
 
 
ロシア 3
 
9月13日 - ベルリン
 
ブルガリア 0
 
ロシア 2
 
9月11日 - ブレーメン
 
アメリカ合衆国 3
 
アメリカ合衆国 3
 
9月15日 - ベルリンMax-Schmeling-Halle
 
キューバ 0
 
アメリカ合衆国 2
 
9月11日 - シュトゥットガルト
 
イタリア 3
 
韓国 0
 
9月13日 - ベルリン
 
イタリア 3
 
イタリア 3
 
9月11日 - シュトゥットガルト
 
中国 1 3位決定戦
 
中国 3
 
9月14日 - ベルリン
 
ブラジル 2
 
ロシア 3
 
 
中国 1
 

5-8位決定予備戦 5位決定戦
           
9月12日 - ブレーメン    
  ブルガリア 2
  キューバ 3  
  9月15日- ベルリン
  キューバ 3
    韓国 2
 
3位決定戦
9月12日 - シュトゥットガルト

9月14日 - ベルリン

  韓国 3   ブルガリア 0
  ブラジル 2     ブラジル 3

最終成績

 2002年女子世界選手権優勝 

イタリア
初優勝
順位
2 アメリカ合衆国
3 ロシア
4 中国
5 キューバ
6 韓国
7 ブラジル
8  ブルガリア
9 オランダ
10 ドイツ
ギリシャ
プエルトリコ
13 ドミニカ共和国
日本
ポーランド
 ルーマニア
17 アルゼンチン
カナダ
 チェコ
タイ
21 オーストラリア
 エジプト
 ケニア
メキシコ

個人賞

選手 所属国
最優秀選手賞 エリーザ・トグット イタリア
フェア・プレー賞 パオラ・カルドゥッロ イタリア
ベストスコアラー賞 ユミルカ・ルイザ キューバ
ベストスパイカー賞 エリザベータ・ティーシェンコ ロシア
ベストブロッカー賞 ダニエル・スコット アメリカ合衆国
ベストサーバー賞 ナンシー・カリーヨ キューバ
ベストセッター賞 マルセレ・モラエス ブラジル
ベストディガー賞 ク・ギラン 韓国
ベストレシーバー賞 ク・ギラン 韓国

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2002年バレーボール女子世界選手権」の関連用語

2002年バレーボール女子世界選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2002年バレーボール女子世界選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2002年バレーボール女子世界選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS