1999_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1999_(アルバム)の意味・解説 

1999 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 07:17 UTC 版)

『1999』
プリンススタジオ・アルバム
リリース
録音 1982
サンセット・サウンド・レコーダーズ,ミネアポリス
ジャンル ポップ, ロック, ファンク, ニュー・ウェイヴ,Urban contemporary,dance
時間
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード
プロデュース プリンス
専門評論家によるレビュー
プリンス アルバム 年表
戦慄の貴公子
1981年
1999
1982年
パープル・レイン
1984年
『1999』収録のシングル
  1. 「1999」
    リリース: 1982年9月24日
  2. 「リトル・レッド・コルヴェット」
    リリース: 1983年2月9日
  3. 「デリリアス」
    リリース:  1983年8月17日
  4. 「オートマティック」
    リリース: 1983年8月(オーストラリア)
  5. 「夜のプリデンター」
    リリース: 1983年11月23日
テンプレートを表示

1999』は、プリンスによる1982年アルバム

解説

プリンス1982年発表の代表作である。

全米で400万枚、全世界で700万枚を売り上げたこのアルバムからは、Little Red Corvette英語版Billboard Hot 100:最高位6位)、1999英語版(同44位)、Delirious英語版(同8位)がシングルカットされ、全米チャートで初のトップ10入りを遂げた。同時にMTVではじめてプロモーションビデオが放映された黒人アーティストとして、マイケル・ジャクソンとともに名を連ねることになる。なお、本作のCDは1枚で発売されたため、収録時間の都合上、1980年代から1990年代にかけて発売されていたCDからは「D.M.S.R.」が削られている。

ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・ベストアルバム500』では130位にランクされている[2]

タイトル曲は、1999年にプリンス自身のリメイクにより、ニューマスター盤シングルとして発売された。

収録曲

全ての作曲、編曲:プリンス

現行版CD

  1. "1999" – 6:15
  2. "Little Red Corvette" – 5:03
  3. "Delirious" – 4:00
  4. "Let's Pretend We're Married" – 7:21
  5. "D.M.S.R." – 8:17
  6. "Automatic" – 9:28
  7. "Something in the Water (Does Not Compute)" – 4:02
  8. "Free" – 5:08
  9. "Lady Cab Driver" – 8:19
  10. "All the Critics Love U In New York" – 5:59
  11. "International Lover" – 6:37
  • CD化された初期の頃のプレス盤では5曲目の「D.M.S.R」は未収録。

2枚組アナログ

Side one

  1. "1999" – 6:15
  2. "Little Red Corvette" – 5:03
  3. "Delirious" – 4:00

Side two

  1. "Let's Pretend We're Married" – 7:21
  2. "D.M.S.R." – 8:17

Side three

  1. "Automatic" – 9:28
  2. "Something in the Water (Does Not Compute)" – 4:02
  3. "Free" – 5:08

Side four

  1. "Lady Cab Driver" – 8:19
  2. "All the Critics Love U In New York" – 5:59
  3. "International Lover" – 6:37

1枚組アナログ

  • 1部地域で発売された1枚組に短縮されたヴァージョン。

Side one

  1. "1999" – 6:15
  2. "Little Red Corvette" – 5:03
  3. "Delirious" – 4:00
  4. "Free" – 5:08

Side two

  1. "Let's Pretend We're Married" – 7:21
  2. "Something in the Water (Does Not Compute)" – 4:02
  3. "Lady Cab Driver" – 8:19

ニューマスター盤

  1. "1999 {The New Master" - 7:10
  2. "Rosario {1999" - 1:19 - 「Little Red Corvette」のイントロが繰り返され、女性の語りが入る。
  3. "1999 {The Inevitable Mix" - 5:46
  4. "1999 {Keep Steppin'" - 4:33
  5. "1999 {Rosie & Doug E. In A Deep House" - 6:23
  6. "1999 {The New Master (Single Edit)" - 4:31
  7. "1999 {Acapella" - 5:10

チャート

  • "1999" (#12 U.S., #4 R&B, #25 UK)
  1. "1999"
  2. "How Come U Don't Call Me Anymore?" – 3:51 (B-side "1999 (song)|1999")
  • "Little Red Corvette" (#2 U.S., #15 R&B, #54 UK)
  1. "Little Red Corvette"
  2. "All the Critics Love U In New York"
  • "Delirious" (#8 U.S., #18 R&B)
  1. "Delirious"
  2. "Horny Toad"
  • "Let's Pretend We're Married" (#52 U.S., #55 R&B)
  1. "Let's Pretend We're Married"
  2. "Irresistible Bitch"
  • "Automatic" (AUS)
  1. "Automatic"
  2. "Something In the Water (Does Not Compute)"

脚注

  1. ^ Hoard (2004), p. 655.
  2. ^ The 500 Greatest Albums of All Time” (英語). Rolling Stone (2020年9月22日). 2021年12月28日閲覧。

関連項目


「1999 (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1999_(アルバム)」の関連用語

1999_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1999_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1999 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS