1999年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1999年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技の意味・解説 

1999年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/13 14:57 UTC 版)

1999年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技は、7月9日から13日までスペインパルマ・デ・マヨルカで行われた。45種目(男子23種目、女子22種目)が行われた。

メダル獲得者

男子

種目
100m  アンドレ・ダ・シルバ (BRA) 10.34  John Capel (USA) 10.35  マシュー・クイン (RSA) 10.42
200m  コビー・ミラー (USA) 20.32  パトリック・ファン・バルコム (NED) 20.57  Christos Magos (GRE) 20.70
400m  Jerome Davis (USA) 44.91  Paston Coke (JAM) 45.15  Jopie van Oudtshoorn (RSA) 45.21
800m  Norberto Téllez ({{{size}}}) 1:46.11  アンドレ・ブヒャー (SUI) 1:46.49  Derrick Peterson (USA) 1:46.75
1500m  バーナード・ラガト (KEN) 3:40.99  Leszek Zblewski (POL) 3:41.81  Lorenzo Lazzari (ITA) 3:42.36
5000m  Serhiy Lebid (UKR) 13:37.52  Roberto García (ESP) 13:38.59  三代直樹 (JPN) 13:39.10
10,000m  José Manuel Martínez (ESP) 29:37.56  三代直樹 (JPN) 29:39.14  Pedro Trejo (ESP) 29:47.27
ハーフマラソン  Marílson dos Santos (BRA) 1:04:05  西田隆維 (JPN) 1:04:11  Oh Sung-Keun (KOR) 1:04:33
110mハードル  テレンス・トランメル (USA) 13.44  Jonathan Nsenga (BEL) 13.51  Dawane Wallace (USA) 13.59
400mハードル  Paweł Januszewski (POL) 48.64  バイヤノ・カマニ (USA) 48.74  Marcel Schelbert (SUI) 48.77
3000m障害  Giuseppe Maffei (ITA) 8:33.18  Khamis Seif Abdullah (QAT) 8:33.62  Joël Bourgeois (CAN) 8:34.20
4×100mリレー  アメリカ合衆国 (USA)
Kaaron Conwright
テレンス・トランメル
コビー・ミラー
John Capel
38.55  南アフリカ共和国 (RSA)
モーネ・ナゲル
Bradley Agnew
リー=ロイ・ニュートン
マシュー・クイン
39.08  イタリア (ITA)
Luca Verdecchia
Alessandro Orlandi
Alessandro Attene
Andrea Colombo
39.31
4×400mリレー  アメリカ合衆国 (USA)
Tony Berrian
Brandon Couts
デリク・ブルー
Jerome Davis
Derrick Peterson
3:00.88  イギリス (GBR)
Richard Knowles
Geoff Dearman
Chris Rawlinson
Jared Deacon
John Stewart
Graham Beasley
3:03.95  セネガル (SEN)
Ousmane Niang
Papa Serigne Diene
Jules Doumbya
Alpha Babacar Sall
3:05.45
20km競歩  Alejandro López (MEX) 1:25:12  Lorenzo Civallero (ITA) 1:25:23  池島大介 (JPN) 1:26:01
走高跳  Ben Challenger (GBR) 2.30  Mark Boswell (CAN) 2.30  Lee Jin-Taek (KOR) 2.28
棒高跳  Richard Spiegelburg (GER) 5.60  Štěpán Janáček (CZE) 5.60  ロマン・メニル (FRA) 5.55
走幅跳  Aleksey Lukashevich (UKR) 8.16  Luis Méliz ({{{size}}}) 8.05  Erik Nijs (BEL) 7.99
三段跳  ヨエルビ・ケサダ ({{{size}}}) 17.40  チャールズ・フリーデク (GER) 17.20  Jirí Kuntos (CZE) 16.97
砲丸投  Andy Bloom (USA) 21.11 UR  アダム・ネルソン (USA) 20.64  Stevimir Ercegovac (CRO) 19.94
円盤投  Frantz Kruger (RSA) 66.90  Andy Bloom (USA) 64.68  Doug Reynolds (USA) 63.65
ハンマー投  Zsolt Németh (HUN) 80.40  Christos Polychroniou (GRE) 79.83  Vladislav Piskunov (UKR) 78.61
やり投  Ēriks Rags (LAT) 83.78  Gregor Högler (AUT) 82.63  Isbel Luaces ({{{size}}}) 82.18
十種競技  Raúl Duany ({{{size}}}) 8050  Stephen Moore (USA) 8028  Benjamin Jensen (DEN) 7982

女子

種目
100m  Angela Williams (USA) 11.19  Katia Benth (FRA) 11.23  Virgen Benavides ({{{size}}}) 11.25
200m  キム・ゲバエルト (BEL) 23.10  Zuzanna Radecka (POL) 23.14  Nanceen Perry (USA) 23.27
400m  イオネラ・ティルレア (ROM) 49.88 UR  Miki Barber (USA) 51.03  Doris Jacob (NGR) 51.04
800m  Yuliya Taranova (RUS) 1:59.63  Brigita Langerholc (SLO) 1:59.87  Elena Buhăianu (ROM) 2:00.26
1500m  Elena Buhăianu (ROM) 4:13.04  Luminița Gogîrlea (ROM) 4:14.61  Ana Amelia Menéndez (ESP) 4:14.95
5000m  上野理恵 (JPN) 15:51.24  Ana Dias (POR) 15:53.23  Cristina Casandra (ROM) 16:03.18
10,000m  Leigh Daniel (USA) 32:58.80  加納由理 (JPN) 33:16.41  Annemette Jensen (DEN) 33:36.11
ハーフマラソン  Rosaria Console (ITA) 1:14:14  赤羽有紀子 (JPN) 1:14:35  Marta Fernández (ESP) 1:14:52
100mハードル  Andria King (USA) 13.04  Yolanda McCray (USA) 13.08  Diane Allahgreen (GBR) 13.17
400mハードル  ダイミ・パーニア ({{{size}}}) 53.95 UR  ジョアンナ・ヘイズ (USA) 54.57  Ulrike Urbansky (GER) 54.93
4×100mリレー  アメリカ合衆国 (USA)
Angela Williams
トーリ・エドワーズ
LaKeisha Backus
Nanceen Perry
43.49  ポーランド (POL)
Agnieszka Rysiukiewicz
Irena Sznajder
Monika Borejza
Zuzanna Radecka
43.74  ドイツ (GER)
Shanta Gosh
キルステン・ボルム
Andrea Bornscheuer
Nicole Mahrarens
43.96
4×400mリレー  アメリカ合衆国 (USA)
Yolanda Brown-Moore
Yulanda Nelson
Mikele Barber
Suziann Reid
3:27.97  ロシア (RUS)
Natalya Khrushchelyova
Yuliya Taranova
Olga Salnykova
Anna Tkatch
3:30.54  イギリス (GBR)
ターシャ・ダンバース
Dawn Higgins
Lee McConnell
Sinead Dudgeon
3:32.25
10km競歩  Claudia Iovan (ROM) 44:22  Rossella Giordano (ITA) 44:39  Valentyna Savchuk (UKR) 45:23
走高跳  Monica Iagar (ROM) 1.95  Svetlana Lapina (RUS) 1.93  Solange Witteveen (ARG) 1.93
棒高跳  Pavla Hamácková (CZE) 4.25  Monique de Wilt (NED) 4.20  Dana Cervantes (ESP) 4.10
走幅跳  Olena Shekhovtsova (UKR) 6.92  Adrien Sawyer (USA) 6.61  マウレン・マギ (BRA) 6.58
三段跳  Olena Hovorova (UKR) 14.99w  Wu Lingmei (CHN) 14.55w  Adelina Gavrilă (ROM) 14.33
砲丸投  ユミレイディ・クンバ ({{{size}}}) 18.70  Song Feina (CHN) 18.28  Elisângela Adriano (BRA) 18.17
円盤投  Nicoleta Grasu (ROM) 65.21  Joanna Wiśniewska (POL) 63.97  Styliani Tsikouna (GRE) 61.59
ハンマー投  ミハエラ・メリンテ (ROM) 74.24  Lyudmila Gubkina (BLR) 68.27  Manuela Montebrun (FRA) 68.11
やり投  Ewa Rybak (POL) 60.76 UR  Evfemija Štorga (SLO) 59.30  Yanuris la Motaña ({{{size}}}) 59.08
七種競技  Tiffany Lott (USA) 5959  Katerina Nekolná (CZE) 5900  Clare Thompson (AUS) 5766

日本代表選手の成績

男子

種目 順位 記録 選手 所属
100m 1次予選4組 3位 10.61 長島洋 国武大学
2次予選1組 6位 10.64
1次予選8組 3位 10.65 安井章泰 龍谷大学
2次予選3組 5位 10.57
200m 1次予選6組 3位 21.66 井盛雅 日本体育大学
2次予選3組 6位 21.17
1次予選7組 1位 21.39 中川博文 早稲田大学
2次予選2組 3位 20.92
準決勝2組 7位 21.30
5000m 3位 13:39.10 三代直樹 順天堂大学
4位 13:42.08 永田宏一郎 鹿屋体育大学
10000m 2位 29:39.14 三代直樹 順天堂大学
5位 30:00.16 小川博之 国士舘大学
ハーフマラソン 2位 1:04:11 西田隆維 駒澤大学
5位 1:04:50 前田貴史 京都産業大学
12位 1:06:49 高橋謙介 順天堂大学
110mハードル 予選1組 3位 13.77 谷川聡 ミズノ
準決勝2組 6位 14.12
400mハードル 予選1組 3位 50.25 為末大 法政大学
準決勝2組 4位 49.84
予選3組 3位 50.12 吉沢賢 順天堂大学
準決勝1組 8位 50.17
20km競歩 3位 1:26:01 池島大介 長谷川体育施設
4×100mリレー 予選2組 1位 39.13
決勝 5位 39.37 大槻・安井・中川・長島
走幅跳 予選1組 7位 7.52 寺野伸一 日本大学
ハンマー投 予選2組 3位 73.00 室伏広治 ミズノ
決勝 6位 77.14
やり投 予選2組 66.73 黄瀬洋司 大阪体育大学

女子

種目 順位 記録 選手 所属
1500m 予選1組 5位 4:15.68 上野理恵 積水化学
決勝 7位 4:16.44
5000m 1位 15:51.24 上野理恵 積水化学
6位 16:11.15 加納由理 立命館大学
10000m 2位 33:16.41 加納由理 立命館大学
ハーフマラソン 2位 1:14:35 赤羽有紀子 城西大学
4位 1:15:07 岡本由美子 筑波大学
10位 1:18:08 田上麻衣 筑波大学
走幅跳 予選2組 3位 6.36 花岡麻帆 三英社
決勝 9位 6.33
三段跳 予選 8位 13.28 花岡麻帆 三英社

各国メダル数

  *   開催国/地域 (スペイン)

順位 国/地域
1  アメリカ合衆国 (USA) 12 9 4 25
2  ルーマニア (ROM) 6 1 3 10
3  キューバ (CUB) 5 1 3 9
4  ウクライナ (UKR) 4 0 2 6
5  ポーランド (POL) 2 4 0 6
6  イタリア (ITA) 2 2 2 6
7  ブラジル (BRA) 2 0 3 5
8  日本 (JPN) 1 4 2 7
9  チェコ (CZE) 1 2 1 4
10  ロシア (RUS) 1 2 0 3
11  スペイン (ESP)* 1 1 4 6
12  イギリス (GBR) 1 1 2 4
 ドイツ (GER) 1 1 2 4
 南アフリカ共和国 (RSA) 1 1 2 4
15  ベルギー (BEL) 1 1 1 3
16  ケニア (KEN) 1 0 0 1
 ハンガリー (HUN) 1 0 0 1
 メキシコ (MEX) 1 0 0 1
 ラトビア (LAT) 1 0 0 1
20  オランダ (NED) 0 2 0 2
 スロベニア (SLO) 0 2 0 2
 中華人民共和国 (CHN) 0 2 0 2
23  フランス (FRA) 0 1 2 3
24  カナダ (CAN) 0 1 1 2
 ギリシャ (GRE) 0 1 1 2
 スイス (SUI) 0 1 1 2
27  オーストリア (AUT) 0 1 0 1
 カタール (QAT) 0 1 0 1
 ジャマイカ (JAM) 0 1 0 1
 ベラルーシ (BLR) 0 1 0 1
 ポルトガル (POR) 0 1 0 1
32  デンマーク (DEN) 0 0 2 2
 韓国 (KOR) 0 0 2 2
34  アルゼンチン (ARG) 0 0 1 1
 オーストラリア (AUS) 0 0 1 1
 クロアチア (CRO) 0 0 1 1
 セネガル (SEN) 0 0 1 1
 ナイジェリア (NGR) 0 0 1 1
計 (国/地域数: 38) 45 45 45 135

参加国

出典

  • Medalists on HickokSports
  • Finals results by FISU
  • Template:Usurped (archived)
  • Template:Usurped (archived)
  • Template:Usurped (archived)
  • Template:Usurped (archived)
  • Template:Usurped (archived)
  • 日本陸上競技連盟八十年史編集委員会 編『日本陸上競技連盟八十年史』財団法人日本陸上競技連盟、2005年、201-202頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  1999年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1999年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1999年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1999年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS