1910年代までとは? わかりやすく解説

1910年代まで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 08:34 UTC 版)

大相撲優勝力士一覧」の記事における「1910年代まで」の解説

場所番付四股名部屋成績優勝回数備考1909年(明治42年)6月 東前7 高見山酉之助 高砂 7勝3分 初優勝 両国国技館開館西大関太刀山が8勝2敗だが、勝ちこし点の関係で掲額高見山となる。 1910年(明治43年)1月 東横綱 常山谷右エ門 出羽海 7勝2分1休 初優勝 これ以前優勝相当成績6回、優勝同点1回1910年(明治43年)6月 西大関 太刀山峯右エ門 友綱 9勝1分 初優勝 これ以前優勝相当成績2回。 1911年(明治44年)2月 西大関 太刀山峯右エ門 友綱 8勝1分1預 2場所連続2度目 1911年(明治44年)6月 西横綱 太刀山峯右エ門 友綱 10勝 3場所連続3度目 1912年(明治45年)1月 東横太刀山峯右エ門 友綱 8勝1敗1分 4場所連続4度目 1912年(明治45年)5月 西横綱 太刀山峯右エ門 友綱 10勝 5場所連続5度1913年(大正2年)1月 西大鳳谷五郎 宮城野 7勝1分1預1休 初優勝 1913年(大正2年)5月 東横太刀山峯右エ門 友綱 10勝 2場所ぶり6度目 1914年(大正3年)1月 東横太刀山峯右エ門 友綱 10勝 2場所連続7度1914年(大正3年)5月 東前14 両國勇治郎 出羽海 9勝1休 初優勝 1915年(大正4年)1月 西大鳳谷五郎 宮城野 10勝 4場所ぶり2度目 1915年(大正4年)6月 西横綱 太刀山峯右エ門 友綱 10勝 3場所ぶり8度1916年(大正5年)1月 東大関 西ノ海嘉治郎 井筒 8勝1分1休 初優勝 源氏山(東前13)が9勝1敗。直接対決はなし。 1916年(大正5年)5月 西横綱 太刀山峯右エ門 友綱 9勝1敗 2場所ぶり9度1917年(大正6年)1月 西大関 大錦卯一郎 出羽海 10初優勝 1917年(大正6年)5月 西大栃木山守也 出羽海 9勝1預 初優勝 大潮(西前13)が同点直接対決はなし。 1918年(大正7年)1月 東大栃木山守也 出羽海 10勝 2場所連続2度目 1918年(大正7年)5月張横 栃木山守也 出羽海 9勝1敗 3場所連続3度目 1919年(大正8年)1月 東横栃木山守也 出羽海 9勝1休 4場所連続4度目 1919年(大正8年)5月 東横栃木山守也 出羽海 10勝 5場所連続5度

※この「1910年代まで」の解説は、「大相撲優勝力士一覧」の解説の一部です。
「1910年代まで」を含む「大相撲優勝力士一覧」の記事については、「大相撲優勝力士一覧」の概要を参照ください。


1910年代まで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/10 03:37 UTC 版)

ワキシー・ゴードン」の記事における「1910年代まで」の解説

ニューヨークロウアー・イースト・サイドスラム街貧困家庭生まれ幼い頃スリ常習犯ニューヨーク近郊転々とした。1910年代組合たかり屋ベンジャミン・ファイン組織入り組合ストライキ扇動して暴力沙汰何度も起こした1914年1月労働争議支配巡ってジャック・シロッコファインギャング間で銃撃戦起こりゴードンファインら3人と共に殺人容疑逮捕された(放免)。同じ頃ニューヨークフィラデルフィア間のコカイン取引手掛けた1914年恐喝暴行の罪でシンシン刑務所送られ1916年出所した

※この「1910年代まで」の解説は、「ワキシー・ゴードン」の解説の一部です。
「1910年代まで」を含む「ワキシー・ゴードン」の記事については、「ワキシー・ゴードン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1910年代まで」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1910年代まで」の関連用語

1910年代までのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1910年代までのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大相撲優勝力士一覧 (改訂履歴)、ワキシー・ゴードン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS