カトリック信仰とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > カトリック信仰の意味・解説 

カトリック信仰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 09:05 UTC 版)

ジェームズ2世 (イングランド王)」の記事における「カトリック信仰」の解説

17世紀イングランドにおいて、王がカトリック信仰することは、イングランド固有の法と伝統破壊者、そして絶対王政布く暴君といった烙印を押されることを意味した。元々イングランド人カトリック好んでいなかったが、ルイ14世カトリック寄り政策は、カトリックが王につくと議会・法無視して絶対王政に走るという偏見助長した。ジェームズカトリック信仰したことは当時イングランドにとって由々しき問題であったヨーク公ジェームズがカトリック信仰になったのは1668年から1669年35歳前後のころと考えられている。このことはしばらく伏せられていたが、ジェームズ信仰対す疑惑次第広がり、特に宮廷カトリック影響が及ぶことを懸念する声が高まった反カトリック感情押され議会1673年改正審査法成立させ、文官武官役職につく者に以下の手続き求めた化体説否認すること。(化体説とはカトリック教理のひとつで、ぶどう酒パンキリストの血と体になるとするもの。) 宣誓においてカトリック教会を「迷信深く怠惰」であると明言すること。 イングランド国教会聖餐を受けること。 ジェームズ海軍総司令官の職を続けにあたって、これらの手続き求められ拒絶して職を辞した。これによってジェームズのカトリック信仰は公然の秘密となった。 兄であり王であったチャールズ2世ジェームズ転向反対し、ジェームズの子らをプロテスタントとして育てるように命じた。しかし一方で1673年先妻亡くしたジェームズ当時40歳)の再婚相手カトリックメアリー・オブ・モデナを選ぶことを許したイングランド人々の間で、この新しヨーク公夫人ローマ教皇の手ではないかという噂が立った1677年ジェームズ44歳)、ジェームズ長女メアリー(後のメアリー2世)をプロテスタントの甥オラニエ公ウィレム3世(後のウィリアム3世)に娶せたが、これは国内反カトリック圧力受けてのことであったこうした妥協にもかかわらずチャールズ2世キャサリン流産しジェームズ王位継承現実味帯びてくると、カトリックへの敵意は収まらなかった。1678年には陰謀捏造騒ぎカトリック陰謀事件)がおこり、ロンドン反カトリック集団ヒステリー状態に陥った議会ではジェームズ王位継承阻もうとする王位排除法案3度わたって提出され上下両院紛糾したが、チャールズ2世機転でこの法案廃案となった

※この「カトリック信仰」の解説は、「ジェームズ2世 (イングランド王)」の解説の一部です。
「カトリック信仰」を含む「ジェームズ2世 (イングランド王)」の記事については、「ジェームズ2世 (イングランド王)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カトリック信仰」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「カトリック信仰」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カトリック信仰」の関連用語

カトリック信仰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カトリック信仰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジェームズ2世 (イングランド王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS