loanとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > loanの意味・解説 

loan

別表記:ローン

「loan」とは、「貸し付け」や「融資」「ローン」といったお金物品一定期間限定他人に貸し出すことを意味する英語表現である。

「loan」とは・「loan」の意味

「loan」とは、貸し付ける融資するなどお金物品貸し出すという意味で用いられるほか、貸付金公債借款など貸し出されお金物品という意味で用いられる名詞動詞である。また、I can loan you 100 dollars(私はあなたに100ドルを貸すことができる)」のように、「貸せる」という意味で使われることもある。

「loan」の発音・読み方

「loan」の発音カタカナ語では「ローン」であるが、発音記号ではイギリス英語が「ləʊn」、アメリカ英語が「loʊn」という表記である。そのため、イギリス英語発音記号カタカナにすると「ラァゥン」、アメリカ英語発音記号カタカナにすると「ロォゥン」という発音になる。

「loan」の語源・由来

「loan」の語源は、貸し付けという意味のゲルマン祖語の「laihna」である。14世紀後半に貸すという意味の中期英語「loun」となり、貸し付けという意味の中期英語lone」を経由し、「loan」になった

「loan」と「mortgage」の違い

「loan」と「mortgage」は、どちらも貸し付けという意味で使われる単語であるが、貸し付け形態異なる。「loan」は、借りたお金返済するために一定期間支払いを行うことを意味する貸し手貸し出しお金に対して一定の利息を得ることができる。銀行からお金借りて数年間で返済する場合などが「loan」にあたる。

mortgage」は、不動産購入する際に銀行などの金融機関からお金借り、その不動産担保返済する方法意味する借り手毎月返済行い貸し手利息を得ることができる。返済完了すると、担保として設定されていた不動産所有権借り手に移る。つまり、「loan」は一定期間支払い対す借入金であり、「mortgage」は不動産購入するために借りたお金不動産担保返済する方法である点が異なる。

「loan」と「rent」の違い

「loan」と「rent」は似た意味を持つ単語であり混乱しがちであるが、明確な違いがある。「loan」は「貸付ける」という意味を持ち、物やお金他人に貸し出すことを指す。銀行からお金借りたり友人から本を借りたりする場合使用される一方、「rent」は「借りる」という意味を持ち、物や場所を使用するために料金支払って借りることを指す。アパートやオフィススペースを借りたり、車をレンタルしたりする場合使用される。「loan」は物を貸すことを指し、「rent」は物を借りることを指すという点が異なる。

「loan」を含む英熟語・英語表現

「on loan」とは


「on loan」とは、貸し出し中という意味で用いられる英語表現である。
・The library book is on loan to me until next week.(その図書館の本来週まで私に貸し出し中である)
・The painting is on loan from a private collection.(その絵画私有コレクションから貸し出し受けている)

「out on loan」とは


out on loan」とは、貸し出し中という意味で用いられる英語表現である。
・The library book is currently out on loan, so I cannot check it out until it's returned.(その図書館の本は現在貸し出し中なので、返却されるまで借りることはできない
・The artwork is out on loan to a museum in Europe for a special exhibition.(その芸術作品は、特別な展覧会のためにヨーロッパ博物館貸し出されている)

「loan」に関連する用語の解説

「loan(サッカー)」とは


「loan」とは、サッカーにおいて選手一時的に自分所属するクラブチームとは異なクラブチーム移籍することを指す。選手レギュラー出場できる機会を得るため、または、所属するクラブチームがその選手を必要としない場合行われる一般的に選手シーズン一部別のチームプレーしその後、元のクラブチームに戻ることが多い。

「loaner」とは


「loaner」とは、貸付人債務者という意味で用いられる用語である。また、貸し出し品として貸し出されるもの自体を指す場合もある。車を修理出した際、代車として貸し出される車が「loaner car」と呼ばれたり、コンピューター修理間中使用するために貸し出されるコンピューターを「loaner computer」と呼ばれたりしている。

「loan」の使い方・例文

・I had to take out a loan from the bank to pay for my car repairs.(車の修理代を払うために、銀行ローンを組まなければならなかった)
My friend needed a loan to start his own business, so I agreed to lend him some money.(私の友人自分ビジネス始めるためにローン必要だったので、私は彼にお金を貸すことに同意した
・After saving up for years, I finally decided to take a loan to buy my dream home.(何年貯金した後、ついに夢のマイホームを買うためにローンを組むことにした)

ローン【loan】

読み方:ろーん

貸付貸付金多く消費者金融について用いる。→販売信用

借款


Loan

名前 ロアンロウン


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「loan」の関連用語

loanのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



loanのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS