かん‐ろ【甘露】
甘露
甘露(かんろ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 07:37 UTC 版)
「ZOMBIE-LOAN」の記事における「甘露(かんろ)」の解説
WFO七人委員会の一人。厳格かつ生真面目な性格で、確実かつスマートなやり方を好む。
※この「甘露(かんろ)」の解説は、「ZOMBIE-LOAN」の解説の一部です。
「甘露(かんろ)」を含む「ZOMBIE-LOAN」の記事については、「ZOMBIE-LOAN」の概要を参照ください。
甘露
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 06:01 UTC 版)
「ダブルクロス・リプレイ・ジパング」の記事における「甘露」の解説
魔界十字軍が製造するエネルギー体。黄金色の液状をしている。甘露によって魔界十字軍は活力を維持している。
※この「甘露」の解説は、「ダブルクロス・リプレイ・ジパング」の解説の一部です。
「甘露」を含む「ダブルクロス・リプレイ・ジパング」の記事については、「ダブルクロス・リプレイ・ジパング」の概要を参照ください。
甘露
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 20:57 UTC 版)
「陰陽大戦記の式神一覧」の記事における「甘露」の解説
属性は水。由来は甘くて美味しい事。二十四節気の十二、大暑と加護を司る。モチーフは軟体動物。武器は錫杖。 甘露のコマキ 声:松岡由貴 モデル:クリオネ 武具:陰陽錫杖・喰々(くらくら) 流派:地 契約闘神士:ミササ クリオネに似た魚人的な外見を持ち、お転婆な式神。一応契約者の加護に努めるが、根は怠け者で甘え上手。とはいえ戦闘能力は意外に高く、持ち前のすばしこさと錫杖を使った術で敵を翻弄する。氷珠旋風(ひょうじゅせんぷう)錫杖を回し、氷の欠片と共に旋風を当てる。 魂喰幻惑光(たまくらげんわくこう)相手の魂に幻を見せ、強力な攻撃を浴びた気にさせてしまう。 御霊絞之旋毛噛(みたましぼりのつむじがみ)頭上にある口が開く。 甘露のクラダユウ 声:立野香菜子 モデル:ミズクラゲ 武具:陰陽錫杖・祓々(はらはら) 流派:地 契約闘神士:ミヅチ クラゲに似た魚人的な外見を持ち、占いが得意で巫女的な式神。契約者の身の安全を常に考えて行動する。戦闘において錫杖で相手の吉凶を逆転させる。煩悩滅却打(ぼんのうめっきゃくうち)技の必殺技。敵の頭をブッ叩く。 碧眼光(へきがんこう) 五色雲天竺雨(ごしきぐもてんじくう)虹を出す。 夜叉凶灯(やしゃまがひ): 甘露のミユキ 声:天野由梨 モデル:オウムガイ 得物:陰陽錫杖・霊葛(たまかづら) 流派:地 契約闘神士:オオスミ オウムガイに似た魚人的な外見を持ち、敵にも味方にも公平な心を持つ式神。加護を司る甘露族らしく、基本的には何かを守るためでなければ戦わない。非常の時には貝殻の中に潜み、絶対防御の構えを取る。“霊葛”には強力な麻酔針が仕込まれている。渦巻光速蹴汰(うずまきこうそくシューター) 護紗錐貫通衝(ごしゃすいかんつうしょう) 浪流輪酸雫(ろうりんさんだ)貝の中に引っ込み、錫杖だけを突き出して回転し、強酸を敵に浴びせる。
※この「甘露」の解説は、「陰陽大戦記の式神一覧」の解説の一部です。
「甘露」を含む「陰陽大戦記の式神一覧」の記事については、「陰陽大戦記の式神一覧」の概要を参照ください。
「甘露」の例文・使い方・用例・文例
甘露と同じ種類の言葉
- >> 「甘露」を含む用語の索引
- 甘露のページへのリンク